ツイートに対するネットの反応
pixan a.k.a. 超脳香望@chonono_pixan
ヒヤリハットの典型的な事例。
一つの大きな事故が起きる前には、幾つもの小さな事故原因が存在する。
これは大事故を誘発する原因。
・誤認しやすい「51」と「S1」を隣接させている
・デザイン性の高い書体を使っているため、「5」が丸みを帯びて「S」と誤認しやすくなっている
・両ケーブルが同色
フォントで回避できる場合もあるけど、数字側は絞りずらいので、アルファベットは大文字縛りを入れてBDGILOQSVUZ辺りは避けとくのは無難(数字の6と9も厄介なので、9は(できれば)使わない)
うちで扱ってる製品は対策として「I」(1と小文字lとの見間違い)「V」(Uとの見間違い)
「O.Q」(0との見間違い)の付く型式は無いけどSは有るな…
えりりんたん@12/12アコスタ池袋、12/27名古屋市公会堂 年末年始九州鬼滅聖地巡礼遠征@housen_elis
この当たりはセンスもあるからなぁ
気になる人はしっかりやるけど
まあしっかり確認しろってことかな
てか2桁ですむだけいいよな
うちの設備多いとこは6桁あるし
探すのまじしんどい
何処でもそうだろうけど、欠番文字あるよね。
自分が勤めている会社の図番体系では I(i) L(l) Q(q) が欠番文字になってる 多分何処の会社でも上の3文字が欠番になってる所は多いんじゃないかな?
リアル農夫houmei@【JCU】マイクラ城郭再現【BE勢】@nouhuhoumei
これは絶対にミスが起こる奴や。こういうの作ってるところほど「ちゃんとチェックすれば大丈夫」「そんなミスはあり得ない」という精神論で通すことが多いだろうしなぁ。ヒューマンエラーは起こるからシステムとして起きない様にと考えるのが一番の早道なんだけどなぁ。