子供は賢いな
区から配布のクロムブック、小学校でガチガチに規制されてYouTubeもみれないけど、コンバーター使って変換してダウンロードする技を見つけて来たヤツがいま、クラスで英雄らしい
先生たち、わかってるかなあ
ツイートに対するネットの反応
うちは本当の意味で見せたくないものって精神的に救いのないようなものだけだから別に何見てもいいんだけど、無茶課金だけはある程度金銭感覚身に付けるまでやめてほしい💦
お子さん方、そこまでやれるなら逆に大人の事情までを理解してくれ
道徳とかじゃなくて死活問題なんだよな😭
ヤフーチャット時代の頃、
クラスメイトの一人が、自宅から学校にハックして、学校退学なったことがあるので
やっぱり気を付けた方がいいことはある。ネットリテラシーから教えないと💦
うちの学校はiPadなんだが、だいぶ広まってから先生にバレて、大捜索が始まった。(著作権法違反らしい)
そして私は後輩に広めたということで呼び出しを食らった(´・ω・`)
これへの返信で中学生が chrome book でエロサイト見られるのに驚いていましたが
管理会社的にはログは全て取っていて、アダルトサイトへのアクセスとかも
しっかり把握してますし、市の全アクセスデータがミリオンレベルの時代に
Access VBA レベルのプログラムでポンと Excel に吐き出すの作ってた
縛りすぎるのも良くないけど、この手の制約があるからこそ試行錯誤して成長するのよね。全開放されるよりも制約の中で工夫する過程が楽しい。
学生時代にフィルタリング回避としょうもないPCいたずらへ力を注いだおかげで今の自分がある
そういえば小学生の時に、学校のファイアウォールとアクセス制限を突破して外国のお姉さんのおっぱい画像やモザイクエロ画像見てた松尾君元気してるかなぁ…。。
噂では情報セキュリティの会社に入ったと聞いたけど。
中学の頃、もちろんゲームは持ってきてはダメで、学校に持ち込める電子機器といったら電子辞書くらいだったんだけど。
電子辞書に、ポケモンとかスーパーマリオブラザーズ入れたやつ現れて、あいつやべえって少し話題になったけど、授業中にやってるの見つかって反省文50枚くらい書いてた。。笑
ぼくらの頃も、PSPの吸い出しとか、チートのコードとか 色々流行ったもんよ。 歴史は繰り返される。
褒められた行為ではないんだけどね、意図的に制限をかけるとそりゃ抜け穴を見つけますわな。制限をかける前にダメな理由を教えるのが教育じゃないかね
架空請求とかも自分で踏んで覚えたよな
娘は学校支給のiPadでプリンタアプリからYouTubeに飛んでたり、LINE使用制限かけてるスマホ(アプリDL済み、使いすぎで制限した)で一瞬表示される画面を利用してコピペで文字をいれたりしてる。
勉強しないくせにそこは凄まじい探究心を発揮。
もう感心するしかない。
それだけ賢ければイメージ取ってイメージをクリーンインストールした上で再生しておけばログやサーバーからの監視も逃れられるってことに気づけそう(* •ө•)
パソコンは問題解決能力を向上させるのにぴったりな生きた教材だと思う。規制やフィルターは子供の純粋な好奇心を阻む壁として機能するけど、聡い子供は軽々とその壁を越えてゆく。その過程で得られたITスキルは授業での学習よりもはるかに濃密に体に染み込んで、一生の糧になり得る。
これほんとにそう思うなぁ~。
最初からなんでも出来ちゃうパソコンじゃない方が絶対いい。
初めてもらったパソコンが、
WinVista / Celeton M 410 / 2GB RAM / 80GB HDD
だったおかげで、一通りの高速化手段を知れたし、Core i系を使えることのありがたみ(?)を知れたし。
自治体によっては教育委員会で管理していて検索履歴とか入力履歴とかが残るらしっすね🤔
ただでさえ忙しい教育委員会が常時チェックしてるかはともかく笑