「家賃8万だけど家賃補助4万出てるから半額なんだ」とよく言われるが、家賃補助には税金も社保もかかるので年収500万なら31,243円しか手取りは増えない。年収800万なら27,763円。
「家賃補助貰えるようになったのに全然楽にならないんだよね」ってそりゃ4万貰ったと思って4万支出増やしたら赤字や。。
ツイートに対するネットの反応
そういえばこの話、
弊社実は保育料とか学童利用料とか補助出るんですけど、その金額ガッチリ課税対象だし標準報酬の算定対象になってるんすよね、
前から言われてるけどいやなんで控除対象じゃないのかめっちゃ必要経費やん、という
(幼保無償化でカバーされた点があるのは認める
よぴ|行政書士試験合格【現在→☁】@yopikun_1021
これを回避する方法が法人契約。
法人で契約した場合、家賃の50%以上を入居者(社員)が支払えば、差額の法人負担分は給与として課税されません。
家賃補助→課税
法人契約の法人負担分→非課税
※但し法人負担割合は50%未満に限る
税金って奥深いよね😋
その通り、
企業が契約してくれて、社宅契約なら問題はない。
給与が増えると一緒に税金とか色々増える。
経費が使えるようになるとだいぶ違う。
会社から補助もらうと給与が増える場合大変なので
労働組合も考慮して交渉いただきたい。
?
社保+住民税+所得税で3割ぐらいだから、4万そのまま増えないにせよ赤字にはならんのでは?
なお所得税は累進制で、↑の3割は最低税率だけどプロレタリアならせいぜい+5%。
うおおお知らなかった!!!
うちは賃貸派で、建てると27000円の補助がなくなるからそれも建てない理由の一つだった
でも実際これなら建てた方がいいんだろうね
持ち家派なら✨
でも実家の被災見たらもう😖
そして夫婦共に家に重きを置かず
私は密かに移住希望者なので、頑なに建てないまま🤗
これ知らなかったから調べたんだけど、負担分を給料天引きにする形だと非課税になるらしい。給料上乗せで選んでたら税額全然変わってた、あっぶな。
社保の標準報酬算出に、自分の給与のどの項目が使われているかを知るのは大切ですね。交通費によって等級が2以上上がって随時改訂で社保料増えるなんてアリアリです。給料と税金と社会保険の計算、しくみを理解している会社員はなかなかおらんですたい。
家賃補助に税金がかかってるなんて知らなかった…….
知らないことが多すぎる…….そして知らないところで税金取られまくってる…..ちなみにうちは家賃補助27000円だけど実質貰えてるのって2万円もないんだ…..かなしい…..もらえないよりもいいけど…….
弊社というか自分は転勤族なので会社借り上げからの自己負担分が天引きって感じなのでお得?
とりあえず今度また転勤なので、家賃相当分は1万チョイに戻ってラッキー?
勤務先の法人に物件借りてもらって、家賃の10%程度を従業員の税引後給与から回収すれば給与課税されない。家賃の90%相当だけ税引前給与を減らせば、従業員は所得税・住民税・社会保険料の負担が減って、税引後の給料から家賃の100%を支払うよりも手取りが増える。
ほんこれである。
手当で家賃の半額もらえるから家賃高いとこ住んでも平気とか高速通勤でも全額出るから〜とか言ってる人多すぎである。
あと仕組みがまあまあ複雑なので義務教育で教えても多分理解できる人半分くらいじゃないかな
実際教員でも理解してない人いるし
こういうの、世の会社員達知らないんだよなぁ…収入に見える赤字がものすごいんよ。しかも社会保険って年々ものすごい率で上がっていく…そういや賞与は前月の収入で計算率が決まるので気を付けるとか住民税の為に3~5月気を付けるとか…いや気を付けてもどうにもならんねんけどさぁ。
正しいことも言っているけど、家賃補助によって社会保険料が増えるということは将来の年金も増えるということ(交通費も同じ)。家賃補助分に対しては、残業代の算入対象になるから、残業時間が多ければ残業代は増える。
ちなみに私は、借上よりも補助の方がトータルプラスだったので、家賃補助を選択。
私の勤めているところは、
賃貸を会社が借りてそれを社宅として会社が貸してくれます。
賃貸は好きなところを選べるし、地域に応じて費用負担も変動します。
大阪だと9.8万円は会社持ち。
差額は支払い必要だけど、非課税な所が嬉しい!
ちょくちょく指摘されるらしいけど、ギリギリ大丈夫らしい。
沖田紘子@大人のアフリカ服 AFRICL-アフリクル-中の人🇧🇯👗@Okitaafricl1
元弊社は、会社契約で、自己負担分を家賃、として給与天引きされるシステム。一定のルールはあるけど自分で物件選べるし、家賃負担はめちゃめちゃ低くて、収入上がらないから手取りも減らず。
スキルに対して可処分所得がめちゃめちゃ高くて、収入だけ見ると無双してると他社見るたびに痛感してた。