どこかが作ってるセンスが良くて作りが良くて高価なプロダクトのそっくりさんを安値で買えるブランドになるんだろうな




フェリペーヌ
@thegunswerehis

ダイソーの生活雑貨ブランド「スタンダードプロダクツ。シンプルなデザイン・そこそこつくりの良いものをかなり安価で。デザインの性質上、どこかが作ってるセンスが良くて作りが良くて高価なプロダクトのそっくりさんを安値で買えるブランドになるんだろうな。この傾向にちょっと疲れてる。

13:17 – 2021年03月24日




ツイートに対するネットの反応

朽ち子
@kuchiteikuyo

若いうちは質の落ちるものチープなものでもいい、軽自動車、ファストファッション、ダイソー、ニトリ、廉価版でもいい
問題はある程度の大人になってもそこから抜け出せないようになってる経済構造だよね
私歳とったけど抜け出せそうにないよ
本物を身につけてこそ大人なんて価値観もう死に体では?

10:17 – 2021年03月26日

としを
@1t1s0k8

逆に今までお金がなくて蛍光色のゴミ箱とかハンガーを買って使ってた人が、無印には届かないながらもそれなりのデザインの物に手が届くようになって、デザインとかインテリアに対する敷居が低くなってるのはいいことなんじゃないかな。

08:41 – 2021年03月26日

夕菜
@kaitoredbull

こういうのって安いのは使い捨て前提てくらい作りが甘くて何度も買うとか、触感がちょっと…て場合が多いんだけどダイソーは丈夫なのが多くてな…

08:24 – 2021年03月26日

防災のサイ男
@bousairhino

とても共感しました
安さという呪縛から脱け出さないとならないと思います。

ただ、株が下がっているというのは誤解です。株は上がっています。
画像を参照ください。
好景気→金利上昇→株調整の流れは普通のことで、また、バブルで盛り上がって、ハジけて暴落の流れも珍しくありません。 https://t.co/y5PqvpEC91

08:07 – 2021年03月26日

カゼミ
@kazeming

とある雑誌で「あのブランドのそっくりさんが100均で!性能は?使い勝手は?」みたいな比較記事出してるけど、それってデザインの盗用みたいなもんだし、なんだかすっきりしないんだよな…真似したプロダクツではなく本家を応援したくなる

07:55 – 2021年03月26日

たきこみ
@takikomi__gohan

PUI🌸PUI🌸湾岸妻
@wanganwifelife

高橋 剛 / 健やかな社長
@256design

夜中に目覚めて、この投稿を見つけて、リプ欄や引用リツイートの多様な考えを読んで、そして眠れなくなってる

02:51 – 2021年03月26日




ひなを
@darumeshian__

家具でいうとKanademonoとかも本当にどうかと思うよ、酷い。ZARA着てる奴が言うなって話だけど。

02:23 – 2021年03月26日

yohei hisa👨‍🌾新卒農家
@YouAakd

わかる、
その違和感めっちゃわかる。
けど、良いものを頻繁に買えるほどの所得はない。だから安くセンス良く見せたくて買ってしまうなあ。

02:22 – 2021年03月26日

ponnao
@ponnao

この前ダイソーで見たあれかあ。
置いてみないとほんとに必要なものかわからないので、最初はとりあえず100均で、後にちゃんとしたものをと思って、意外に丈夫で何年もそのまま使ってしまうというのはよくある。

01:09 – 2021年03月26日

ハル
@haru_cry

一連のツイートについて。
・そもそも無印を高級品とする貧しさ
・オリジナルにリスペクトのない文化の貧しさ
に悲しみを感じる。

でも結局わたしは貧しくて、
無印の商品を高いから保留したり、後ろめたく思いながらジェネリック品を買ったりしてる。哀しい。

00:34 – 2021年03月26日

msytkn
@msytkn

すぴ❀.。
@S_pi0v0

すごくわかる
本物に触れる機会がない育ちっていうのは厳しいものがあるよ

23:54 – 2021年03月25日


@maxi14259655

あー、これ着物でも同じこと言えるな。最初、絞りとか藍染めとか職人の技術を凝らした高価な着物があって。プリントのそこそこ綺麗に見える安い着物が出てきて。もちろん安くてそこそこの物を手に入れて満足するのも最高だと思ってる。安く買えるに越したことは無いので。けど、高いものがかわれなくな

23:49 – 2021年03月25日




Mizzy
@m_incanada

最近の日本はほんとにこれだよねってこないだママと電話した時に話したのと似てる

100均は便利だけど100均の物として扱わないとダメだと思う

23:43 – 2021年03月25日

🏁ᵏᵒᵒˡʳᶦᵈᵉ⁵⁵🏁
@koolride55

ワークマンもそういう世界に加担してるよなと日々思っている

23:43 – 2021年03月25日

lovin@okudakaorulove
@lovin_0924

切ない…(T ^ T)でもジェネリック薬品なり、電気ガスの自由化なり、同じ機能で安い物が買えてしまったら皆んな買ってしまうし、私もきっと買ってしまう気がする………申し訳ない…(ーー;)

でもパクリ系はダメだと思うから、やはり「特許って大事!」と思った今日この頃。

23:35 – 2021年03月25日

ま ゆ ゆ
@maamu1125

キャンプ用品も同じ現象起きてる。見ただけじゃ本家かどうか分からないくらい。で数万するやつが数千円で買えるのここ数年で増えてきた感覚。でも自分がいい!と思ったものはやっぱりデザインの元の会社にお金が渡ってほしいな〜と思ってしまう🥲

23:33 – 2021年03月25日

あずぴん
@Bmwr65Take

これいろんなジャンルであるよね。
バイクパーツ、キャンプ用品…。

23:30 – 2021年03月25日

6600
@6600xt

これは避けられない流れ。
高くて品質の良い商品と安くてどっかに似ていてまあまあ品質の商品に二分化してる。
どちらでもないのは結構淘汰されている。
あとはストーリーがあったり、サステイナブルであるなど一部ファンがいる商品かSNSでバズった商品かかな。
アパレルとかそういう傾向。

23:29 – 2021年03月25日

まつ
@matsukendai

めちゃ分かりすぎて100回いいね押した

23:28 – 2021年03月25日




えあー🗝💭モモジリ
@Moku2Air

みんなそう思う〜って言うくせに、そんなにこだわりないからなんでもいいや!って安いもの買うことあるんでしょ〜😒安いものはすぐ悪くなるって思うけど、そうでも無いから買うんだよね〜(100均は貧乏高校生の味方)(貧乏高校生より)(勉強しなきゃだからバイトしない)(勉強しろ)

23:20 – 2021年03月25日

名無しさん
@ID_ffffff404

大衆の生活水準が上がったのは大企業によるトレードオフのお陰だと思ってたけど受け入れ難い消費者がこれだけいるんだなあ。意匠権侵害とかはもちろん良くない。

23:15 – 2021年03月25日

インターネット懺悔マン
@7dgate

これも一緒に読めてすごい良かった。そのうち頑丈で雑な暮らしマンのターンもきて、その時に自分がどうするか妄想しておく。

22:43 – 2021年03月25日

ちゃんりお
@changrio18

スレッドを読んでみて、確かになぁと思う

「安価で高級感が手に入る」も価値の一つではあると思うけど、もはやそれが市場を席巻すると、いよいよディストピアな感じがする

22:35 – 2021年03月25日

横田佳歩| ローカルアイス活動家
@kahoyokota147

サイトと、特にインスタを見てびっくりしました…まるで無印良品の店舗…

https://t.co/jzdb0NunGK

22:31 – 2021年03月25日