新聞のエッセイで紹介したこともあります。空想科学を一切出さずにSFとして成立させてる点も秀逸……




青崎有吾
@AosakiYugo

藤子・F・不二雄の「ある日……」が無料公開されてる! これ大好きな短編で、新聞のエッセイで紹介したこともあります。空想科学を一切出さずにSFとして成立させてる点も秀逸…… https://t.co/bzEqBz8uzU

21:11 – 2021年02月01日




ツイートに対するネットの反応

みなわけ@低浮上
@minawakee

短編集本で持ってるけど、これはふと思い出すことがある作品で凄く印象深かった

06:33 – 2021年02月02日

綾茂勝太郎(GAMIAN)
@aysgstr

藤子・F・不二雄「ある日……」、オチのSF度は言うまでもないけど(ターミネーターっぽい)、その前に出てくる映像も誰でも動画配信時代の今我々がネットで日頃やってることで、また先見の明に驚く

05:53 – 2021年02月02日

あんず🍑
@anz72_

これほんと好き 10ページ程度なのにめちゃくちゃ面白いのでぜひ読んでみてください

05:53 – 2021年02月02日

けろよん
@bibasakura

読んだ。映画1本観た気持ちに(沢田研二主演の核爆弾抱えて歩く男の映画をなぜか思い出すなどした)。

03:59 – 2021年02月02日

Kei Mit
@KeiMittie

VOD少年楽団
@vodwatchmen

sf324929
@sf324929

米ソ冷戦がいつどこで偶発核戦争の熱戦に変わるかわからなかった1980年代、「世界終末時計」の針の進み方にリアリティと恐怖があった時代らしい作品だよな。

02:46 – 2021年02月02日


@IGASASAK

この手のテーマを好ましく感じる人には、石垣りんさんの詩「挨拶―原爆の写真によせて」も読んでほしい。

02:22 – 2021年02月02日




上野幸隆@歌のオッサンの筈
@fenrir0625

玄狼
@Genrou_com

「前座」となった3つの短編全てにセンスがあるのも凄い。
さすが藤子御大。

そして星新一の「午後の恐竜」を思い出した。

02:15 – 2021年02月02日

筋子
@shime_saba99

ある日が突然なくなるなんてありえちゃうものね。

00:51 – 2021年02月02日

山城
@iYF2vFSdc5ptIuz

本当にその瞬間は突然やってくる。
ニュースでコロナによる突然死の話を聞くたびにこの事実を痛感させられます。

00:50 – 2021年02月02日

準ふゆ(ねんきんネット込)靴磨きおじさんお嬢様
@kutsumigaki_oji

これすきなやつ
藤子・F・不二雄のSF短編集おすすめ

00:37 – 2021年02月02日

pythonian@甲甲甲乙
@pythonian2

80年代はまさにこういう気分で生活してました。

00:29 – 2021年02月02日

🐬🍑🌸しゅんちゃん🍒🍏🍇
@DiningLemon




下総綾鷹🔰
@akisandayoooooo

藤子・F・不二雄のSF短編はいろんな人に布教したい。
ドラえもんより読まれるべきよ(たぶん)

00:16 – 2021年02月02日

ぺす(と)
@iampestnium

PROTO
@proto_jp

前tumblrに投稿した画像の元ネタこれか〜。最後のコマに日付が入っているのがいい。時代背景も想像できるし、その日で終わったともとれる

https://t.co/nvaQPdqLTG

23:43 – 2021年02月01日

とけいまわり
@ajitukenorikiti

藤子・F・不二雄先生の、こういうゾクッとする作品が最高に好き。

23:32 – 2021年02月01日

み~にょんスナネズミ㌠
@meenion

shiroi
@68Shiroi

言われてみれば確かに描かれた年代の危機みたいなものと世代の格差を知らんとネタがわかりにくいかもしれんなぁ

23:19 – 2021年02月01日

鴎道
@3YI329Ae1QUSWOV

これ初めて読んだときは衝撃だった
異色短編集に収録されてるやつだよね

22:57 – 2021年02月01日




三好 隆
@miyopee

ファンキー先生の世界観、創作観が凝縮されててしかもさらっと綺麗に纏まってて凄すぎるなコレ。

しかもこんなオチ、だれも予想できねえw

22:47 – 2021年02月01日

零井あだむ
@lilith2nd

はじめて読んだ。当時の冷戦で言われていた核戦争の空気感とか世相が反映された作品だと思うんだけど、最後の最後で一気に話を成立させるのがすごい

22:45 – 2021年02月01日

あづさ2号
@adusa2gou

ラストに思わず「わあぉ・・・」と呟く。やっぱ藤子Fは天才。

22:41 – 2021年02月01日

さるとりいぬい
@testman_ufo

うむ、傑作ですよねー。
創作に携わるものとして覚えておきたい着眼点。

22:41 – 2021年02月01日

頭文字にゃあ
@nekomaoh

ドラえもんにもお菓子屋の主人が作った映画というのがあって
「笑う男」
その店主が5時間笑った映像を流す映画をのび太放送局が流してクレームになったエピソードがあるので、最後のオチは笑ってしまった。
つまり、F先生は意外とシュール

22:39 – 2021年02月01日

岩井好典
@iwai_beam

うーむ、見事。
(既読のはずだが、ほぼ忘れていた)

扉からのイメージは、当時のブルーフィルム映写会を匂わせてますよね。
そこから、ラストまでのすべての構成・アイデアが文句なしに絶品。

上手い。
そして、ちゃんと社会性と批評精神がある。
これで18P。
舌を巻きます。

短篇読切の鑑ですね。

22:03 – 2021年02月01日

arton
@arton

…をディスる記事の翌々日に…無しでは成立し得ない題名の作品を読める。

21:37 – 2021年02月01日

白面
@Hakumen9b

藤子・F・不二雄の鬼才っぷりは異常。ドラえもん描いておきつつ、この種のウッ……てなるダーク漫画沢山描いてんだよなぁ

21:19 – 2021年02月01日