何度もいないいないばあされることで 「どうせばぁってするんだろwwきたーww」 っていう吉本の定番ギャグ的なノリで赤ちゃんにウケるものだからウケるまで5ヶ月かかると知って驚愕した




淡水卵
@biliary_egg

子育てして初めて、「いないいないばあ」って、ばぁって出てくるのが赤ちゃんにウケてるんじゃなくて、何度もいないいないばあされることで
「どうせばぁってするんだろwwきたーww」
っていう吉本の定番ギャグ的なノリで赤ちゃんにウケるものだからウケるまで5ヶ月かかると知って驚愕した。

08:55 – 2021年01月10日




ツイートに対するネットの反応

いいだ
@iida88776655

顔認識というか、いわゆる「シミュラクラ現象」が脳にプリインストールされてるって事かな。顔じゃなくても三角形に並んだ三つの模様を隠してやっても成立する遊びなのかが気になる。

14:38 – 2021年01月11日

naoko imanari🌈アパレル店舗運営パートナー・VMD・popup運営🌈
@nyarinnao

塩檸檬
@SaltyLemonCandy

Kudoh@Ship3
@pu_so2

少し大きくなったら
「いないいない・・・」
の後に顔を隠してそのままでいたり
素に戻ったりすると

「って、せんのかーい!(ズルッ)」
って、これも吉本的なギャグで笑い出す事があったw

14:14 – 2021年01月11日

folings(ニト畜)🍆💛@ブログ始めました
@folings

マジかよ…
ずっといなくなってると思ってたわ…

14:13 – 2021年01月11日

うし
@hansuushi

へ〜…発達にめちゃくちゃきょうみあるな…おもしろ…
#学びたいこと

14:07 – 2021年01月11日

Saxgumi@Ramuh鯖
@Roboticsgumi

人間は本能的に未知の物に恐怖を抱くので、知らない事ばかりの世界の中で、繰り返しのパターンが見られるという事に安心するのかもしれませんね…

13:48 – 2021年01月11日

宇佐美
@usami555




荘川 浩実
@hiromi_s156

青い梟
@kame8510

「見えなくなってもそこにある」が分かる「対象の永続性」の獲得も5ヶ月頃からだしね。そこにいるのは分かってることと、ばぁってするんだよねっていう予期とそういうのが身についたんだねってのが分かるよくできた遊びだよなぁ。

13:34 – 2021年01月11日

ゆめ
@1839earl

コメディは繰り返しが基本ってこういうことか

13:16 – 2021年01月11日

北国の玉露-1.5SD
@kitagunigyokuro

という事は出川哲郎やダチョウ倶楽部のあのお約束も5ヶ月有れば理解できるという事?(笑)

13:15 – 2021年01月11日

Legendary broated glowingよ は ん め★
@johanne_k

いろり/役者・声優
@kikoeru321koe

ブームAOI
@boom_aoi

子供がドリフ好きなのもこういうところに理由があるかも

13:05 – 2021年01月11日




M・HAL
@gomahal

みやこまろ
@miyakono_maro

そうなの⁉️
吉本のノリなの⁉️🤣🤣🤣

12:58 – 2021年01月11日

海崎はな@緩く復活
@umizaki

昔に「顔を隠すといなくなったと誤認して不安になり、ばあで顔を見せると安心する人が現れて笑顔になる」ってテレビで見たけど、こっちが正しいのかな?

12:51 – 2021年01月11日

碧猫🐾
@aoneko8025

なるほど…リプにもヘェ~がいっぱい。
吉本並みにパターン化された笑いが良かったんだね。
流石に飽きるだろうと変化を付けたのがいけなかったのか…

12:46 – 2021年01月11日

うじゅ
@ujuuuuuuuu

これ!!
いないいないばあは1回やってみてウケなくても連続してやると5回目くらいから笑い始める
最初は「???」って感じで反応が無くてもやり続けると「これは楽しいものだ!」と認識し始めるので、何事も諦めずにやり続けるのまじ大事だと思った

12:37 – 2021年01月11日

angel heath♪
@angelhe34768870

お兄ちゃんの「ばぁ〜」で「はいはい…あははは…」だったのが、自分で タオルとか被ってやる時…
「ばぁ〜♪」「わぁ〜!!出来たね〜♪😃」って褒めてたら 自分でるやる事に一生懸命になって 何回もやる 次男が好き♡🥰
そー思うと、こちょこちょも 自分で求めて来る辺り…進化したな…🤔

