「実生活にしか役立たないことしか考えられない」って当時の奴隷(労働力)の立場なんだよな




ゆきま@創作本通販中
@Ch_yukima

学問の話で必ず出てくる「生活に必要か、役立つかどうか」という論、ギリシャ哲学の勃興の時の社会の状態に既に答えが出ていて、「実生活にしか役立たないことしか考えられない」って当時の奴隷(労働力)の立場なんだよな

18:25 – 2021年03月03日




ツイートに対するネットの反応

全てを憂える人
@WSXhkzC023HAJSK

労働者がそうなるのは忙しさとかもあるので仕方ないとして、今の日本の政治家や経営者層までも見える範囲が狭くなり、物事に興味を持たなくなってきているのは本当にまずい
多分、日本の上位層は馬鹿か日本を滅ぼしたい連中しかいないんだと思ってしまうし、そうに違いないと確信してしまう

13:38 – 2021年03月05日

5huhei
@shuhei8mamba24

ウチの家系、僕以外はこの考え方やー笑

家族の中で孤立してるけど、心は自由やー笑

12:58 – 2021年03月05日

Mikami
@Re_Mikami

スクールの語源のスコレーは閑暇って意味っていうあれね。奴隷は考えられないというか、学問や芸術はゆとりある人「のみ」が出来るという…(・∀・`)

10:42 – 2021年03月05日

ぱすたん🍋
@pastanCC

我々は常に問い続けなければならない
過去そのような結論が出ていたとしても今考えることに意味があると思う

08:30 – 2021年03月05日

Nisemono@MSNF
@Fake_Otoko

Fラン文系卒でこんなこと言うのもアレだけど、実生活に役に立たない学問、文化、文芸、芸術なんかの分野に奴にろくな奴がいない(悪目立ちにも程がある)のが致命的。

某オリザなんかみてると、もう界隈ごと焼いてもいいのでは、となる。

07:54 – 2021年03月05日

HIKARV 例大祭 う-05ab
@HIKARV3

古代史は無意味、もっと近現代史をやれ、という説に対する反論としてもこれは実に良い話。

04:29 – 2021年03月05日

Andy@さいきん食べすぎ
@Andy68151507

まあ、ギリシャ・ローマ時代ってのは、人類にとって早すぎたシステムで、むしろオーバーツ。
その後北方の蛮族に滅ぼされて中世暗黒時代が訪れるのもあたりまえかと。
ていうか世界はそのまま中世のままのとこ多くね?
ジャッパンとかさ。

02:22 – 2021年03月05日

yu ma まだだたかがメインカメラが壊れただけだ系
@YuMatu0512




サンタ
@USG3pXq3ta

役に立たない事にしか価値はないだろ

00:11 – 2021年03月05日

手嶋海嶺(ゆ虐クラスタ)
@Teshima_Kairei

言うほど答え出てるか疑問ではある。役に立たなくていいなら、「公園の砂が何粒あるかひたすら数える」とかでもいい。この行為よりも仮に学問が相対的にマシな存在だとすれば、その理由は何なのかと問われているような。

23:38 – 2021年03月04日

水曜日のおでん
@673dedfe1488430

今の会社員は立場が当時の奴隷階級そのものだし、多少はね。

23:21 – 2021年03月04日

しろにゃん
@shironeko_nyang

以前数学好きの息子に「数学ってなんの役に立つの?」と愚問を発したおバカな母…。彼曰く「数学は百年後の物理も二百年後の科学や工学。数学は他の学問の基礎」と言われた。
どんな数式がなんの役に立つのかはこれからの学問が選ぶそうだ💦

22:02 – 2021年03月04日

豊葦原 瑞穂
@m_toyoasihara

後の陽明学とごちゃ混ぜにしてはならぬ

21:33 – 2021年03月04日

沙耶@オカルト垢
@sayatimeleap

生活と直接関わらない学問も必要なのはその通りだけど、学問に必要なお金を誰が出すかっていう問題は付きまとう

分野に関わらず真剣に学問に向き合う人に補助金が降りるようにするにはどうすればいいんだろう…

21:22 – 2021年03月04日

Five tweet only
@Tiger_sub322




Jiangkou
@Jiangkou5

学校のガバナンス強化、大学の合理的統合とシェアの話も役に立つ技術教えろの文脈で語られていて、そんなに技術やりたけりゃ高専いけ、と思うのよね。

20:52 – 2021年03月04日

一住連令奈
@xgF8Wwye0cacS2f

大半の事が人間の手を離れるような世界が来たときには、その人の好きなことや得意なことにおいて自由に打ち込むことが職業の1つになりそうですね。
どんな分野でも。
仕事でない活動が仕事?になる。

