あの頃「ネットで調べれば済むんだから暗記なんて意味ないじゃんw」なんて言ってた人らは全員死ぬ。




Ink
@Ink_Virtue

10年前なら「ググれ」で済んでた話も、今となってはググったところで正しい情報なんて出てこないので、結局は普段から勉強して知識を身につけなければならないという状況に戻ってきている。
あの頃「ネットで調べれば済むんだから暗記なんて意味ないじゃんw」なんて言ってた人らは全員死ぬ。

15:39 – 2021年01月17日




ツイートに対するネットの反応

(´・ω・`)しょぼーん@歳寒松柏🐰
@syoboon777

-(マイナス)検索と言うものがありますが、やはり自分の頭で考える人じゃないと使いこなせないし、存在すら気付かないかも知れませんね( ˘ω˘ )

https://t.co/w3fVvsUF3H

06:22 – 2021年01月19日

ナカムラー
@durkcrfter

全くほんとに。
無償だったものが、有償になる。
そして、再現性の意味からいけば、本の方が優位性が強くなる場合もある。

06:09 – 2021年01月19日

John doe smith
@John_doe_smith_

あーーー、検索にクソ結果が山ほど増えたからなぁ。 確かに知ってる筈の事の確認の為に調べただけでも「何でこんなチラ裏以下のサイトが上位に何件も?」って事あるし。 あ、チラ裏って表現がもうネット老人会用語かw

05:52 – 2021年01月19日

K@プロレスと言えばノア!
@pw_bo_hn_ss

暗記なんて意味無い、とか言ってる人はたいてい暗記してない

知識があってはじめて活用できる

知識もないのに活用できるほど甘くない

05:32 – 2021年01月19日

さのっちDJ電子音
@sanocchi2010

堂木霞二…_〆(=二= )
@kasujidoumoku

上手な「ググりかた」を覚えることと情報の取捨選別の必要が出てきたので多少手間暇かかるようにはなったけど、ググれる以前よりは余程楽なままではあるけどね

05:25 – 2021年01月19日

Misåki
@beautifly86

情報を捌けない自分にブーメラン状態😇😇

05:18 – 2021年01月19日

天領
@tenryojokk




リリン
@ringringn90

Daijiro SUENAGA
@dsuenaga

ググって得られるのは知識そのものではなく、正解の探し方だったと思う。雑音(間違った情報)は昔からあった。
ググれで済むのは浅いものだったし、それができないなら「半年ROMれ」も変わらんと思う。

04:07 – 2021年01月19日

テク猫
@techneconn

いわゆる「ググり力」とは「情報を検索してフィルタリングして比較して吟味して正解にたどり着く」まで全部入りの能力のことを指すのだと思う。

03:55 – 2021年01月19日

ASKA OGATA
@RyujiNTyphooN

イッパイいたな そういう人。
なんて簡単な人たちなんだろうって思ってた。
要領だけはスゴクいい。
うまく世を渡っていけると自負してるんだろうけど、誰にも相手にされんよ。

03:48 – 2021年01月19日

でるた
@denden78781

ざっくり情報を知りたい時はWikipediaを見てから他のサイト参照してる

ゲーム関連ではTwitter ようつべが有能になっちゃった。ggrってもカスみたいな攻略サイトばっか。○ゲー攻略 game ○ith 更新しないなら、削除してどうぞ

03:39 – 2021年01月19日

ノータリン🇯🇵
@nortarin

リテラシーの問題ではないかと

03:34 – 2021年01月19日

𝓧𝓮𝓷𝓸𝓷
@Xenon1999

昔は”ggrks”(ググれカス)なんてネット用語もあったっけw
最近はググってもカスとか言われるようだ。
ネットにあふれる情報から如何に真実を見極めるか?の能力を養う必要がある。
ま、俺も含めてだけど😓

03:18 – 2021年01月19日





@gtk07503

クソ重いxpデスクトップでフラッシュ動画みてた小学生時代、調べたいことを検索して何ページか潜れば、どんなジャンルでも今の阿部寛のサイトみたいなデザインの優良個人サイトがあって、そのHPの相互リンクでまたいいサイトを見つけて、、、ってのを繰り返してたな

03:01 – 2021年01月19日

し ろ( 築 5 4 年 )
@shiro0909

「出てきたものを鵜呑みにしない」と言う意味なら10年どころじゃないし、なんならネットが無い頃でもさほど事情は変わらなかったと思うんですが。

02:44 – 2021年01月19日

アッキーNYA
@0329_akihiro

今も昔も変わらない気がするが!ググっても正確なものが手繰り寄せれない奴もいるどころか、ググることすらしないアホすらいる!→そんなやつはツイッターやインスタやYouTube(概要欄やコメントも)やKindle(本の紹介部分)すら調べないだろう!要するに辞書引けないアホと同じでは?

