エヴァはそういうものとして定着してるから世界観の説明不足込みで歓迎されて受け入れられたけど




多英子
@0000taeko

庵野監督の「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」って言葉にめちゃくちゃ同意してしまった。
エヴァはそういうものとして定着してるから世界観の説明不足込みで歓迎されて受け入れられたけど、一般的にはもう「解らないもの=面白くないもの」として切り捨てられる時代が来てる。

08:37 – 2021年03月23日




ツイートに対するネットの反応

健太︎︎︎︎𓀤𓀠𓀥
@Abebebebebe325

面白いから考察するものであって
考察するから面白いっていう訳ではないと思う

14:35 – 2021年03月24日

ヒュー㍉@本垢
@humiliation44

新海先生の作品の変化もこれ。

14:16 – 2021年03月24日

土佐のすいか
@tosanosuika

まさにこれ。
なろう然り、ハッキリとしっかり一から十まで説明がないと耐えられない層が異常に増えてる。
ただ自分も今に適応する古のオタクなんで深すぎる考察が必要な作品って投げっぱなしジャーマンだよなって思うこともある。
適度に考察して適度に説明してくれれば全部解決さ😅

14:12 – 2021年03月24日

イランガ
@iranga4c

昔から「解らない=面白くない」は切り捨てられるってのは変わってないと思うなぁ。エヴァが特殊なのは「解らないけど面白い」からだと思う。

14:01 – 2021年03月24日

ルドラ(Rudra)
@KayokuRyokusin

わかるわ……めっちゃわかる。
私はまだ喜べる世代だけど、今の10代,20代の若者にはうけないんだろうな……

13:53 – 2021年03月24日

スーパーろくべえ64
@redcoopman

とてもわかる、日本人の疲れがそうさせてると思う。元気がある時じゃないと考察なんてできないし、仕事に疲れて帰ってきて大好きなんだけど映画を見る元気がない、wsかりやすいアニメ見るかーになっちゃう。

13:52 – 2021年03月24日

タカヤス
@Takayasu200222

旧エヴァ時代とは比較にならないほどアニメやマンガは市民権を得て、特にライト層の裾野は爆発的に広がった。
結果、世の中の流行り廃りと同じくアニメも消費されるようになった。
そんなところでは?コアなオタクは、アニメファン全体に対する率としては昔より減っただろうけど、絶対数は増えてそう。

13:48 – 2021年03月24日

ざらめわんこ
@zarame_wanko

ネット社会になってから、わかりにくいものに支払う労力がわずらわしくなった。

家にいながらにしてできることが増えた→ひとつのコンテンツにかける時間が減った→知るための労力を無駄な時間と考えるようになった。

説明書を読まないでプレイを始めるとか、ゲームにもそういう節があるからのう。

13:46 – 2021年03月24日




🍣いな
@Ahoreiner

これらを踏まえると進撃の巨人って全く謎をひとつひとつ回収していって謎に喜び、クリアな作品としても楽しめると思う。
とはいえ、中盤は謎が謎を生み謎比率が高いため設定理解が迷子になって離れる人もいたと思う。
それが謎を楽しめたかどうかだよな。

13:35 – 2021年03月24日

やっさん
@foolish12guy

エヴァは考察が前提のコンテンツだからね。アニメの中だけの思考では足りず、現実とリンクさせて考えないとエヴァシリーズは理解出来ないから、考えるのが面倒くさいって人は見ないかね。そういう人が鬼滅とかを称賛するんだろう

13:34 – 2021年03月24日

シン・オケツプリオン劇場版:||
@OK2_horn

ほんとこれ
内容のない作品が増えとるのってこういう事なんだよなあ

13:31 – 2021年03月24日

斬theザーン
@ZANTheZARN

Xのmiscastが歌っていたしもう30年前からこの時代なのでは。だとエヴァ始まる前か

13:24 – 2021年03月24日

noembers
@noembers

個人の感想はさておき時代とか世の中みたいなくくりで言うなら「売れてるなら面白い」が今も昔も未来も答えだと思う

13:23 – 2021年03月24日

黒木くす子@つぶあんタケノコ
@cusco_black

おんなじ事思う人いた…!
(しかも、推定私より一回り若い方!)

