こないだ泊まった旅館の電話がこれで、「ご飯終わったらフロントに連絡してね」って言われてたんだけど掛け方が分からなくて詰んで「電話 掛け方 回すやつ」でGoogle先生のお世話になると思わなかったんですよね

ツイートに対するネットの反応
以前せたな町の臼別温泉で見かけて、記念に自分の携帯に掛けてみたら電波が圏外だった。
最先端のスマホもダイヤル式電話には勝てないことを思い知った🥺 https://t.co/IdL80vfysc



魔法使いフミ(海外アニメ、娯楽映画&レコード愛好家)@looney1940
そうか使い方がわからない
世代か……ちなみに私の
コレクションの電電公社
のミッキーマウスの電話機
もダイヤル式だよ https://t.co/BmhoHXvRYK

おー、カラー電話機!!
これ黒電話より月額使用料(当時の電話機はリース形式w)がちょっと高い筈。
最初に記憶している実家の電話機はまさにコレでしたw
今の時代ダイヤル式の電話のかけ方わからん人多いよね。てか普通使わんよね。てことで母校の小中学校はよ緑の公衆電話にしてくださいなんでピンクなんだよ。 https://t.co/4HzUha6J5i

俺夢ZUN@オリキャラ溺愛系ASD♚@zun_oreyoume
こういう電話がある、というのは知ってるけど、使った事なないな……(20中盤)
使い方分からん()
「ダイヤル回す」ってリプがあったけど、「え?」って感じ。
知らないことは恥ずべきことではないが、ただ操作できることは少ないので
「123と入力してください、調べたらだめです」
と言われたら、8割がた成功するのではないか説
ググらなければ分からなかった…ということに驚くなぁ。直感で分かりそうなものだけど…初見では難しいのかなぁ。いずれにせよジェネレーションギャップを強く感じるツイだわな。
RAGNA/ぬこスキーな飲んだくれ‼(固定ツイ見てね)@sRAGNA666
( ゚д゚)ポカーン
いまだにこんなん使ってるとは…つか、今時の人ひなワカンネものなのね~
って、ワシの実家もまだ黒電話だけどねぇ~🎵
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ📞
旅館で住み込みしてた時の部屋の電話これだった。というか従業員の内線全部これ…
かけ方はわかってたけど、上手くかけられず5回中1回の成功率
あと寝てる時にこれ頭の上で鳴るとビビり倒して飛び起きた