ツイートに対するネットの反応
のろしは漢字で書くと狼の煙ってなります。
これは昔日本狼やその近縁種の犬のフンを使って狼煙をあげていたことが由来です。ちなみにその時の煙はめっちゃ臭いです。そのため近くにいる味方には確実に狼煙が使われたことが伝わるので既読スルーとかいうクソゲーがなくなるので狼煙おすすめです!
草
まあ、LINEに依存しすぎるために、オンライン契約のために送られてきたQRコードを読み込むことが出来ないLINEMOだかが、出てくるとか出てこないとか…
れん@元システムエンジニア(PMP保有者)@Yv8jhT7r9nHX1LZ
「IP over Avian Carriers(鳩によるIP通信)」はRFC1149として、IETFで通信規格が定められてるが、のろしはどうだろう? なお、ノルウェーで、RFC1149を実装した際の損失率は50%を超えていたそうな。。。
うぐぅーζ*’ヮ’)ζ<あうあうなのです☆@wiliermikumiku
のろしが複数あげられた場合は発信者の特定及び用件の解読が困難の為、事前に着色料等を定めて用途区分を定める必要がある。
又、屋内で使用する場合には火災報知設備に影響を与えるため防火対象物(映画館や百貨店及びカラオケ等)内での使用が出来ず、迷子の子に記す信号として扱う事が不可能に近い。
回線速度「光速」は、回線の定義の中に「のろし担当者ののろし発生作業効率」や「のろし担当者ののろし発見から報告までの所用時間」などが含まれていないように見受けられるため、若干の表現修正が必要かと思われ。
ε´ っ ・ ω ・ )づ(・ω・c`з@sirotanist
狼煙の情報量と指向性の高さが改善されたらP2Pの技術全て吹っ飛ぶくらいの技術革命だな。問題は…グレたトンベリのようなCO2に家族が虐殺されたようなアホが「狼煙は環境負荷が高い」と騒ぎ出すことかな。 https://t.co/0N9CoZ1qFe