そこから選んだり組み合わせたりする経験が大切。※ある学校の取組を拝見して自分なりにアレンジしたものです!




松村英治@小学校教員
@EijiMatsu725

意見をまとめる方法として多数決以外のバリエーションを子供たちが知らなければ選択することはできない。ある程度のバリエーションを提示し、そこから選んだり組み合わせたりする経験が大切。※ある学校の取組を拝見して自分なりにアレンジしたものです!

意見をまとめる方法として多数決以外のバリエーションを子供たちが知らなければ選択することはできない

20:21 – 2021年03月11日




ツイートに対するネットの反応

あんみつ
@micyu703

おいしそうなネーミングに惹かれた…なるほどすぎる

14:09 – 2021年03月13日

Tomomi Wint Zaw
@Teatrogatti

たろう@満員御礼(=^ェ^=)
@tarodora

おーでたけしinさいたま
@nikkanYCL351

勉強すると眠くなる
@tomokazutomokaz

昔からの伝統的な全会一致方法ですね。

10:37 – 2021年03月13日

遊観子 a.k.a. HAVOC
@HAVOC_S_T

確かに、学校教育の中で、物事を二律背反的に捉える習性を植え付けられた気もする。何でもかんでも賛成か反対か、だった様な。世界は多様な可能性で溢れているのに。

10:26 – 2021年03月13日

ご🌸しゅ チキン🧏
@fO6TjbqtIP0MdIR

分かりやすい!聴こえない子供たちにも伝えるのによさそう。参考にさせて頂きます。

09:03 – 2021年03月13日

甘露(かんろ)
@kanrodrop

すごいわかりやすい!👏👏
意見取りまとめる場面が増えてきたから参考にさせていただきます!🙌

08:50 – 2021年03月13日




小家 虎子(こいえ とらこ)
@t_kokekokko

いちこ
@8C4WuJrqfYrhWr3

すごい! わかりやすい! 会社とかにも貼って、大人も見るといい!

07:12 – 2021年03月13日

レッサーパンダは腹黒い
@natyu_pharma

実生活の中で実際にやってる事だけど具体例あげてもらえるとわかりやすいですね
子供だけじゃなく大人の議論でも学ぶところ多いな

07:04 – 2021年03月13日

み な も っ ち..
@minamocchi3939

黄梅院(小田原南ちゃん)
@XD2tdmffD5YbAW8

私が子どもの頃なんて多数決かジャンケンの2択だったよね。高学年になるとそれに忖度が追加されて3択になる。

06:03 – 2021年03月13日

推し事したい@titio
@titio

よき!細かいところは置いといて、子供がわかりやすいファーストフードを題材に選んだのが素晴らしい。だから児童もこれだけの絵が描けたんだと思うな。結論ありきで相手を叩きのめすことが目的のような議論しかできないやついるから。意見まとめて何を為したいか、が本当の目的。

04:15 – 2021年03月13日

nowhereman134
@nowhereman134

面白いし、むちゃくちゃわかりやすい。

ただ、これをやると結局「ワンプレート」辺りに落ち着いてしまうのが日本人ではないか。「個人」を【縮小】させて「和」を重んじることを尊しとする精神。

面白いし、わかりやすいことが必ずしも正解ではないと思ったりする。

結論は「テイクアウト」したい。

02:57 – 2021年03月13日




martha
@martha11439660

こちら、素晴らしい
子どもにも、解りやすい

02:54 – 2021年03月13日

micoro
@micoro5

彩り@自分らしく暮らそう
@irodori_mission

わぁおもしろい😍!
修学旅行の話し合いで揉めたのか、「決め方を決める話し合いをした」と言っていた娘達にも見せてみた✨

20:04 – 2021年03月12日

めるぽ@甲甲甲丙
@NullPointer_DX

A案とB案が排他的関係にある時は
どうするのだろうか。

17:08 – 2021年03月12日

あつ森さん@オリジナルカクテル開発中
@yorusarichoukan

kh🐸ASDとADHD
@KH98938159

こだわる所はこだわるべきだけど、、1人で生きていくわけじゃないから、これは大事な視点だなぁ…って思った🥲
あと、自分の1人脳内会議にも使える!ガチガチになった考え方が柔軟になりそう✨

11:54 – 2021年03月12日

yumetama-tsushin
@YTsushin




柴田朋子@キャリアコンサルタント
@tmshibatano

Ss Finf
@SFinf

なるほど!これなら子供もわかるか!アレンジ大事!

09:15 – 2021年03月12日

ベンガルスパイス
@benpoppo

こ、これ会社の会議室に貼ったほうがいいやつや………☺️

06:14 – 2021年03月12日

GAKI-TC
@TcGaki

しののめこん
@oc8u9FWaXbI1lR6

可愛いし分かりやすい!皆さんに紹介したいです。

05:09 – 2021年03月12日

komiru@ハイブリッド型中学受験のすゝめ
@komirustudy

こういう授業してくれる先生好き

23:28 – 2021年03月11日

アジ🐟
@LUJtARsd8lld9gk

そういや数年前に子ども達と外、保育室、ホールのどこで遊ぶか意見が分かれて多数決はしたくなかったので思いつきで少数決ってのを試しにやってみたんだけど、自分の意中の意見が通るように他票の操作をしようとする姿が面白かったなぁってのを思い出した

23:10 – 2021年03月11日

タクヤ┃学校を楽校に
@ayukaTotomihsaH

この資料の一番すごいところは、イラスト

子どもと一緒に様々に悩み、試行錯誤しながらつくられていることが伺えます….

子どもに手渡された瞬間から、子どもたちが自分たちのものとして使っていける資料が本物だと思います!

22:45 – 2021年03月11日

くまくま@手足もみもみまん👶9m
@zXYtMKgmCkiyq2l

こういう授業があるといいよね。おうちで話してあげよ。

22:36 – 2021年03月11日

MIKA🇨🇦子育て移住
@mikaincanada1

これは素敵。
小学生当時、何でも多数決で決まっていく多数派の正義を振りかざしてる感じにモヤモヤしてかたなぁ。
なぜ少数派まで合わせ盛り/セットにするのか?まで理解か進めば、民主的な議論をする素地が育っていくんだろうなぁ、きっと。

21:30 – 2021年03月11日