私「この前飲んだお酒、凄い香り高くて美味しかった」
父「へぇ…」
私「(信じてない…)ほら、成分分析結果」
父(有機化学者)「うわ!モノテルペンアルコール値高っ!!!シトロネール2000 μg/L近いのすごいな!これ買ってきてよ!」
私「かわいい娘よりデータを信じるの!!?」
ツイートに対するネットの反応
男は「タウリン4000mg配合」とか「通常の3倍の速度」とか「感度3000倍」とかデータ提示に弱い生き物だから仕方ないんや……( ˘ω˘)
🙋♂️有機溶媒って表面張力無いからこぼしやすいですよね〜
🙋♀️分かるわそれ
🙋♂️乾くの早いからいいんですけど
🙋♀️お酒もよくこぼすわ
🙋♂️それは分かりません笑(え、この人お酒まで有機溶媒と思ってんの)
有機実験する人、だいたい変態説🔞
私が昔使ってたのは
HPLC、UPLC、NMRが
多かったのでその辺かとおもた。
とおもたけど、こいつらは
特定が主だもんなー。
HPLCはできるけどもー。
定量するならガスクロかー。
人間の舌の曖昧な定量よりは
信頼性あるけどもさ笑。
数字で出された方が分かりやすい時もあるでしょう?
『多くの人からまた使いたいと言われてます』と
『1000人中800人からまた使いたいと言われてます』では
どちらが使いたいですか?
違うけど、以前会社の宴会で仲間で盛り上がった会話に総務部のベテランおじさんに「どこが面白いの?」と真顔で言われ、イヤミで「明日、説明文書を提出します」と言ったらヤな顔された🤪
フラミンゴオレンジ、本当に美味しい。芋焼酎好きじゃないのに、これは好きと思えた。芋焼酎の概念が覆る。 https://t.co/MvhEjROX1b