AとBは全然違うなと思いながら生きる日々




走る外科医🏃‍♂️こみけん
@running_surgeon

AとBは全然違うなと思いながら生きる日々

AとBは全然違うなと思いながら生きる日々

16:37 – 2021年03月22日




ツイートに対するネットの反応

エマ氏®
@emma3aimr

わぁすごくわかるぅ〜これ!
「ある程度の事が出来てからの新しいことへの挑戦や新しいアイディア」
なんですよね
それを掘り下げていくとやはりある程度の学力や社会生活は必要なのだろうなぁと感じます
(活躍する世界によって違うだろうけど)

14:39 – 2021年03月24日

マヨ派の味噌ラーメン
@deno2525

うっく⭐️ポテサラ
@ukku1102

確かに…。

しかしAは行けるところが遠いけど、Bも変わっていたり面白かったり、社会の意表をつく存在だったりしたら、それはそれで社会資源ではないだろうか。

14:28 – 2021年03月24日

TokyoFGC| JPTJ
@tekken_JPTJ

cafemusasino
@cafemusasino

Bが芸術家タイプ、Aがプロデューサータイプ。BのやることをAが吸収し一般人が理解できる範囲に現実的に落とし込んでヒットさせたりする

14:18 – 2021年03月24日

take4
@take4uwf

格闘技の世界でも、マトモなストレートも打てないのにバックブローみたいなのばかり練習しているタイプの選手が結構いたな

14:18 – 2021年03月24日


@Sonsgym

さんぺいさん
@3mp




生駒あさみ@奈良、旅もくらしも
@ikomaasami

御心.ism
@ism36850559

紫音
@chaky777v

わーかーるー

音楽好きだったのに音大行って禿げて、卒業して、自由な音楽が心から楽しいと感じた。

基礎を練習しない人みたいな感じ。

13:57 – 2021年03月24日

月町湊一
@SoichiTsukimach

一見もっともらしく見えて、実は根拠が不明なツイート。どのようなジャンルのどのような行為を念頭に置いているかによって話は変わるはず。過度な一般化。

もっとも、過度に一般化した方が大衆ウケはよい。戦略的なツイート。

13:45 – 2021年03月24日

リキゾウ
@RIKIZOU0206

経験と知識→ヒラメキ→職人の勘

素人のヒラメキ→思いつき

13:43 – 2021年03月24日

カカト
@uchhyt_

守破離だね
でも世間では何故かBの方が注目されること多い気がするんだよな〜(偏見)

13:37 – 2021年03月24日

よう
@UurtAWOeGQ5bZNm

うわ、これはわかりやすい…😑😑

13:36 – 2021年03月24日





@ha_suuuuuu

ホントこれ。だから勉強と読書は大切なんだよねぇ。

13:27 – 2021年03月24日

りさこ@ぽこちゃライバー
@lizlichaa

わかるぅーーーー
Bはただのあたおか
Aは尊敬すべきあかおか
Bの人に限って、これ分かってないよねぇ…

13:24 – 2021年03月24日

しましま(下田雅博)
@shimashima0703

「型破り」と「型なし」の違いってやつですね。

13:21 – 2021年03月24日

めぐ³ つぶ
@meguspl

型破りと形無しだよなーと思ったら何人か同じ事言ってたw

13:21 – 2021年03月24日

知得留
@7y_Ciel

倫理観、常識とかも、ある意味ではそうか……

13:19 – 2021年03月24日

丑虎@公開
@ushitorash

「一人前の知識と技術」を積み上げる努力をしたがらない人が多い。集中線をアナログでの描き方を知った上で描くのと、ツールでペタッと貼ってるのではまるで違う、と言うのを教わって知った。基礎が出来てない人ほど安易に絵描き講座をしたがるのは、基礎を安易に考えてるせいかも。

13:08 – 2021年03月24日

まなき@お疲れ
@mana_4809

ほんとにこれ。まじでほんとに。

13:08 – 2021年03月24日




新巻教諭◆c0kqoT1fEo
@seiteiaramaki

常識を破る道は、常識を知る事から始まる。
型なくして型破りなし。

12:56 – 2021年03月24日

VF19-ubereats 改
@vf19v

ピカソがAなんだよなw
静物画描いても上手いらしい

12:48 – 2021年03月24日

菊千代
@kiku45

チビッ子の頃、みんな持ってるからと言っても「うちは違うから」と言う理由で買って貰えず。
はたまたみんなと違う物を買おうとすると「みんなと同じ物ににしなさい」と言われる謎教育。

12:37 – 2021年03月24日

ぎんた
@ginta_lemon

AとBは全然違う!ただどっちが正しいってことはないんだけど、Aだと違うことしても説得力があるし理解を得られやすいけど、Bだとそれがかなり難しくなる。

12:35 – 2021年03月24日

Bean-Jam’N @いろいろ
@botamochi_1227

元々そういう技術があるからこそ
Aができるって、Bは「形なし」だって
誰かが言ってたなぁ…

うちはBだけども…

12:32 – 2021年03月24日

まふゆ
@mahuyu_rakugaki

意外とBが多い
そしてBほど、前例踏襲をバカにする

12:24 – 2021年03月24日

🌸こまっちゃん(超公式)🌸
@kmt_yuuyaaaa

みう@デンマーク徒然日記🇩🇰🇯🇵
@miu945

人と同じことできることが少なくてもいいけど、ある程度必要かなと思う

あと留学は大きな決断だけどその経験だけで人と差別化なんてできない。それプラスアルファが必要
焦ってマルチやSNSのいいねに依存して時間を捨ててる人結構いたから見てて心配だってな