20:42 – 2021年03月04日

UHED
@type507

生活苦よ
ワープアよ

南国の衣食住に事欠かない生き物が生きるのに不要なスキルを身につけるような

19:30 – 2021年03月04日

小豆
@goldenazuki

もっとも学問のすゝ・・・いや何でもないっす

19:13 – 2021年03月04日

YRYR
@A116_1

そういう層がいたから奴隷層が必要だったという考えにはならないんだろうか…?

奴隷制度賛成のツイートなのかな

18:47 – 2021年03月04日

編む人りこす 編むだけちゃんねる管理人
@Likors36

わははは( ≧∀≦)ノドヤ顔でこれは役にたつのか?と言ってても労働者の域をでないのか。しかしこれは西洋の話だからなぁ。日本は真似しなくていいのになぁと思う。

18:12 – 2021年03月04日

くろねこたんご
@kuroneko10522




クスクス I AM NOT ABE !
@kusukusu2020

人間社会に役立つかどうかって学問の目的じゃなくて結果でしかないんだよ。目的は好奇心だから。

18:03 – 2021年03月04日

いづみぃ、
@fontaine_spoon

ここ数時間でやっと引用リツイートがツイ主の言いたかったであろう内容から外れないものになってきた希ガス
まぁ人それぞれ解釈があるのは良いことだと思うけど

17:08 – 2021年03月04日

いよ(おうちだいすき)
@TnMp6MK5Amq6oAm

役に立つかどうかより面白いか面白くないか。たくさん知ってる方が妄想も唸ります。うふふ。

16:50 – 2021年03月04日

躑躅森盧柴(初代満天星柴太)
@welfaresibasiba

仕事をえらぶ上での選択肢がない。

16:45 – 2021年03月04日

イカイ@Web取材ライター(-4.2/24.0)
@kikukaku_yki

実社会でなんの役に立つわけ?って言う人多いけど、そうなあ、「なぜ?」と思う気持ちとそれに対する答えが、生活を豊かにさせるのは間違いないし、それを要らないと切り捨てるなら人生は随分精彩を欠く。

16:11 – 2021年03月04日

フォローされたい@ekous
@ekous5

kimura_m
@kimura_m_abc

「ギリシャ哲学の勃興の時の社会」と近代社会の差異を曖昧化し、労働と奴隷労働の線引きも不明瞭なままにしておき、「生活」という概念も何を指し示しているのか不明確にしておけば、このツイートのような雑談が生まれる。実生活=労働だと短絡する者が会話に加われば、この雑談は盛り上がるだろう。

14:49 – 2021年03月04日

ぱんどら
@kopandacco

「(当面の)生活に必要か、役立つか」基準でしか人類がものを考えられなかったらいまだに洞窟で生肉齧ってるだろうしねー

14:11 – 2021年03月04日

木風
@flog_hands

このツリー読んで「労働者から、質の良い上層者を輩出しないと」という部分にはちょっと首を傾げた。
民主主義なので、政治家や影響力のある人、を作る我々一人一人が質の良い人間にならなければならないんだよ。だから全ての人への教育は大事だし、実生活以外に使う知識は不要ではないのだ。

13:57 – 2021年03月04日

GODAI@政治垢
@1Umx51tY2EyDBJo

なんで日本でジョブズが生まれないのか考えなければいけないツイートよな。この国は奴隷になれても奴隷主になることは出来ない性質なんだよなあ。

13:54 – 2021年03月04日

井上郁@記号論の使い手
@semiotics_labo

リベラルアーツという言葉が
ギリシャ時代の「非奴隷」を意味しますしの。

12:54 – 2021年03月04日

羽灼川翔
@blackhayakawa

文明が進み最新機器に囲まれようと生まれたばかりの人は簡単な計算も出来はしない

過去の人類の知見を予め持っておくなど最初から出来るわけもなく、過去と同様の問いが出ることは必然ではある

愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶというが、誰もが賢者な訳もなし文字通り身をもって知るのでしょう

