ボンボンが以前勤めていた中小企業での話。その会社では社長が120万の給料をとり、経費を使いたいだけ使っていました。私の基本給は25万。裁量労働制のもとサービス残業は月50時間くらい。「これくらい達成してもらわないと困る」という高いノルマを課せられ、達成しない限り昇給はありませんでした。
ツイートに対するネットの反応
あれ?これうちの会社やん、て人多いんじゃない?
そう、うちもです。
一族で総取り、古参を少しだけ優遇。
そろそろ事件が起きてもおかしくない。
これは日本の投票率が低いが故、青年会や商工会が利益団体として力を保っていることが原因ではなくて
不当な対価(主観)にもかかわらず働き続けてしまうリテラシーと能力がない労働者が
労働市場のバランスを崩し、本来維持できない事業を存続させてることが問題ですね
政府や社会ではなく無能が悪い
お金はダムみたいに小金持ち以上のところで堰き止められる。下にも流れるようにするには下が頑張っても意味がない。下に出来るのは流れてきた少しの水をなるべく節約する事だけ。そんな話を現社の先生が言ってた。先生は偉大。
このスレッドがとっても良かったのです
よかったらぜひ最後まで読んでみてください♪ 1人でも多くの方の目に留まりますようにー!
(黒熊ボンボンさん @kurokumabonbon わかりやすいツイートをありがとうございます!盛林堂さんにも行ってみます ʕ•ᴥ•ʔ 🐾)
この人の言いたいことはよくわかります。
でもこれからの時代は誰もが個人経営者になって稼げる時代になります。
搾取され続けるのが嫌なら力をつけてほしいな。
会社の経営に対して不満を持つ人はかなり多くいるのかもしれない。
経営者側にはそれなりに苦労もあり雇われがわからない事だらけだろう。
嫌ならすぐに辞めればいい。
給料が安いだの待遇が悪いだの
文句をタラタラ言ったって仕方ない。
自分が経営者になればいいだけのこと。
弊社は古きよき昭和の中小企業で、現価値観からするとホワイトでもブラックでもないグレー企業ですので、この方の辛さや言いたいことが凄くわかる。
というか、社長の給料がたいして高くないという(経費使いまくりで額面以上になるんだろうけど)
それはそれとして、中小企業への手厚すぎる優遇策が日本の低成長の一因であるのは間違いなく、こういうダメな会社がどんどん淘汰されるような仕組みが必要
そんな考えだから貧困なんだ。
そんな考えだから雇われなんだよ。
しかも成人した大人が自らの意思で雇われておいて何言ってんの?
会社の決定権でも持ってるつもり?
雇われごときが経営者の目線がわかるわけねえだろ。
めちゃくちゃ優秀な経営者だと思う。
らぱりおん@ファミコントレーダー@virtuakabufight
これ法人税の話にすり替えられてるけど問題提起がズレてる。社長が貰う役員報酬は累進課税で所得税が取られる
社長が経費使い放題は当たり前
法人税は役員報酬、社員の給与経費引いて税引前利益にかかるんだから社員の給与上げるなり節税なりすればよい話
マジでこの通りだよ、決算書見れば全部わかる。
あと経営者は責任が〜とかいうやついるけど、金融機関は個人保証外す方向になってるし、そもそも二代目以降も多いから自分で大変な時期を過ごしたわけでもない甘ちゃん(従業員に厳しい)社長多いよ。中小の従業員になったら悲惨よ。
多くの中小企業は昇給云々の差はあれど大体こんな雰囲気。自分が稼ぎたいから会社経営しているのであって、社員が食っていけるかは二の次、三の次の社長少なくない。
なんか、本当に叩かれるの承知なんだけど、適正賃金を求めるのは当然の事として……
経営者が120万円程度の報酬でこんなに憎まれるのかと思うと、もう少し会社の外を見ようよ……と思う。
本当に優遇され、国の将来をゆがめているのはそこじゃない。
ちょっと前なら、じゃあ起業すれば?って言われたかもね。
社長からの助言としては、裁量労働性の有無、残業代未払いは労基署案件だから時効になる前に相談すべき。
社長の給与と従業員の給与を比較するのは愚かだよ。
分かるんだけど入れられる対抗馬がマジ困る。民主党とその流れだと給料下がるどころか会社自体が消滅の嵐だったわけで。アメリカの共和、民主的などちらでもまともに政権運営できる相手がないとなあ。
ケリー隆介 Ryusuke Kelly@kelly_ryusuke
この一連のツイート、すごく分かりやすいです。
「だからこそ投票が大切なんだ」と言う話に繋がっていきます。
私たちは選挙で自らの選挙権(権利)を大切に行使する必要がある。なぜなら自分の生きる社会の仕組みを作っているのは政治だから。
自分の権利を放棄してはいけない。
自民党の政治家の思考はこの社長と同じなんよね。ミニ自民党があちこちにあると言ったら良いのか、ブラック企業の総元締めが自民党と言ったら良いのか分からんけど。