『黙読早い人はフルボイスゲームが苦手』っての見てなるほどって思った。確かに音声まどろっこしくてツラくて飛ばしちゃう。eラーニングも音声待つのツラくて飛ばしちゃう。最近の子は動画で調べるってのに対して『それ面倒臭くない?』って理解出来なかったのもそういう話だったのかも。
ツイートに対するネットの反応
わーすごくわかる…!
アクションならむしろ嬉しいけど、ノベルゲーム系は特にフルボイスだと声優さんに内心ごめんなさいしながら飛ばしちゃうなぁ💦
でも、ゆっくり解説動画は割と好きなんですよね。
情報量が多かったり、ボケツッコミしながらだったりするから楽しみながら観れるのかな。
これ現在のエロゲでも一種似たような点があると思っていて、この省時間化の時代にフルボイスだとやりづらいんじゃないかと。じゃあ無くせって言うのもなあ
わかる。
フルボイスゲームは、なんならキャラの「…」の間で丸ボタン押しちゃう。これ、喋ってる人も実装してる人がいるのに…ごめん💦てよく分からない気を使いながら丸ボタン押しちゃう。
わたしだけじゃなかった。
YouTubeもUdemyも、原稿そのままでいいからテキストも掲載してって本気で思う。操作方法とか、必要だと感じた箇所は動画見るので。
ぐうわかる。YouTube苦手でほとんど見ないのもこれが原因。
あと自分のペースで読み進めたり戻ったりしたくない?動画だといちいち「えーっと何分前まで戻して…」とか15秒毎の送りしなきゃいけないじゃん。その手間と時間がもう無駄すぎて。
特に日本語は表意文字の漢字を使っているので、映像として必要なとこだけ読み取れるので早いのだ。
うすっぺらい新書なら、ペラペラめくるだけでおおよその内容がわかるのだ。
とにかく、文字は早い。
音声はまどろっこしい。
by 超短気なやつ
調べものするときは大抵テキスト化されてるのを探すなあ
解説系の動画は余計な前フリとかもあったりしてはよ情報寄越せやってなってしまうから余程好きなジャンルじゃないと見ない
グラブルのボイス遅くて途中で画面押しちゃう。先に文字の方全部読んじゃうから、ボイスまで聞いてたら次が気になっちゃって。途中までなら何とか聞いてるかな
最近増えた動画でのインタビューを見てると、今までのライターがインタビューを原稿に落としてくれているというのが贅沢だったんだと思うようになった。
sunshine_somewhere@HokkaidoSunny
eラーニング系は再生速度変えられる仕様だとありがたいです!(テコムやメックなどの予備校動画授業を観て国試の勉強をした世代は特に、かもしれません)
ワイがテキスト系のゲーム苦手なのやっと分かった気がする。
画面に1セリフ分しか表示されないから次のセリフ行くのにボタンや画面連打状態だし、時間がかかるんだよね。
わん兎 | ゲーム業界入準備中@gameplan_output
これめちゃくちゃあって、スマホゲーはフルボイス多いけど、読み飛ばしてしまい、逆に音が邪魔でマナーモードにしちゃったり、それも億劫でストーリー飛ばしちゃったりってのがある。
この仕事意識する頃から「ちゃんと読む/聞く」を徹底してるけど、両者総取りは難しそうな問題
自分もフルボイスゲームは音声聞くのが面倒なので飛ばします。
わちは世間では聴覚優位型が多数派で、視覚優位型が少数派ではないかと勝手に思ってる。
これ分かりすぎる!
動画は何かと飛ばしがち😅
原稿と音声が同時進行してるタイプの動画だと、音声より2倍くらい早く黙読終わってる。まどろこっこしい。
漫画は読むけどアニメを見ることがあまり得意ではなかったのはこういうことなのか?
人と比べたことはないが、漫画も小説も大体読むの早いって言われる…
リングフィットアドベンチャーの「あぁ」とか「ぁあぁ!」みたいな感動詞だけの音声が、最初は「はぁって言うゲーム」のようで滑稽だったけど、あの情報量がちょうどだと思う。
「動画で調べもの」の意義は理解できるが、大概のアプリが2倍速までなのは、アレはなんでですかね。
るう𓂃 𓈒𓏸𑁍@IsaacNyavmov
ああああああああ!なるほど!!
私すぐ検索するんだけど、動画で出て来たやつは見るのが時間の無駄だと思って(料理とかも)文字で説明されたやつしか見ない
確かに読むのが早すぎて気持ち悪い言われた事あるなw
目から鱗😳
とても納得できた
動画で説明してる奴文章で書き起こせやハゲっていつも思ってたけど読むの苦手な人からしたら動画の方がいいのか…
ノベルゲーも声が読み上げる前に全部スキップしちゃうんよな俺