と家人の現役文学部生に聞いたら 「SF書くには科学の知識がなく純文学書くには経験も現代社会の知識もなく




@さがみのくに
@sagaminokuni001

「どうして『なろう系』の話って異世界ファンタジーばっかりなの?」と家人の現役文学部生に聞いたら

「SF書くには科学の知識がなく純文学書くには経験も現代社会の知識もなく、異世界ファンタジーならゲームの知識だけで書けるから」

と辛辣かつ的確な答えをもらった。

13:59 – 2021年01月25日




ツイートに対するネットの反応

みそこんにゃく
@yurumurasan

創作に必要なのはまず下調べと言いますが、いわゆる『なろう系』を書く人はある意味ゲームの世界についての下調べが済んでいる状態なんですよね。
ゲームを普段やらない人には書けないジャンルだとも言えます

19:32 – 2021年01月25日

堅洲(カダス)@もうじき名前が変わる?
@kadas_blue

ご指摘の通り。

ファンタジーを真面目に、しかも現在の空気に少し合わせて面白く書こうとしたら、かなりのインプットが必要になって来ます。

なお、自分はそういう、情報量激重の物語書いてます。
既に軽いものは幾らでもあるからね。

19:30 – 2021年01月25日

shogo
@Shogo1992yg

異世界ハーレム書いてる人達の中に絶対童貞は100人程いる

19:28 – 2021年01月25日

ゆりちる・*・:≡( ε:)
@yurineko_melt

ほんこれすぎて…
いじめとボッチの描写はエグいくらいリアルだったり

19:28 – 2021年01月25日

星ふくろう
@StarOwl16

よく指輪物語がファンタジーの聖典ぽい発言出てきますけど。1970年代のニューアメリカンファンタジーで1950年代に定義されたハイ・ローファンタジーのそれはぶっ壊されてるんで‥‥‥あと、自分がいま書いているジャンルの歴史的経緯を知るのは大事かなと。面白ければありは免罪符にはならないので。

19:24 – 2021年01月25日

Moonlight水晶Daybreak
@pure_crystal

今はステータス表示的なものも普通に通用するしね

19:23 – 2021年01月25日

週刊マイトロ
@20160821a

ツイッターやってりゃ誰だって想像だけで言える100万回は聞いたようなこんな浅い定番意見さえ「他の人が言ってたよー」って形に責任転嫁しないと言えないのは素直にかわいそう

19:23 – 2021年01月25日

またたび@呪いが解けました
@matatabinbin48

日本のsfは少し不思議が市民権を得てるから参入しやすいはずなんだけどなぁ(´・ω・`)

麻疹のように筒井康隆にはまる時代は今は遠くになりにけりかしらん

19:22 – 2021年01月25日




電鋸雛菊
@DaisyAdreena

「当人が書きたいから」という前提が一切なく
「本当はSFや純文志向だが消去法で異世界しかありませんでした」といった判断になるあたりに
いかにも現役文学部生らしい認知の歪みが現れた心温まるエピソード

19:16 – 2021年01月25日

やえちゃん
@yaemugura_zatta

N2DR_太もも小売店店主
@n2dr_grbl

黒御禿@トラック泊地在住
@kuroohage

まぁこれ書き手の問題だけじゃなく読み手の問題でもあるからなぁw

19:11 – 2021年01月25日

のうくりおじさん
@noukuli_ojisan2

な?ロボットアニメは戦争を知らない世代には作れないし廃れる一方だよ

19:10 – 2021年01月25日

たけのこ💤オフトン教徒@コミカライズ再開&3巻発売予定
@takenokokun0521

ハードルが高いのは書き手じゃなくて読み手の方って何度も……

異世界ファンタジーはもう既に大多数の読者に「共有された世界観」があるから入りやすいし、それを見聞きした主人公の反応にも共感できる。

でも現実社会だと読者によって経験してきた物や職業が違うから共感できる層が限られてくる。

19:10 – 2021年01月25日

黒川女王国の城の芝生
@chiakis_maid

SFが好きな方には銀河連邦日本とかもあるし
歴史ものもあるし

19:07 – 2021年01月25日




井久路瑞希🦅🐅🦗
@ikuzimizuki_

そういう意味ではRPGの
「役になりきる」というのは
転生とさして変わらないのかもしれない。

19:06 – 2021年01月25日

タフト@pixivリクエストもあるよ
@tafuto001

ランキング見たらやはり需要があるんだろうな、馴染み深いし説明省けるし。設定や舞台をリアルにしたら面白いって訳でもないし、実際読みたいかと言われるとなぁ…

19:04 – 2021年01月25日

柚希いろは
@Blue_Ink0329

なろうでも色々書かれてると思うのだけど、その中でも似たようなファンタジーが「なろう系」と呼ばれてるだけで、因果が逆転してないだろうか?

