自分を肯定してくれる心地良い主張を見つけ出すと「ようやくまともな人に出会えた」といって信念が補強され




外科医けいゆう|Takehito Yamamoto(山本健人)
@keiyou30

前にも書いたけど、SNSの怖いところは、自分の信じたい話を「何とか見つけ出せてしまう」ことだと思う。
たとえ自分がとんでもなく誤っていても、自分を肯定してくれる心地良い主張を見つけ出すと「ようやくまともな人に出会えた」といって信念が補強され、そのうち取り返しがつかなくなる。

21:01 – 2021年01月30日




ツイートに対するネットの反応

ルーシー😷ゼロコロナへ🍃🌿
@3HNOca5af7dfuxC

モロ反マスク真理教達がそれですね😞💦💦

06:21 – 2021年01月31日

まさっぺ
@ruuna09

みんな競馬をやってみたら良いよ。
競馬は自分の考えや思いを幾ら信じていても、それが間違っていればお金を持って行かれる。
だから様々なデータを元にシビアに考えて身銭を切って正しさ(馬券的中)を追い求める。
民主主義発祥のイギリスではギャンブルが盛んであるが、相関関係があるのだろうね。

06:15 – 2021年01月31日

yui
@yuivich

これ、SNSに限らずネット検索でもそう。スマホやPCに残った履歴から、自分に心地よい情報が偏って表示されたり、センセーショナルな見出しで目を引く情報は検索上位に上がってくるけど信用できる内容とは限らない。たくさんの情報の中から、適切なものを選びとる目を。

03:10 – 2021年01月31日

魚か
@naakass

これについては割とSNSに限らず日常でも向こうからやってきてしまうもんはあるかなあとも。。。というかそういうのを虎視眈々と狙ってる勢力なんかも現実にたくさんいてるのをSNSは反映してるだけではあるしで。。。

02:45 – 2021年01月31日

ばいそん三世
@bison310

またはり
@N4swTB22gyyiANM

SNSのタイムラインの洗脳力はガチ。反政府もフェミもみんな帰ってこれなくなってる。

01:51 – 2021年01月31日

花梨党カリカリ@今年はコス活すんよ(*ノωノ)
@kari39kari

うんうんってなってしまう
マルチ商法使って勧誘してくる人もこんな感じ( ̄▽ ̄;)

01:28 – 2021年01月31日

ゆ ら い ど
@yuride6

ホントこれ。SNS(特にTwitter)にのめり込み過ぎると平衡感覚を失う。

00:33 – 2021年01月31日




ʕʘ‿ʘʔ🍫鉄は、熱いうちに打て。👹
@tetsu_atsu_

海と空と水平線
@bealive2020

反ワクチン的な考えの持ち主の面々が、夜中の朝生のとある先生のワクチンに関する不正確な情報を嬉々として取り上げていたのはその一例でしょうな。

00:20 – 2021年01月31日

七@つる🐶
@tsurutsuru710

自分の主張は意見、他人の意見は批判。
犬飼いにも多いから気をつけないと。自分自身も。

00:18 – 2021年01月31日

みい
@misrime1

これですこれ!!わたしの思っていた感情を完全に代弁してくれる先生がいらっしゃった。気持ちいい。

00:18 – 2021年01月31日

本村うんぬん
@Zettai_Motomura

Twitterは端的で明快な分、結論のみ記載し根拠を省くツイートが多い。
自分と同じ考えのツイートをいくつ見付けたとしても『ツイート数の多さ』は安心感を得るだけで、意見を裏付ける根拠にならない。

00:06 – 2021年01月31日

billy30000
@manday300001

ようやくまともな人に出会えた

23:46 – 2021年01月30日

すげ
@vannie_b_fan





@natunotukiyono

今、私がハマっている界隈に感じる違和感やモヤモヤがまさにこれ!

自分たちにとって都合の良い信じたい話やネタを探し出してこじつけ、それを事実だと勝手に思いこんでいないか?

