「銀座の3万円の寿司より富山のもっと庶民的な寿司の方が美味かった」という話を見かけて、そりゃあ銀座の高い寿司は「産地から遥かに遠く隔たった銀座で何とかして美味く魚を食べるために工夫し尽くされた寿司」であって、何をどうあがいても魚の産地の目の前で頂く寿司にはかないませんよと思った
ツイートに対するネットの反応
産地に直接出向いて旅行を楽しんだ後に食べるご当地グルメの美味さと来たら最高に絶品です。でも「遥か遠く隔たった銀座で何とかして美味しく食べる工夫がされている」は凄く良い事言ってますよね、本当にその通り。 今だからこそ出来る事ですもんね…。
前から言ってるけど、寿司に大金払おうと
一切思わないのは、
釣り好きの叔父の影響も受けて、
中学生までは自分で釣りやってたりもしたので
そのせいもあるのかなぁと・・・。
あまり考えたことなかったな。
都会の高級店のお寿司と、港近くのお寿司はお寿司はお寿司でも別の食べ物なんだよ。
技工を愛でるのと素材を愛でるの。
港近くに技工のある職人がいたらそれこそ本当に…おっと金沢…。
賛否両論あって面白い。
個人的には
これ、食育に繋がる話でさ
育った環境によって味覚の違いはあるから
仕方ないよねって奴ですよね。
まぁツイ主の言いたいことは理解できるし
賛同できるけどね。
うちのオカンは海も畑もすぐそばにある故郷だけど大阪では「水も食べ物もまずい」と言ってた
オカンの故郷のクッソボロい焼肉屋の、無料キャベツとおひやのおいしさったらなかった。肉は微妙だった。
うわっ、こんな”美味しんぼで出てくる成金”みたいな事言う人本当にいるんだ草w
新鮮なまま魚を輸送する技術、寝かせて旨みを引き立てる手法、様々なネタと職人が各地から集まる都内も、色んな頂き方ができて楽しいよ〜🐠💦
最近こういう炎上目的の雑なツイート流行ってて怖い😲
鮪は日本海で穫れないから太平洋側で食べた方が値段も手頃で美味しいしなぁ
日本海側で食べるなら海老・蟹・貝と富山なら天然鰤(&ふくらぎ)
海無し県つら
銀座の寿司は旨さにたいして三万の価値がついてるわけではないってことだし、「銀座で寿司を食える」ということにたいして金払ってんだからそれでいいのよ
布と革でできた高級ブランドが存在する理由と一緒
完全に反論できるほどではないけど、
1. 江戸前寿司
2. 銀座というブランド
というのは考慮されないのかというのはある
高ければ美味しいというわけではないのはそうだが、
「産地から遥かに遠く隔たった銀座で何とかして美味く魚を食べるために工夫し尽くされた寿司」というのは違和感がある
ところが最近は産地に行くと「美味しいけど銀座とは言わないまでも新宿並みに高い」場合が少なくなく。きときと寿司は確かにリーズナブルで美味しい。
これに関して播州だと家島諸島近辺で獲れた魚介類で、市場には出回る事が無い規格外の雑魚の方が、本土側の量販店や魚屋で売られている商品よりもダントツに美味いという形になっとりますな。
なので都会の板前の方が
腕が良くなきゃなかなか
難しいと思います
お刺身どころか
焼き魚でさえ
市場直送!
より
市場で食べた方が
はるかに美味いもん!
ひぐま流IT道場@アプリ開発/ブログ/YouTube@higuma_it_educ
贔屓にしている大阪の鮨屋の大将が東京で鮨屋巡りをした感想
「味は大阪の方がいいかもしれないけど、東京はホスピタリティが半端なかった。江戸前は工夫だけでなく心意気なんだと痛感」
やっぱ鮨は腹を満たすだけでなく五感で楽しむエンタメだね✨
せやな…地元富山は回転寿司超うまいもん
でも手間暇掛かってる奴(穴子とか光もの)はこっちで食べた奴のが美味しい
マグロもこっち側やつのが美味しいのかな
銀座の3万円の寿司よりプラスα払って交通費と宿泊費払って富山や石川の庶民的なお店で食べるお寿司が美味しいのはそうだとおもいます。ただ3万円の中には技術料とかそれまでの経験etcがあるし、個人的には同じお寿司じゃなくて別物だなぁって思ってる。