13:22 – 2021年03月24日

霞ん
@kasumino1

何も考えずに観れる作品が横行してもう随分と経ちました
その結果が今の現状ですね

13:14 – 2021年03月24日




もっちー
@mochimotica

柳生蒼
@yagyuusou

PSゲーム「ガンパレード・マーチ」がまさにそんな感じだった
ゲーム中に語られる情報だけでは理解出来ない世界

でも発売後の公式ホームページの掲示板で開発サイドから断片的に示される情報をもとに「世界の謎」についてユーザー同士が喧々諤々と話し合うのが頗る熱かった思い出 https://t.co/cwyFH0IPC8

13:07 – 2021年03月24日

リントン@黒い砂漠と猫
@rintonbd

オナ猿マツタケ
@11451yoghurt

読み解く努力をしなくなった裏で時間に追われているっていうのがあるんじゃないかな

ご時世的に移動しないで出来ることが増えた結果、やらなくちゃいけないこととやりたいこと、出来ることのバランスが崩れて詰め込みすぎてる感がある

12:59 – 2021年03月24日

熊介
@lHy2V0WlpwmVHXR

分かりやすさが重要なのは分かるけど
分かるように考えるのはええぞ……
作者そこまで考えてないよと蓋するより楽しいぞ……
あと結構、作者の人考えてるよ…
考察楽しいよ…

12:58 – 2021年03月24日

まり
@kaori_tukisima

ただ、エヴァTV版って毎回(終盤以外は)難敵の使徒を知恵と技術と勇気でどうにかして気持ちよく倒すってのをやってたからみんな楽しく見てたってのがあると思うのよね。
謎をばら撒くってところだけ模倣して「毎回楽しく見せる」をやらなかった作品が多かったってことだろう。

12:57 – 2021年03月24日

紫月
@Abend_01

そうなのかぁ・・・
じゃあすごく面白かったけど未だに理解できてない
「亡年のザムド」とかもカテゴライズされちゃうのかな?

凄く面白いんだけどな・・・(´・ω・`)
未だに理解が追いついてないけど

12:56 – 2021年03月24日




カメラのヤマヤ【フィルムカメラ/カフェ&コワーキングスペース】@東京都小平市 小平団地北・交番前
@camera_yamaya

とにかく「時間」が無い、常に「加速」するように移り変わる「こと」に着いていくには平均的な能力では「無理」な世界線。
なるほど、納得な感じ。

12:51 – 2021年03月24日

あーるでぃ
@RDX3

エヴァが多くの人に受け入れられたのはその大半が「謎に包まれたものを喜ぶ人」だったからではなく、エヴァという作品が「謎に包まれたもの」というネガな部分を圧倒する程の力を持った作品だったからだと思うんだ

12:49 – 2021年03月24日

生徒会書記
@kimidori_fake

昔はムーのネタで30年食えたんだが

12:49 – 2021年03月24日

M.
@eiga2020

それな。
挙げ句、解説やら考察やら
さもありげな情報でありふれて
聴き応え見応えのあるものはないんよな

12:47 – 2021年03月24日

よっころ(∞´・д・)ノ
@yokkoro620

Tomo魁🌟
@De43405949

めっちゃ分かる
エヴァは深掘りするとより楽しくなる

12:45 – 2021年03月24日

髭のナル
@XYSGQhH1jlOaOUa

ネットではまだまだ考察系も目立てるが…
日常系アニメの伸長、けものフレンズみたいな頭空っぽにして見れるアニメのヒット、モルカーみたいな短編系、いわゆる『なろう系』作品の展開と見ていくとよくわかってしまう話だな