と思うことがよくある。

23:23 – 2021年01月30日

ハネヒト
@Hane_T0HiN

相沢搾人
@shibolant

これ、コンピュータ界隈が2000年代にインターネットの大きな成果として紹介していた「ユビキタス」の思想が、2000年代後半には否定気味に見られる様にもなって行ったと重なって面白い

23:14 – 2021年01月30日

atsuko
@okada_pu

同意。悪化するとリアルの世界が受け止められなくて、適応障害・引きこもり傾向にもなる。リテラシーと理性必須。

23:01 – 2021年01月30日

つなつな
@oopZa0gbgEddhOO

気をつけよう
知らず知らずそうならないよぅに

22:50 – 2021年01月30日

みなみママ💜
@minami323524

フォローしている人たち、或いは友人関係が例の通りだともう後戻りの出来ない大人になる。社会のルールとか常識とか、一定の満たさなければならない教養も自己流(ネット流)の人がいてビックリした。

22:26 – 2021年01月30日

英語教育ママの夫(1y4m)
@see7colors

キリストは日本に来た、青森で死んだ、とかいうのを信じている若い子に先日会って、言っていることを理解するまで時間がかかった。

22:24 – 2021年01月30日




ふもー
@cmnd_shirankedo

コレの逆パターンな感じの体験、直近でフッ素入り歯磨き粉スレを見て「自分の認識がおかしいのか?」とプチ混乱しましたョ……。
「流石にたしなめるリプ・リツ有るよね」とスレ漁ったけど、それはそれで怖い条件反射やな、と今思いました。

22:06 – 2021年01月30日

菊子
@kikukobba02011

黒ねこ獣医師
@kuroneko_d224

ほんそれ。

情報リテラシーは大事だなって思う。

自分もぜんぜんレベル低いけど。

21:49 – 2021年01月30日

電鋸雛菊
@DaisyAdreena

批評や評論のダークサイド…
やはりtwitterは「バカ発見器」などでなく「バカ増幅装置」……

21:37 – 2021年01月30日

はな
@hanaichimonme5

言葉のナイフを持つ人が集まってしまうのは、こういうところもあるのかな…。
自分の言葉がどんな人に、どんな風に気がついてもらいたいか。
信じるなら、花束を信じあいたい。。

21:25 – 2021年01月30日

樹木樹凜@局員の輪
@teketekekokoa

老聃
@rouraishi

ま、サンプリングの仕方が分からない人には無理な道理。

21:17 – 2021年01月30日

あずき
@azukisandes

自分の他愛のないつぶやきに対する反応や、ドラマの評価とかも、自分と近いものが出てくると安心する。病気に関しても、不安要素が取り除いてあるものを信じようとする。あと、説明が分かりやすかったり見やすかったりするのは、理解しやすいから信じちゃう。人って、こう思うとチョロいな…。

21:09 – 2021年01月30日

Kimihiko Masuda 益田公彦
@kimiMDPHD

そうだよね
自分中心がSNSだからね

21:06 – 2021年01月30日

そるじゃーぶるー
@saint_annkoro

これその通りかも。大衆はいつも信じたい事実だけしかみない。自分の能力をある意味過信してしまう傾向がありますよね。私も気をつけよう。けいゆう先生は、いつも物事の本質をツイートされてるイメージ。

21:05 – 2021年01月30日

よっしー@糖尿病&糖質制限マンガ描いてます
@dmyosshie

それは本当にそうだと思います💦
エビデンス×2しか言わない人は苦手ですが、やはりエビデンスも大事なんだなと思う今日この頃です(すべての人がそれで救われるわけではありませんが)。

21:04 – 2021年01月30日

れびんねっつぇん
@lucie_angal

チェリーピッキング(都合のいい情報だけを見る・信じる)とエコーチェンバー(同じ属性同士で考えを強化し合う)の合わせ技。

21:04 – 2021年01月30日