ツイートに対するネットの反応
生きることは喪失と欠如の連続で、その折々で後悔や取り戻せないものへの哀切や、反対に「無駄なんてない」とか言い聞かせて痛みを無理やり押し殺して進む事もあるけど。欠如の経験…そう思うとただ「そうか」と胸に落ちてくる
癒しも解決も前向きになれなくても、ああそうか、と
この感覚大事にしよ
欠如は「本来ある(する)べき物から欠けてる」ことを指すから結局産むことが当たり前で産まないことが当たり前でない、という風にしか受け止められないんだけれど……。
いいことば✨
前の部署のとき子持ちの主婦ずに、母はどれだけ頑張っているか&子どもはそこにいるだけでかわいいものと必要以上に聞かされ、
若い子のつくった資料を、子育てしたことがないとこういうふうになるんだーwとか言う場面みたり、独身でこなしの私は自己肯定感さがりまくりだったなー。
この間知り合いが子供いない時点で生物学的な生産性として子供いるやつに負けてるからって言ってて不信感持ったの思い出した…直接は言えなかったけど…
欠如という文言は聞き捨てならんな。単純に個人の人生における選択でしょう。人生なんて選択の連続で、各選択において選ばなかったオプションを全て欠如と表現するのか。
3回産んではいるんだけど、最初が予定帝王切開で分娩台をちゃんと見たこともないのは経験の欠如だとずっと思ってた。そうだね、それも数ある経験のひとつだ。
妄想も想像もした。努力もした。
いったい何をまちがえたのか。言えなかった。言わなかった。できなかった。しなかった。結局、手に入れることが叶わなかった。
渇望の経験でもあると思う。
結婚も。出産も。失恋も。流産も。
私自身が悩むことはないけれど、前の首相が緊急事態宣言を出した時に、一斉休校にしたことを批判する言葉の中に、生み育ての経験の欠如を中傷したこの社会に驚いた。
子どもを人質にしたから、多くの会社が仕方なく在宅を導入した部分もあると思うし。
中傷じゃなく、意味ある批判をしたらいいよね。
これにモヤるの私だけかな。。。
多分モヤるのはこの筆者の言葉よりもむしろ、共感しているようでやっぱり「産んでないこと=欠如」だと思ってる人達のリプ欄なんですけど……
遠回りではあるけど、結局言いたいことは産んでいないということは欠如では無いということだね。
それを欠如だと感じることがあるとすれば、それは産みたいけど産めない理由が存在するということ。
それは欠如の経験である、そう解釈しました。
日本語って面白い。
言葉の道も魅力的だなって思う。
いまの仕事も好きだから、どんな風に働いていても暮らしていても、ことばを大切に使いたいなと改めて思いました。
(いまもずっと、翻訳の世界に憧れがあります)
私は子供を望まないのですが、日本人の友人にそれがあたかも悪であるように言われたり、「この素晴らしい経験をしないと」と同性から哀れんだ表情で見られると話したら、アメリカ人の友人は号泣し、「そんなクソみたいな奴とは友達やめろ」って言ってたの思いだした。
これ深いなぁ😭
「産まない」って経験やもんね!
産んだ人は「子供嫌いな?可愛いよ?」「子供考えてないの?」「若いうちに産まないと苦労するよ?」なんて言葉に涙する経験しないでしょ😇😇
私は子供を産むことを考えていないんだけど、経験としてもったいなくない?って言われたことがあるんだよね。そのモヤモヤを解放してくれる言葉だな。
欠如の経験
逆に不妊治療や出産を諦めたり、不本意で帝王切開になった経験をしてない(自然分娩した)人にとってはそれらを経験してなくて、そういう人達の気持ちを素直に「わかるよ、辛いよね」って寄り添って(あげたいのに)あげられないもどかしさってあるんだよね。
だから理解しきれなくてもせめて寄り添いたい