ツイートに対するネットの反応
これに対してマジレスで頭おかしいとか言っている人がいるけどツイッターに適してないから3年ROMっててほしい。
この人も本当に自慢だと思ってないと思う。ネタにマジレスはNG
最後のレジ締めで
1.受け取ったお金の合計
2.実際にレジに残ってる合計
1と2の金額が大きく違わないように大きいお金を返す時ちゃんと周りの人が合ってるか確認するための号令
パン屋さんなどで
「〇〇は,いかがでしょうか~」
店員1人が言うと
他の店員も
「いかがでしょうか~」
「いかがでしょうか~」
続けて聞く時あるが
数年前 ファーストフード店で
「1万円入りま~す」
レジ店員が言うと,奥から
「入りま~す!」
「入りました!了解で~す!」と
聞こえてきたことがある
あー何だったけ
従業員全員に「レジに1万円札が入りましたよ」って知らせなきゃいけなかったのは覚えてます。
何度も言ってたのに
変わったら忘れてしまいました(:3_ヽ)_
何だったけ
1万入りまーす(防犯の意味かなと)
あと、1000円で返す場合は2人で枚数を確認してからお客様に確認してもらい渡す
最近は小銭直渡しされる…怪しまれてないから嬉しいやら、いやいやコロナだぞ?まだ世界は…怖々よー?
カジノディーラー時代、テーブルでチップと交換する際にcash coming inとか ~ dollarsとか叫ぶ必要あったの思い出した。なお下っ端は上司の確認なく一定額以上は変えられない。
防犯のためですねぇ。
千円しか出してないのに「1万円だした!釣り返せ!」っていう客にぶち当たったことが……。以降は5千円と1万円は大きな声で他のスタッフに知らせて、レジにいないスタッフもはーい!とか1万円入りまーす!って返事するようになった。
自動のレジならよかったんだけどね。
私が教えてもらった時は
1万円札5千円札で支払われる時はお釣りに紙幣が出る→紙幣は金額が大きいので他のスタッフに確認してもらう必要がある→誰か確認してよ〜って言う意思表示(もちろんお願いしますの声かけはするけど)
だった
違算チェック時とかで差異が出ないようにじゃなかったでしたっけ?
万券と5,000円と間違えてないかのダブルチェックとか意味はちゃんとあったはず。
ってマジレスは要らんてか。
それより自慢て...?
自分的にはどうでも良すぎて考えた事も無かったけど、こんな事疑問に思う人もいるんですねー!
でも、どうでもよさそうな事を疑問に感じれる人が後々成功するんだろうなと思う。
え、おれ五千円出したんだけど?
お釣り足りねえよ!ってやつの防止策。
民度底辺層の新橋の居酒屋で働いてた時普通によくあったからなぜ1万円コールするのか腑に落ちてるし納得してやってた。
懐かしいなあ、こんな社会人にはなりたくねえって思って学生時代過ごした。
コンビニで万札支払のお釣りを激しく間違われた経験があって、そこはこのかけ声はしてなかった…😵
⇒レシート確認したら預り金も違う入力して(やがっ)たレジの小僧のちょろまかしを疑っている😒
最近増えているセルフのレジが安心かなァ…
大喜利みたいなコメがついているのは救い😓
マジレスすると確認作業。
5000円、1万円はやらされる。もちろん取り違い防止とレジ締めの誤算回避のためだが後者の役割はほぼ果たしていない
これ働いてる側からすると1番の理由って
お釣りで返すお札の枚数ひとに確認してもらわないといけないから事前に言うことで「今から確認してもらいますよ」っていうのを伝えてこっちを少し気にしてもらうため
だと思ってたんだが
店側のチェックの為なのは分かるんだけど
「このお客様、9千円持ってます!」て大声で主張するのは如何なものなのか?
っと以前から思っているw
前いた所は防犯と最後のレジ締めの際間違ってたらとんでもない事件になっちゃうからそれ対策用でしたね。レジ締めでお金合わなかったら帰れないからねみんな。
自慢は草
お客さんでなんでそんなん言うの?って顔する人いるけど防カメで見えづらくても音入ってれば1万円とか5000円って分かるやん(五千円も言う)
レジ誤差やらトラブルあった時に確認が取りやすい