12:13 – 2021年03月24日

鯛現者「BANG」
@taigenshaban

そうだなあ
じゃあ、俺はBにトッピングさせてくれ
「自分にできないことができる人を見つけて手を繋ぐ力」
これをくれb

12:06 – 2021年03月24日

トウカ
@jutanshi

非常識と常識破りの違いですね……😌

12:05 – 2021年03月24日

ファニィ
@fanybot

これ本当に重要な事で、若かったり世界が狭かったりするBタイプの人間って得てして場をかき回しがち。ほとんどの場合はそれで不幸な結果しか生まない。賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ、と言い換えられそうな事案ね。

12:01 – 2021年03月24日

コハ”ヤシ
@vtlll

ここはあえてBにBを重ねて、
突き抜ていくのはどうだ?
私はそうする。 https://t.co/d53as8dWTd

11:58 – 2021年03月24日

かっつん
@hatiware000

さっきの投資詐欺の話につながるけど、これよな
新しいことをする時はまず勉強して知識を身に着けてから始めようねって
友人や親しい人だからって無差別的に信用するのは危険

11:56 – 2021年03月24日

様式美🐰投資メタラー
@yoshikibi

守破離は大切だよね。
仕事でも投資でも。

11:49 – 2021年03月24日

めろん(概念)
@youharumelon

ワンズマン博士🐬🌌🍒🐏🎉
@Wanzuman0214

私はBだな…
同じことが出来ないのに人と違うことばかりしてる…

11:40 – 2021年03月24日

ショコラパン@考え中
@chocolalapin

[★活動]【基礎#考察】
〝”技法1や技法2は”大事なんだけど、正し”い技術”が全てではない〟(メタ化)
〝B=”人と違うことをする”,
 A=B+”人と同じことができる知識や技術”〟(意訳)
形無しと型破りの差。ひとつの到達点
(<(,,冏`┃w┃´冏*,,)>)
[出典] https://t.co/tKhhVZVYkN

11:36 – 2021年03月24日

モロトフ
@soviet_union334

ピカソはAだから評価されてるのかぁ…

11:27 – 2021年03月24日

エルドレッド
@miruu_daisuki

ただ人と違うことをすることが個性とか自分らしさの表現だと思ってる馬鹿多すぎる

11:19 – 2021年03月24日

聡一朗
@soichiro1213

ほんとここ履き違えると普通に人生踏み外すから草。ざまぁ

11:01 – 2021年03月24日

みっきー
@mikiteach

まさしく「型破り」と「形なし」

10:57 – 2021年03月24日

伊藤しげる@エウレカプロ🌊🏄
@itoushigeru

右の人も他人と同じことできるって思ってるぞ

10:53 – 2021年03月24日

わたる
@sntkrf1201

ひ ぐ ま
@BB_higum

Aを「かたやぶり」と言い、Bを「常識外れ」と言う

10:44 – 2021年03月24日

JAL SS7
@ss7_jal

一般的な常識と言われているものはもちろん学ぶべきだが、それを疑いながら正しいことは従い変えた方が良いところは変える

間違った常識が引き継がれている事なんてしょっちゅうあるわけだし、時代に合わせて常識は変わる

10:38 – 2021年03月24日

Ryu
@Ryu_BUMP

思兼@オモイカネ?
@KaneOmoi3

Aは他の事知って避けれるから、真に違うことができる。
Bは大概独りよがりで終わる(違うと思ってるのは本人だけ)。

10:27 – 2021年03月24日

あなたのご飯
@Anata_NO_Gohan

Aの人になって「うっせぇわ」をちゃんと歌ってみたいわ。

10:19 – 2021年03月24日

ほよよんアスペ ぎんたろう十デデデでぞい
@gintaro_sakata

如月ムイカ
@0SfGuzVtcQ7VMMG

梱咲りお
@riokorisaki

あーこれなぁ
右側は個人的に博打だと思ってる
言わゆる馬鹿と天才は紙一重ってやつ
左側は基礎磨いた上での型破り

10:14 – 2021年03月24日

KOSSAN
@kossan1108

これは肝に銘じておくべきですねー

10:13 – 2021年03月24日

ムラヤマ・J・サーシ(村山特殊建機第1小隊長)
@J59924612

Bって結構「人と違う事をしてる人を真似る」が多いですよね

10:10 – 2021年03月24日

パラソルさん:
@parasol9128

専門学校からその専門業種に就職できなかった人はこのBのイメージある

10:09 – 2021年03月24日

examblue
@examblue_zwei

たまたま見たtweetだけど、分かりみが深い。よほどの天才でもない限り、土台となる基本的な知識や技術がないと人と違いことをしてうまくいかない。モノ作りしてると実感する。

10:07 – 2021年03月24日

ままりほ@絵本と季節を全力で楽しむ
@mamariho

これ、結構大事だと思っていて。

私自身が武道系出身なのもあって、何事も「守破離」を大事にしたいと思ってる。

実は、保育園ではなく、あえて預かり保育つきの幼稚園を選んだのも、これが理由の一つ。

09:57 – 2021年03月24日

山崎怠雅
@taigayamazaki

自分の界隈だと演奏がそうだし、社会の見方にも当てはまるかも。

09:51 – 2021年03月24日

THE MONOCLOCKS 藤井
@kickmoon

20年以上前ですが、つのだ☆ひろ先生が「綺麗に積み上げた積み木は抜いたり形を変える、アレンジする事ができるが、最初からメチャクチャな積み木は積み上げる事も出来ない」と言っていたのを思い出しました(^^)💦ドラムのことです💦

09:45 – 2021年03月24日