12:42 – 2021年03月24日

May
@stockchan

本当にこれ。
「分かりやすいもの」「自分に役に立つもの」の時代に向かっている。

理由は多分、余裕がないから。

12:38 – 2021年03月24日

怠惰る
@tidal_3252525

進撃でもseason3になるとそれまでの「巨人vs人間」ていう単純な構図が崩れて巨人が生まれる背景とかを考えながら観ないといけなくなってくるから「(理解できないから)飽きた」って言う人もいる。私が進撃とかワンダヴィジョンを面白いと思えるのは時間や精神に余裕があるからかも

12:38 – 2021年03月24日

メイ@1型糖尿病
@May_satuki02

何回観ても楽しいって感覚とても良いぞ
私は今敏監督のパプリカは何回観ても最後よくわかんないけどわかんないままでもいいやと放置

12:36 – 2021年03月24日

ゆう
@NyaYuuka

これはほんとうにそう思う
より説明的な作品の方が受けがいいのかなと。明快でないと「置いてけぼり」を食らってると感じる人が多いんだと思う。

12:35 – 2021年03月24日

夏希
@natsukiSSjib

kaji
@KeitaiKaji

まあ「謎」使ってヒキにしたり風呂敷ひろげた挙げ句、答え出さずに逃げたり、大した中身でなかったりってことを散々やってきた結果と言える
可能性を見せるって手法ももうすっかり古びてしまって「次の答え」が望まれてるんだけだけどこれが出てこない

12:28 – 2021年03月24日

はらしょーダークイグルミ
@junglebody

漫画、アニメとかは共感だとか、わかりやすさ楽しさ重視になってきてるからかもしれない。
遊戯王もSEVENSで「こういのでいいんだよ」って反応いっぱいあったし。

謎いもの、現象も大好きな自分はそういうのは今は怪談で満たしてるかな。

12:28 – 2021年03月24日

Kenta
@agentoooK

田宮でん@1998KY26
@toraititamiya

「かぐや」や「はやぶさ」ミッションでも鳥越俊太郎はじめマスコミ業界人は
「何の役に立つの?」って反応だったもんなあ

12:27 – 2021年03月24日

mikimaru毎日幸せ🤤❤
@umeboshi_genen

すんごくわかる。
シン・エヴァ、まさかこんなに説明してくれると思わなかった。

そして(旧も新も)エヴァについてこれどうゆうこと?と聞いてくる人いるけど、わたしはわからないで通している。わかんないのが正解でもいいとおもっている勢|•’-‘•)و✧

12:26 – 2021年03月24日

֍ナギ@PSO2_ship5֎
@PSO2_NAGI

アニメやラノベが浸透した現代においてもオタクサークルのようなものを作って同志と考察しあう人なんてのは極僅か
普通の人は一人で鑑賞して一人で完結する
そのような層にとって答え合わせも議論も出来ない謎を謎のまま放置して視聴者の好きに委ねるなんてことをされても困るだけ

12:24 – 2021年03月24日

ねこ(っ・д・)=⊃)゚3゚)’∴:.🍞さま
@Neko_candle

私は謎を纏って生きていきたい。
怖いな、つまらないなと思ったら距離を置いてくださいな。

12:24 – 2021年03月24日

蒼空チョコ@モノカキ獣医
@Choco_Aozora

メイドインアビスも流行りましたし、無理ではないんでしょうけど確実に敷居は高くなっているんでしょうね

作る側の打ち合わせとしてもストレス展開やフラグの回収、展開は早くってことがよく話題に上がっちゃいますし。
でもハンターハンターの暗黒大陸といい、待ち望んでいる人は確実にいそうです

12:21 – 2021年03月24日

さるよし
@yoshima43

これはわかるけど俺は謎に包まれたものを喜ぶ派だなぁ
困るなぁ

12:19 – 2021年03月24日

ayaji
@a_y_a_j_i

最近の作品はどっぷりハマってないから傾向が分からないけど、私の場合は年齢的なものも大きいかなー
若い頃は分からない難しい作品を考察するのが面白い!って夢中になったけど、今はもうそのエネルギーが無いw シンエヴァは覚悟して観たのにストーリーとキャラが分かりやすくてホッとしたw

