「先生、うちの子がサングラスをかけて登校したいと言うんですが…いいですか?」と相談を受けた。どこに問題があるのか1㎜もわからなかったから二つ返事でオッケーした。問題は、かけてきたのが水中ゴーグルだったことだけ。
ツイートに対するネットの反応
光の過敏だと、普通のサングラスだと隙間から入ってくる光ですら辛いので、プール用のゴーグルだと全方面から光が直接入らないなでめちゃくちゃ合理的な判断ですね。私も仕事で目が死にそうなときは全方面覆うオーバーグラス使います。
来年、小学校に上がる息子。
私は支援学校に行かせる方向で考え中
(そのわりに、まだ見学も行ってない)
こういう先生が居てほしいなぁ( ´˙꒳˙)
ゴーグルで思い出したけど、高3の秋の台風の日に、クラスメイトが制服に水泳の帽子とゴーグルつけてチャリで走ってきたwww(教室から校門見てたので)
ちなみにその日は休校だった。
連絡網での連絡が間に合わず、出席番号の後半の生徒はほとんど来てて、すぐ帰らされたw
面白いwと思ったけど、もしかして何かの対策かな?
ほら、花粉症の人ってメガネなんて意味ないからゴーグルしたいとかフルフェイスヘルメットしたいって言うじゃない?
花粉以外でも日光とか?空気に漂う何か?から目を守りたいのかも?
わからんけどね。
風が強い時、やった事がある。目にゴミが入るので青色の水中ゴーグルをサングラスの代わりにかけてた。きつい以外、なかなか具合が良かったし、周囲の人も特に気にする様子はなかった。発達障害者は視覚過敏があるのでサングラスはかかせないのだ。
長男(小6)が登校時、朝日の眩しさで脇道から出てくる車が見えづらくて危ない事があった。キャップを被って対処してるけど、つばを下げすぎるとそれも前が見えづらくて危ないし。見えづらい事がなければサングラスいいと思う。
めっちゃいい先生。俺は破れたジーパンに赤い靴下にジャック・パーセル履いて小学校行ったら帰された事あった。ウチのオバーがブチギレて「アタシに何がイケないか納得するまで説明して?あーそれと小学生らしい服装とか馬鹿な事言ったら許さないからね!さぁどうぞ!」ってめっちゃカッコよかった。
昭和の昔、サングラスは不良の象徴であり、大人がかけたらそれはヤクザか泥棒のアイコンであった。僕は釣り少年だったので、偏光グラスを持っていたが、それをかけて釣りをしてたら、近所の大人に学校に通報されて怒られたりしたクルクルパーな時代があったのだ。
最近は子供用サングラスの導入が進んでるらしいけど、自分の子供の頃もサングラスしたかったなあ
瞳の色が薄くて光に弱いから、学校生活の屋外写真はほぼしかめっ面だわ
写真写りは置いといて、生活で必要だったと思う
ちなみに父親の瞳の色は緑 見た感じ瞳の色以外は普通に日本人だけど