12:34 – 2021年01月11日


@libertatsubasa

深いなぁ〜。分かるとか育つって本当にこういう事なんだわねぇ。

12:33 – 2021年01月11日




如月
@51d244D

だから幼児以下の子どもはいやほど繰り返すのが大好き。
あと、いないいないばあが楽しめるのは、自分に見えなくなっても世界にはあるという保存性を理解できるようになってから。5ヶ月かけて覚えるというよりは5ヶ月ごろにその保存性が理解できるということ。それ以前の子どもにとっては→

12:32 – 2021年01月11日

Ai Kashima Ehara
@aiindigoblue

スケスケのチュールみたいな生地でもウケます
ぜひお試しください
見えてるかどうかの基準も違うの

12:29 – 2021年01月11日

masumi
@9masumi9

いないいないばぁするときの赤子のウキウキキラキラした目を思い出した。
この記憶がいつまでも残りますように。

12:27 – 2021年01月11日

ねこうどん@貝柱
@nekoudong

M.Miz
@sekainohate61

「ばぁ」すんのかい、せんのかい…

12:19 – 2021年01月11日

桜花ホフ☆
@oukaaa14

私の場合、いつもおじいちゃんが来た時

じい「5秒数えたら桜花笑うで、いくで」

わい「(そんなんで笑わんし)」

じい「5、4、3、2、、」

わい「(うずうず)」

じい「…1………0!」

わい「キャッキャ」

ってやられて喜んでた。

12:12 – 2021年01月11日

和泉晶也🔮-占い館 晶月堂-
@akiresolution

成る程…つまり
『赤ん坊の時期から言葉は認識されている』というコトですな

まぁ、胎教という言葉があるくらいだからそりゃそうだ

12:06 – 2021年01月11日

よしおかさくら
@sakuraga396

その代わり1〜2年はウケる。

11:57 – 2021年01月11日

浅葱
@ayaka_asagi

さん
@mj4126

いないいないばぁは典型的な「緊張と緩和」で生まれる笑いなので、乳児にそのお約束が定着するのには時間がかかる

11:47 – 2021年01月11日

翔@ฅ•ω•ฅ
@shopon0905_r6s

これだ!!!
最近のなろう系の作品って最初から最後まで全ての展開が予想通りに進むから、子育て向けなのかもしれない。

11:46 – 2021年01月11日

むらまさ
@hundoshi_jpn

なかやまきんにくん「いないいない…」
赤ちゃん(どうせアレだろ…)
きんにくん「ヤァーーーー!!!!!」
赤(出た〜〜〜www)

11:17 – 2021年01月11日

YUKI
@yukiffle

愛と癒やしを求めるもの
@aitoiyasiwomoto

!?

ソースが気になりますね。

10:54 – 2021年01月11日


@jun__masaki

うちの娘、自分でしてたなぁ。
襖に隠れたりハンカチで顔隠して「ばぁー」ってやるから
こっちが喜んであげると本人も大喜びだった。
伝い歩きしてたから7ヶ月以降だったのは確かだけど一時期ブームだったな。

10:33 – 2021年01月11日

子連れのママイさん
@xT9Q8bFljCKChBC

段々お気に入りの本の表紙を見せただけで笑うようになってたのはそういうことだったのだな…

10:25 – 2021年01月11日

キキ鬼@グロ柱👼和牛券待ち🦔🧚‍♀️🎠
@BaaMiw

((๑꒪ㅁ꒪๑))まじが…
笑わせてるんでなくて笑われてまってるねが!

10:18 – 2021年01月11日

りゅう
@hi_ryu

そうだったんだ!?
私は、たった今、このツイートで知りました!!!ありがとうございます!

10:02 – 2021年01月11日

ゴロ助さん
@golosan

娘が生後2ヶ月のときに結構ガチで初めてのいないいないばぁやったらビクーーッ!って驚いてたからゴメンって思ったね😂

09:58 – 2021年01月11日

ダリア(大丈夫だ、問題ない。)
@f5es5XefTmSuvrf

よずよずHONDA@レッドベコレースング
@yozuyozuHONDA

マジか…
これで、意表をついたら笑うんじゃなくて驚くのかな

09:51 – 2021年01月11日

いいかげん課題しろよナライさん
@nanashinoarai

いないいないばぁしなくていいかなって思ったのだ

09:49 – 2021年01月11日

藤本 伊藤 かな子
@aakanako

私も分かってきたとき、そういう仕組みだったのか、と思った‼️

09:25 – 2021年01月11日

karu☻⍤⃝
@karu_0000

最近、患者様の娘さん(1歳)に
いないないばぁがウケはじめて
ぼく喜んでたけど、これやったんか ww

09:17 – 2021年01月11日

かずき
@kazuki_fin2

名ツイート選手権2021、暫定1位!wwww

09:17 – 2021年01月11日

e.f
@cgt_74

当時知ってたら、もっとやってあげれたのにな…孫ができたらやるか✨

09:10 – 2021年01月11日

望月亮(原稿中)
@ryou_mochizuki

いないいない……
の後
いないまま
立ち去ろうとしたり
ばあの際
仮面をつけたりしたら
「変なおじさんだろ
 この流れは
 え……何
 ひとみばあさんだと⁈」
みたいな新鮮な驚きが
乳児でも得られるんだろうか