12:15 – 2021年03月24日

エンジェル
@Angel_aarin

昔と違って、科学や心理学や宗教学で全ての事象が謎ではなくなった時代だから、謎なものってただの説明不足っていう時代なんだよなー

12:09 – 2021年03月24日

味わいミルク
@tk5OO

このツイートとスレッドを興味深く読みました。匂わせでストーリーを演出したり視聴後に考察や理解まで楽しめる作品の方がわたしは好きかな。親切なアニメにもおもしろい作品はたくさんあるけど、鑑賞が完全な受け身スタイルだし、ながら視聴=消費で終わってしまうからなー。

12:08 – 2021年03月24日

草上アケミ@テキレボお疲れさまでした
@A_Kusaue

謎な設定はあってもいいけど、終盤脈絡なく登場するラスボスとかデウスエクスマキナとかは受け付けない
ストーリーラインだけ筋が通っていればいいんよ

12:07 – 2021年03月24日

鷺島鈴香@フリーライター
@suzuka_s

プロフェッショナルでこのくだりを見て、シンでの説明的すぎるセリフは意図的だったんだと納得した

アスカの「なぜ殴ったか」のくだりなど、説明し過ぎでは!?と戸惑い、残念ポイントだったんで

私は今も謎設定が好きや
進撃みたくガチに作り込んだ世界観も、エヴァやDTBなどの装飾?としての謎設定も

12:06 – 2021年03月24日

芹沢 隆
@house_guardman

これって分かりやすい物がメジャーな時に分かりにくい物が新しい物として喜ばれ、分かりにくい物がメジャーな時に分かりやすい物が新しい物として喜ばれたってことだと思う
要はみんな「新らしさ」に飢えてるんだろうな

12:04 – 2021年03月24日

のむら
@m17_seven

ほんと嫌だよね
鬼滅とか伏線回収されてない!って騒いでる人いたけど違うんだよ、きって作者が意図を持ってそうしてるんだから黙っておけよって

12:02 – 2021年03月24日

mega@ff14
@megasingvogel

新しい謎の魅せ方を開発しなくては!

11:53 – 2021年03月24日

りぼ
@rebornsite

なろう系みたいな馬鹿が読むやつみたいな方が、スマホすきま時間つぶし層という巨大なパイに受け入れられるということにメディアが気がついてしまった結果、きちんと時間を消費して考察する層向けのものが淘汰されていってる感がある( ˘ω˘ )

11:52 – 2021年03月24日

えんかず@桜に幕
@enkazu_windmax0

リプも含めてほんとにこれだよなぁと思う。

11:50 – 2021年03月24日

みやっち/ホルン/宮田一彦 〄
@miyahorn403

今敏さんも同じようなこと言ってた気がする。
映画のレビューなんかで『理解出来ない』って低評価つける人いるけど、理解できないから面白いんだけどなー

11:45 – 2021年03月24日

ガンブレイカー泡沫
@B_Rose_01

切り捨てられてないでしょ

ゲームでもダクソやブラボで考察のやりとりはあるし、FFでも戦闘時の楽曲の歌詞から登場人物たちの思いを考察する人がたくさんいる

アニメだって進撃やひぐらしが今流行ってるし、マイナーなところだと女児アニメも伏線考察されてるし

11:45 – 2021年03月24日

エルデライト
@LDE_Right

考察放棄する人多すぎるよね

地球は動物園になりました、猿陣営の勝利ですって何回かツイートしたけど
脳の老化と知性と品性の低下が異常に見られるようになった

11:42 – 2021年03月24日

お刺身㌠🇨🇦
@raw_fish_

お刺身ファンタジーは好きだけど、SCPははっきりした答えがないから好きじゃない
謎を残して読者の好きに想像/考察させるよりも、はっきりした結論出してほしい

11:40 – 2021年03月24日