02:21 – 2021年01月19日

Hir☣chan
@hir0chan1129825

滅茶苦茶共感する。
ド正論だ。
正しい知識を身に着けた上で正しい場所から正しい情報を得ることが現代社会において大事な気がする。

01:30 – 2021年01月19日

東京マスター(東マス)
@nerv566863crime

ネットリテラシーって結局教養

01:17 – 2021年01月19日

川原寝太郎【12/13KOTOBASlamJapan大阪大会】
@ne_ta6

SNSも検索エンジンも予備知識のある人間には更なる知識を授けるがそうでない人間には嘘をついて惑わす悪魔のような存在になりつつあるな。

魂だけは占いように気をつけよう。

01:15 – 2021年01月19日

ラーメン大好きしろくまさん
@Kumappus




べっこういも🐟🐚🐬🌺
@cone_biology

これは私が何度も言っていることですが, ググるにも能力と経験そして学力が必要です
インターネットを誰でも使えるのが当たり前の時代になって, 情報格差が小さくなるかと思いきや, 前述した理由で正しい情報にありつける人とそうでない人の差は質的にも量的にも埋められないほど大きくなっています

01:06 – 2021年01月19日

Rikusen / りくせん⚡️💭
@RikuS3n

ダウト
取捨選択能力を身に着けてください

01:03 – 2021年01月19日

OhriHisanagi
@Ohri2902

とりあえずwikipediaよんでから来い、っていうなぁ。最近は。

01:02 – 2021年01月19日

ゆん@性困嫁最高過ぎる
@myayun_gil

zoff taimeshi
@taimeshi3424

検索に必要な単語を知らなければそもそも目的のサイトや記事にたどり着けない。Googleの検索エンジンがそういうシステムなのだ。

00:54 – 2021年01月19日

N✈✈✈✈✈
@ngoctsngo

まさに!
ググり方を間違うと死んじゃう

00:52 – 2021年01月19日

白衣百貨店「ヤッパ対面授業ダッタンジャナイスカネー」
@Lab_department

洗練されていた頃と比べて、広告目当てのいい加減な記事が上位を占めるようになって情報の質が落ちたのは事実。

00:48 – 2021年01月19日

黄色いコラソン🇯🇵⚽ 1月31日のジェフサポ個サルをよろしくお願いします。
@corazon_jef5812

何か間接的に、某少年革命家をdisってる気がしたわ。www

00:42 – 2021年01月19日

Hirofumi@自転車系
@Hirofum59015393

10年前でもある程度のネットリテラシーと情報を精査する能力がないと、「ググって」もその情報の価値を活かせなかったよな。

00:41 – 2021年01月19日

パイセン👶
@akimicyu

検索するにも、検索スキルは必要だからなー。
あと入門書レベルで良いのでドメイン知識を持っていないと、どんなキーワードで検索すればいいかの検討が付かない訳で。

00:31 – 2021年01月19日

KRW@しろいくま
@jpy_krw_rr

確かに。昔は「グーグル先生」と呼ばれるほどたくさんの人が知識を得るのに活用していた。今は自分の好みを簡単に探し出せるツール。なかったら本屋や図書館をハシゴするしかないからめちゃくちゃ便利ではあるんだけど、使い方はだいぶ変わった

00:30 – 2021年01月19日

Masaki
@halmasa

インターネットが「空っぽの洞窟」とは黎明期から既にある言で、時代が下っても内容の吟味・取捨選択の必要性は変わらない。変わったのは「情報量」であって、どんなサイトだろうと、そこの理解なしに信じ込むことが危険なところも昔と同じだよなぁ。

00:29 – 2021年01月19日

@🌟𓃡凛🌟🅡◡̈🅘◡̈🅝𓃡🌟
@live_rin8787

ウルフルン@実質ヤガ🧬⚡️
@lupusurun

昔から微妙な内容のものは存在していたからなぁ

ググれ(何も調べずに来るな)カス
だとおもうわ

当時もそうだったんじゃねぇかな
んで間違った知識ひけらかしてたりするとおめぇそれガセだぞって言われるか
ソース出せって言われるんだよな

00:24 – 2021年01月19日

Don’t_Think (医師/乙な博士)
@_Feeeeeeeeeeeel

検索に引っかからなくすれば 無かったことにできる

00:18 – 2021年01月19日

oritaw
@oritaw

ほんと極端だよなぁ
全然ググって色々調べられるぞ・・・(今給付金について調べてます)
なんでこういう極端な意見に飛びつくんだろう?

