金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN@cementblue
リモートワークで名刺交換が減って印刷の仕事が減ってしまった活版印刷の現場。活版技術を『文字』ではなく『模様』に技術を見直して転用することで新たに意匠表現。部屋を気軽に飾れる紙の額縁を作りました。贈り物を入れるラッピング材として入れたあとに郵送もできます。
https://t.co/lX7EftVKKB




ツイートに対するネットの反応
購入しました!
お店でポストカードと一緒に
並べて置きたいな、、
絵を気軽に飾ってほしくて
似たようなの作ったことあるんですが、
こんな風に美しい模様を
刻めるなんて素敵すぎる。
ポスカサイズってのが好きっ!!
こういうの好きなんだけど、ふと思ったこと。これ、KING JIMさんのハコブチのSに上からちょちょいと貼れたりしないかしら……?
ハコブチもこういう装飾のあるバリエ欲しい……便利なんだけどなぁ。
両方あわせても二千円ちょいくらいだし、GW辺りにこっそり試すか?
素敵
素敵
コピー用紙に印刷して画鋲留めしてるだけの事務所登録の表示を入れたらとても素敵なのでは
B4て作れるのかな、版から作るとやっぱりそれなりにかかっちゃいますかしらね
野村いずみ#YAMAZOE PRINTING@Izumi_Nomura
私達は事業を継続する意味として、日本における活版の歴史と技術を繋ぎ残していくことを使命と捉えています。活版の技術を印刷物としてでないモノに活かし一般の方へも届く商品が出来てとても嬉しく思います。
もう30年以上前に話しだけど、望月印刷だったかな、印刷機を使ってレース編みを作るっていうのをやってたのは。
多分本当に編んでるんじゃなくて、編み目模様の型押しのような物だったんだろうけど、未だやってるのかなぁ?
これは素敵。欲を言えばA4以上の、マガジンサイズ対応みたいなのも作ってほしいなぁ。ポスターのように額装するほどでもない、雑誌記事のスクラップなどを幾つも並べて飾るのによさそう。