ツイートに対するネットの反応
この質問、言い方が嫌らしいから嫌い。
結局、「どうしてこの業界を志望したんですか?」を聞きたいのがガチなんだろうけど、
「え?今までやってきたことと違うことしたらダメなの?」
「てか、書類呼んで面接呼んだのお前らだよな?」って言いたくなる
ネタなんだろうけれどね。
マジレスすると、年に数人このように人事にマウント取って目立とうとする人が実際にいるけれど、趣旨を分かっていない時点でアウト。
共通テストのマスクマンと変わらない。
angler野田@(旧野田釣具店)@fish_after_fish
学生時代、新聞部だったので「新聞社受けたら?」と言われたので「野球部員は全員プロテスト受けなきゃいけませんね?」と言い返した新卒の時の面接。(35年前の話です。マネしないように)
マジレスになっちゃうけど、これは聞くでしょ。
私も聞かれたし、面接官になった時は聞いた。
むしろ、確実に聞かれるから対策しやすい質問だと思ってたよ。それすら答えられない準備状況の人、取りたい?
私の新卒で入ったところでも同じこと聞かれたことあるけど、分かってて聞いてんのかと思った。
出来るアピールするとしたら、自分の志望する職業について、どれだけ沢山調べたり、個人的に勉強したか言っといたら。そこそこ満足してくれそう
これ文系だとそう返答したくなるのも分かるけど、理系だったら結構普通の質問だよね。
現実、俺は研究内容が合わないって理由で落とされたところあるし。
ぼくはモナー( ´∀`)@遺伝子コンサル@KOcxhAq0NiJwtni
納得のいく回答ができる能力を見てるのかも知れないけど
まぁ特定の職種には近接する学部の生徒が行くべきという社とはあんまりお関わりにはなりたくないわな
蒼人℗=じんクラ@マサ党@20冬 丁乙丁ー@saionjihayato
そりゃあ研究の道に進むなら学部の段階から専門知識を身につけるべきでしょうが、就職なら学部が絶対という訳ではないのでは。
もちろん専門知識を身につけて、資格をできる限り取得している人の方が企業としては戦力になるでしょうけども。
はーくん@猫の遊び場ch in youtube@amusement_cat
はーくんが面接官側の場合
「高卒ですがなにか?」
+
「今日は面接していますが、通常はインフラエンジニアです。」
も多々あるよね。
まぁ、実際に何度か面接官はしたことあるよ。
そうは言うけどさ、多数の美大生に混じって外大のモンゴル語学科にいる人がCGデザイナーになりたい、って応募してきたら、理由くらい訊きたくなるでしょ。
いや、説明は要るでしょこれ。人事の人だってなぜ自分が人事やってるかのバックポーンはすらすらと言えるはず。そもそも面接担当者が人事とは限らないし。
「僕」さんの指摘は部署であって業界ではないけど言いたいことはわかる
たとえなんらかのリアクションを求めているに過ぎなくとも
「学部噛み合ってなきゃならんの?」となるわな
どういう志望動機なのかを確認したいという意志は伝わるけど、最近の職種別採用だとそういうのもアウトになりつつある風潮。
業務を遂行できるかどうかだけが焦点となる。
ただそれは決して新卒にとって有利ではないし、逆に学部と業界が違う場合はそれ以外の成果を見せる必要が出る。
まー、何を目的にその大学・学部、自社を選んだのか、その間の考えの変遷やらなんやらを聞きたいんだろうけども。
IT業界にはもっと文学部から来て欲しいな。プログラム含めて9割方は文章書きの仕事だから、文章書けない奴は来ちゃだめ。
その面接官が他の業界から転職して来たばかりの人ならこの様な『戯言』言って来る可能性は有るとは思いますが・・・
又、予備校の物理担当講師として薬学出身者が応募して来ると「薬学部卒なら化学しか教えられないんでは?」こんな事言われそう。これも情弱さんが言う『戯言』ですね。
これ面接官の聞き方に問題があると思う。専攻とは違った職種にチャレンジしようと思った理由に興味があるとかポジティブに聞いてくれれば、聞かれた方も気持ちよく志望動機答えられるのに。