08:50 – 2021年01月11日

紅生姜さん
@benisyouga_3

ir_Kaoru
@IrKaoru

あ〜平和。あの頃が懐かしい…🤍

08:23 – 2021年01月11日

ぽてち
@ymc_i

マジかよ(いないいないばあおばさん)

08:15 – 2021年01月11日

のーじー4y👧+3m🧒(10/2誕生)
@noozy1980

うわ。こっちが赤ちゃんに遊んで貰ってたんかい!恥ずかし〜🤣
でもノリツッコミみたいなヤツって事だよね?それって共同作業的で、益々萌えるわ〜😍ハアハア

08:13 – 2021年01月11日

Keico
@d_kko_ssk

な、なるほど!!
吉本の来るとわかっててきた時の、きたーー!って気持ちわかるから、納得して😂

08:07 – 2021年01月11日

とれっこ@ケン03
@torewiz

知らなかった!けどなんでこのツイートが流れてきたんだろ?w

07:15 – 2021年01月11日

ひでよし
@hdZ7Z

いないいないばあ~は、各地の言語で世界中で行われている
子守の際の表現の手段。
「ばあ」の瞬間に結果を出すと言うことが、子供の脳の発達に良いことは、既に古くから知られている。生後10ヶ月程度からが効果的で、いないいない。。。。ばあなど、リズムを不均一にするのも良いと発表されている。

06:48 – 2021年01月11日

みらい☆
@moon0707star

ばぁやらないと「いや、せんのか~い✋」て思ってるのかな

06:29 – 2021年01月11日

田中 大介
@daice_k_tanaka

深い。。。
もしかしてバスもわかっていても食うやつとかいるのな。
「やっぱ、ルアーじゃん。でしょーねー」
とかw
あり得なくもないな。

06:01 – 2021年01月11日

ぐりころ
@glicoro

保育士夫、外出先で他の親子連れがこんな風に赤ちゃんをあやしてる場面などを見つけると「ほら、ばぁってする前にもう笑ってる。あの月齢でもう予測ができてるんだよねぇ」などと突如解説し始めるときある。笑

05:47 – 2021年01月11日

乱恋之助
@rankoi

海@涼風
@umigasukiryofu

そうだったのか…!!
子育てとうに終わってるのに初めて知った😱

02:34 – 2021年01月11日

鳴.
@sound_naru_69

Kenber-Eats@delivery-Tokyo😆
@ken_3m

マサト&ケイ(ぽちゃパイパンな2人)
@masatotoM

そ、そういう事だったのね❗️

01:37 – 2021年01月11日

chip☺︎
@chip56546672

夢叶るか🐬🌟
@RUKA_318

すげーまとまった文章で尊敬🤣
子供も子供のフリしてる子めっちゃ居るもんな〜🤣🤣🤣

00:32 – 2021年01月11日

ガリマヨ7(4/16)®︎
@ien6ko

確かに息子、一本橋は前やってもにこりともしなかったのに、最近は歌い出すと笑い出す。歌は無しで動きだけだとこちょこちょで笑う。予測で笑うのもかわええ

00:30 – 2021年01月11日

こう’20
@lovet_l

ちなみに、いないいないばぁは、赤ちゃんがおぼえた顔じゃないと成立しない。
泣かれるお父さん、早く覚えてもらいましょうね☺️

00:29 – 2021年01月11日

る。
@rouage_

ジョセフはいないと思ったらいたから安心して笑うとか言ってた気がするな
death13のぼうずあやしてる時に

00:28 – 2021年01月11日

影野ゾウ🐘_ 【怪談探偵Vtuber】
@zou_youtuber

じゃあいないいないばぁの代わりにゲッツやり続けたらゲッツでメッチャ笑ってくれる子に育つのか、、、

00:17 – 2021年01月11日

零之宮御影/物書き初心者(不定期)
@zeromikage

テンプレも味を占めた読者が同じようなストーリーを楽しむから流行るのかな?

23:59 – 2021年01月10日

ばん。
@tsukimiudon0823

そうか、いないいないばぁって所謂一番最初に見るフリオチがしっかりしている芸なのか。

23:53 – 2021年01月10日

秋月なる@1y7m👶
@naru_akitsuki

これはマジで、いないいないばあ系あやしは全般そう。
タイミング変えたり、オチを変えると何回も笑ってくれる。

23:47 – 2021年01月10日