00:13 – 2021年01月19日

夢猫😷
@masaharu19759

私の頃は、毎日学生カバン以外の予備カバンに英和・和英・英英辞書を持って通学したもんだけど、今の方はスマホ1つで、ゆらぎ検索で間違っていても「これですか❓」と候補を出力してくれるのに、何で学生達の語学力が上がらないんだろう(👃ホジ

00:11 – 2021年01月19日

♔ムハンマド♚@石油王同好会™
@mhmd_oilmagnate

そのあの頃の主張を令和の世で展開してる小学生冒険家(?)YouTuberの顔を思い出した()

00:07 – 2021年01月19日

rr_robert@転職するか悩み中
@rrrobert10

ググってすぐに答えにたどり着けるのは、すでに知っている人なのよね。知っている方は、「ググればすぐわかる」とよく言うけど、知らない人は大抵はノイズや古い情報に振り回されて、探すのに時間がかかる。

このギャップは意識した方がいい。

00:04 – 2021年01月19日

ぬこー꧁( * ॑꒳ ॑*)༄​❤︎⃜٩( ᐖ )۶꧂
@ichigo327

ほんとこれ
ググッて出てきた情報の中から正しいものをチョイス出来ない人が情弱ってことになるんだろな

23:56 – 2021年01月18日

STIR
@stir_pris

インターネッツはそもそもある程度知識がない(更新していない)と使えないってのは変わってないでござるよ。

23:50 – 2021年01月18日

おko(ゝω・)みき
@sio_19851001

私はノストラダムスで死んだくち。

23:49 – 2021年01月18日

Iwakick
@Iwakick2

テレビで池上彰さんが言ってたから正しい!
と思ってる人らも全員同じ末路。南無〜

23:48 – 2021年01月18日

めぐ/メンタルサポーター
@meg_okameneko

たしかに。検索した先が正しいかどうかを判断しなくちゃいけなくなってる。

23:48 – 2021年01月18日

レスゼロ
@LessThanZer0x

安易にネットに頼ると自分の頭で考える力が失われる、とある人から言われたのを思い出した。

23:47 – 2021年01月18日

ハルカ
@mharuka1

本当にそうだろうか。

正しい情報を取捨選択選別する能力が益々必要になってきているだけではなかろうか。

勉強する必要性は失われていないし、暗記に頼ると情報が時代遅れになる一般論は今も昔も変わらない。

ネットに限らず、自分が本当に必要な情報を素早く捜せないと時代の渦に飲み込まれる。

23:46 – 2021年01月18日

小田しょー
@odyshow

ネットにだけ頼ると情報の海に溺れて溺死する。

23:40 – 2021年01月18日

へつ
@tks256

いやほんと、ググって出てきた情報で「あれ?ここおかしくね?」と引っかかった部分で再度検索、くらいしないと正しい情報出てこない。 
具体的には、Google翻訳で英語に訳して「あれ、ここニュアンス違わね?」とWebiioで調べ直して作った英文をもう一度Googleで日本語に直して確認しないと(以下略

23:37 – 2021年01月18日

冬野花火
@winterfirework

正しい知識の手に入れ方って誰でも学んだことあるのかな?
図書館行けとか論文読めとか言われたけど、「これが一番正しい知識なんだー!!」って実感した経験ないんだよな。皆どうやって正しいか偽物か判断するんだろう。

23:36 – 2021年01月18日

むかいひろき🇷🇺ウラン・ウデに戻るため頑張る院生🐯
@hiroki_ru_th

「Googleで調べれば分かる!」と何かにつけていう人、ネットリテラシーが低いんだなと判断しています。

23:30 – 2021年01月18日

げんぞ
@Tecratch

コマクラ
@02komakura

正確な記録を取っているわけではないので印象での話ですが、
ブログやら記事が粗製されて、大した情報が得られないサイトが多くなった気がする。

23:27 – 2021年01月18日

ちょろぽん(철호)🐱@げっぽをねらえ!
@shimizuen10010

沖縄の不登校YouTuber小学生と、
それをけしかけた父親は特によーく聞くように👇💢

23:17 – 2021年01月18日

チビネコ、もん@ウケ専門
@ChibiNeco88

暗記に意味がないのは当たってる。でも、情報の有効性を判断する知識や知恵は不要ではない。
あと、そんなことは10年前からとっくに言われてた。

23:16 – 2021年01月18日

梔子🌙推しに生かされている
@kuchinashi2020

もう本当に。なんなら先にフェイクが出てくるし、なにが正しい情報か判断がつかないから昔より過酷な環境になっている。

23:08 – 2021年01月18日

五条銀吾
@gojo_gingo

示唆に富む
ネット草創期は情報量こそ少ないけど必要な情報に直行できた
それが広告が絡んできては広告排除操作が必須
今では玉石混交どころか邪な情報の中から正しい情報を見つけなければならない時代
情報リテラシー能力がなければ簡単に扇動されるネット世界
どうしたら正常な状態に戻せるのか

23:05 – 2021年01月18日

ラ ッ キ ー 少 年
@Step_onthe_Lake

これはホントにそう思う。
Google検索しても、上位に出てくるのはうっす~い情報しか取得できないまとめブログで、モノによっては間違いやフェイクが含まれている。

22:58 – 2021年01月18日

淋花
@rinka_0_rinka

私は死ぬ側だわ、これ……(とにかく覚えない)

22:56 – 2021年01月18日

三十路だから巣立ちたい洗井さん
@misoji_araisan