皇 后 ぺ ん ぎ ん ( ア ル 綿 番 長 )@empress_penguin
彼、今度は「歯医者でクラスターがひとつも発生していないのは、歯医者に何かウイルスを抑える秘密があるのでは」みたいな何かを流行らせようとしてるんだけど、誰か「歯科が普段普通にやっていることが全部感染対策にかなっている」っていうの彼に教えてきたって。
ツイートに対するネットの反応
sakurakikakufutoukou@sakurakikaku
結局、「感染対策は『手洗いうがい三密回避』」
というフレーズに、
「なぜもっと『科学的』な対策を出さないんだ!」
と攻撃する、
「科学的」と「魔術的」の区別がつかない類の方なんでしょうね、、、、、
かかりつけの歯科医院、コロナ後に、飛沫吸引の新しい機械を導入されてらっしゃった。
医院に入ったらまず検温、治療開始時には薬剤入りの水でうがい、マスクとか飛沫吸引バッチリ、なんならゴーグルと、もちろん手袋も。
全部真似できるなら、クラスター発生を抑えられるのかもしれない。
地元の歯科だけど、通ってる内科よりちゃんと意識してる印象。入り口にはアルコール+非接触の小型モニタータイプの検温機器があって、スリッパも殺菌ロッカーに入ってるし、換気も意識してるなぁと。性質上感染しやすいと考えてるのか意識が高いなと思った。
口腔外バキュームも口腔内バキュームもあるし毎回治療後にユニットは消毒薬で清拭するしね。けど患者→患者の感染は起こってるはず…滅菌系ちゃんとしてない歯科医院相当あるしw
行きつけの歯医者さん、新宿のど真ん中にありながら感染0
先生も助手さんもゴーグル、マスク、フェイスシールド、ガウン、手袋を患者毎に取り替え
強力な換気と加湿の繰り返し
着いたらまず助手さんが納得するまでうがい
診療台は毎回徹底消毒
如何に当たり前のことを徹底してやるかが大切と分かる
私の通ってる歯医者は受付前に手洗いうがい検温、診察室に入る前に手指消毒、診察前にうがい、先生と衛生士さんはマスクにフェイスシールド。診察後にも手指消毒。秘密って程のことかね?
知り合いの歯医者はガウン、フェイスシールド、マスク装着して治療に当たってる。唾液や飛沫感染が怖いのをよく知ってるから。ちゃんと感染予防対策してないと歯医者自身の命にも関わるのでそれは真剣ですよ。だからクラスターが出ないだけ。
昔歯医者のうがいのコップはステンレスだったし前掛けも布製、皆煮沸消毒だった。今はコップも前掛けも紙製でディスポーザブル、器具はオートクレーブで滅菌減菌は元々徹底しているのだ。
ピコーン!ドリルじゃあーーーー!!
新コロはドリルに弱いんじゃあ!!
って事で大阪人は腕ドリルで日々過ごす事が政令で可決される近未来
流石吉村さんは働いてはりますなあー
それに、歯医者って急患以外は予約制だから、待合室もあんまり密にはならんのよね。
歯医者の数自体も増えてるから患者も分散してるし。
元々感染対策厳重にやってるのは勿論。肝炎持ちだって、歯の治療にはくるわけだ。
去年の5月ぐらいから月3,4回ペースで通っていたが、手指消毒や1回1回シートの消毒を徹底していた。口開けっ放しのリスクってどうなの?という疑問はあったが、問題なかった。
歯医者はコロナに限らずあらゆる感染リスクあるからな。相手の体内である口内を至近距離で見つつ、高水圧で洗浄したりするからなぁ。
お世話になっている歯医者さんはコロナ始まる前から感染症対策徹底してた。