ツイートに対するネットの反応
最近のSwitchやPS5みたいな量産品の転売ヤーは全くこの通り。
しかし俺の知り合いにいる対面販売のみのほぼ一点ものの転売経験者相手だとこの理屈が通用しないんだよね
今まで聞いた中で例えが一番上手い。
でもなんか違うな、、、
水だからかな。
水はほぼ永遠に出続けるけど、
転売されるものって、出続けないんだよね。
その時だけの限定ものが多いのよね。
鉱脈から出た金を売りに行くのが小売店だとすれば、
鉱脈の道を塞いで金を売りに行くのが転売ヤーかな
まだ世に知られてない商品を仕入れて売るとかだったら『知る機会』を与えてくれたって価値が生まれるから有りだと思います
ゲーム機買い占めて2万乗っけて個人で売るのは、テメーふざけんなよもう欲しい気分も落ち着いてSwitch欲しくなくなったじゃーか3万儲けた気分だわクソ転売ヤーありがとう
_(›´ω`‹ 」∠)_他所で見かけた商品が自分の所の仕入れ原価以下でも、個人で買ってきて自分の(勤めてる)店で売れば転売なんだろうなぁ。
_(›´ω`‹ 」∠)_免許なのか、契約なのかは知らんけど、他所で仕入れるのはダメなんだろうなぁ…
「転売屋=悪玉」みたいになってるけど、分かりやすい需要と供給の偏りに目をつけられた結果狙われたわけで、消費者に在庫は潤沢にあると広報しなかったり、PRの為に品薄限定商法をやる供給側にも問題あると思う。購入希望者全員に商品が供給されれば転売屋の入る余地なくなるわけだし。
例えば、定価3万のス○ッチが転売の5万で売れていると言う事は、ス○ッチに需要と供給の割合が5万位と言う事で、それは市場経済的に考えてもおかしな事ではない。それをいうなら、小売店だって原価で品を買えない様にして、供給を妨害してる事になりませんか?
今よく問題にされてる「転売屋」は、小売や卸と違って「一般消費者」と同じ位置で商品を買ってるわけなのよね。
で、本来なら一般消費者がメーカー小売希望価格あたりの値段で買えたはずのものをゴッソリと買い占めて、それを買えなかった人に対して、場合によっては数倍の値を付けて売ったりする…
一般人が買えないものを製造元から買えるよう仲買してくれている。
[商業詳しくないから説明出来ないが]
卸業者が無かったら欲しくても変えないのよね。
いつも商社さんには感謝してます。
クソ転売ヤーどもは図々しくも糶取りを名乗りやがっているけど、糶取りってのは小売同士の在庫の過不足を調整する商行為またはそれを生業とする事であって、転売ヤーみたいな流通妨害の意味なんて欠片も無いんだよな。
なぁ、そろそろみんなで転売ヤーぶっ潰そうぜ。あいつら100害あって1利くらいしかないし。(金に糸目をつけず買える機会)まぁ日本人じゃないならなおさらだね。
卸とか小売はブランド棄損するようなことしないかとかメーカーから信用を審査されたうえで契約してるけど
転売ヤーにそんなプロセスないからな……