ちょっと疲れてるときは、ブラウザのフォント設定を「全児童フォント」っていう、小学生が書いたフリーフォントに変えとく。たとえムチャ振りメールが来ても、やさしく読めて、勇敢に返答できる。ウッとなるニュースも、若干緩和されて入ってくる。これはいいかもしれない。


ツイートに対するネットの反応
パソコンのGoogle Chromeだとツールバーの右上の3つの点を押した後に、設定を選択→デザインの中にあるフォントをカスタマイズで出来た!
でも戻らなくなって詰んだ(社用パソコン)
ちょっと疲れてるときは、ブラウザのフォント設定を「全児童フォント」っていう、小学生が書いたフリーフォントに変えとく。たとえムチャ振りメールが来ても、やさしく読めて、勇敢に返答できる。ウッとなるニュースも、若干緩和されて入ってくる。これはいいかもしれない。
パソコンのGoogle Chromeだとツールバーの右上の3つの点を押した後に、設定を選択→デザインの中にあるフォントをカスタマイズで出来た!
でも戻らなくなって詰んだ(社用パソコン)