12:46 – 2021年03月04日

ぱお
@pao5656

高校までは中等教育機関で労働者階級に向けて教養より労働に直結する内容教えたほうがって気がするんだよなあ。こないだの古文漢文も。教養は最高学府たる大学でやってくれと思うん

12:43 – 2021年03月04日

剱(きりは)
@Fitakami

つまり、実生活に役に立たないことしか考えられないというのは、自分から奴隷への道を歩んでいるというわけだ。

12:34 – 2021年03月04日

水無月ネク E:小粋などてら
@NEK46300099

やしのき
@SuperYSR

かつてヒトが狩りをやめて農業を始めたとき、ヒマになった奴が空を見上げたことで天文学が始まった。

12:19 – 2021年03月04日

ơƙơ ŋ
@oko_n_oko

文学や哲学や芸術を学ぶ価値がまさにこれ

12:07 – 2021年03月04日

小野仁@豊原航技 火曜日 西地区 つ05a
@yukikazemaru

国全体が世界の労働力になってしまいますな

12:07 – 2021年03月04日

オーガス (ミニサイズ )
@Aliceirt

これ毎回思うけど、社会を豊かにできる才能持ちはわざわざきっかけを作ってやらなくても勝手に学び出すから
大多数の凡人を付き合わさせるのは全く無駄だよな

11:23 – 2021年03月04日

うろっつ
@urots427

逆ヘーゲル的に奴隷が拡大したって言えるかなぁ #思考実験的な妄想

11:15 – 2021年03月04日

ご冗談でしょう、でぃっくさん
@gojyodan_dick

役に立たない学問は要らないと考える奴隷根性から治そうね、が正解だったのか…

11:12 – 2021年03月04日

ちくちゅー(Vtuber『音の相談』・Presence∝fTVA)
@Presence_fTVA

これ結構高卒と大卒の差だったりする。次に役立つものを自ら生み出すのに、今役に立っているものを教えられてばかりだとどうしても視野が狭くなるんですよね。

11:08 – 2021年03月04日

sakurakikakufutoukou
@sakurakikaku

学問が役立つか役立たないかなんて、「全治全能の神」でなければ、あらかじめ知ることなどできません。逆に言えば、「学問で、選択と集中が可能」と考える人は、自分を「神」の立場に置いているのですね。

多くの神話の「人が神になりかわろうとして大災害」というパターンって、このことなのでは?

10:48 – 2021年03月04日

小田 隆 Oda Takashi
@studiocorvo

今はその複数の役割が一人一人の中にあって、社会を形成しているのだと思います。

10:16 – 2021年03月04日

cazman
@tumaMo

日本政府のとりわけ大学への実務偏重主義は、奴隷志向だったのかぁ。

10:12 – 2021年03月04日

駒音こはる🎲🐈🌸(140字小説投稿など、今出来る事をしつつ、何かお知らせ出来るの待ちです)
@koharunya

いろいろなかたと交流を持つと「自分は不要だけどこれは誰かが必要としているから存在している」と思ったり「誰かが不要というけれどこれは自分にとっては必要」と思ったり「こういう使い方ができるというアイデア」を見掛けたりするので、不要論も安易に同調しない方がいいのかなと思っています。

09:34 – 2021年03月04日

canis.lupus.hodophilax.2000
@2000Canis

つまり「実生活に直接役に立たない学問」は国民の一部に奴隷制があってこそ成り立つ、ってことですかねぇ?笑

08:59 – 2021年03月04日

sivad
@sivad

福沢諭吉の答えと違いますね。

08:13 – 2021年03月04日

Nori
@bgnori

紅葉饅頭2@政治野球宗教お断り
@momi_man2

あー、これが大学院とかそっちの世界にいる連中が無意味に気位が高い理由か。Twitter界隈でもそのスタンスで社会的なツイート上からやるからそれで反発かってるんだよな。今は平等、民主主義の時代だからそれをもって良しとすること自体がナンセンス。そういう奴らは積極的に殴らないといけない

07:54 – 2021年03月04日