19:04 – 2021年01月25日

Fizz-DI@比較と使い分け-Yushi Kojima
@Fizz_DI

実効再生産数の定義とか死亡率と致命率の違いが議論にあがったり、物語に登場させる薬剤を選ぶときにPubmedのURLが飛び交ったりする異世界薬局、やっぱり変やで(´・ω・`)

19:04 – 2021年01月25日

【HN:TOOL】
@fourponds00

まあ読者もその知識で済むっていう利点はある。

19:03 – 2021年01月25日

R-JETAN
@r_jetan

小難しい理屈や難しい漢字を並べなくても
もっと単純に
読む側のハードルが低いからだと思います。
軽く息抜きのスナック感覚で楽しみたいのに
スターウォーズを持って来られても胸焼けするだけです

18:59 – 2021年01月25日

雪兎
@yukito_2828

多分そう
あと要はあれって下剋上のテンプレ系なん
 
うけるじゃろ
下手するとそこに水戸黄門テイストまであるので
勝確下剋上みたいなキメラがいたりする

18:59 – 2021年01月25日




筆欠
@7thheavenGamer

SFは、今で言うところの「SF警察」が新しい作家出るたびにフルボッコにしてきたからなぁ…

18:59 – 2021年01月25日

ナガモンβ@( ‘ω’)
@YUKI_____NAGATO

これは禁止カードと言うやつでは…?

18:56 – 2021年01月25日

なかのさん
@rotekatz

なろう系でいう「異世界」ってそれ、ファンタジーの世界じゃなくてゲームの世界だよね?

って常々思ってたけどそういう事か…

18:53 – 2021年01月25日

ジェネリック大判焼き🔞
@x1_noship

SFにそんな高度な科学知識要るだろうか
そういうのが詰まってる話も面白いけどさ

18:53 – 2021年01月25日

Qimi☽❂@Jack_roi@時の鴉
@jack_roi

まじでこれにゃ
だからゲーム世界とかじゃない普通に異世界って作品内で言ってるのにステータス画面とかスキルとかレベルとか出てくるから違和感ぱない

18:50 – 2021年01月25日

漢ノ子
@KANN0K0

これも勿論あるが…

結局はその知識知溢れる文章を選ばないのも読者なんだけどな()
書き手がどうこうといった考察も多々見るが、人気ジャンルだから人口も増えるし類似品も増える

結局は読者が選び流行に押し上げてるのに、それ無視した考察がやっぱ人気出るんだよね…

18:50 – 2021年01月25日

上宮将徳@「たの傭」既刊5巻まで発売中
@death_okan

そのとおりだ。ぼくはだいぶんまえからしってた。

18:50 – 2021年01月25日

alu
@al_cmptr_arts

SFも、現代モノも、歴史モノも、とにかく異世界モノで「俺の世界ではこうなんだよ」って言えるようにしておかないと、知識ひけらかし系〇〇警察がウザいからじゃないかな。
異世界転生の導入は「この物語はフィクションです」みたいなクレーマー防止の定型文。

18:49 – 2021年01月25日

KRNR
@kuronorijet

チンプイマジッッッック!!!!!

18:48 – 2021年01月25日

:りょーしん:🚴💫
@Ryoshin555

確かに…。
異世界転生なのにステータスウィンドウとか開くからな…。意味わからん。

18:48 – 2021年01月25日

須川
@sugavva

「どうして異世界ファンタジーばっかり『なろう系』のカテゴリに入れるの?」

18:48 – 2021年01月25日

ウジム・2号 ブリュッヒャー前進元帥
@atlanzids

だから細かい設定は別として
似たり寄ったりな話ばかり
粗製乱造されてるんだな。

18:48 – 2021年01月25日

せい@抗議の意味で
@tarotaro2007

激しく同意!龍と勇者とスライムと「〜が転生したら〜だった」ワンパターン

18:46 – 2021年01月25日