父に「仕事やばみすぎてやばみンゴwww」て相談したら「①完了した仕事をすぐに上司に投げ返さずしばらくホールドして流入量をコントロールする②依頼者には細かく打ち返して丸投げを避けて負担をシェアさせる③完璧主義は捨てる」という実用アドバイスが返ってきた
ツイートに対するネットの反応
サン・もちみかん@かぶけろ(エミン派)@Invisible_Q
これは、まじでそう。
ワイもこうやっている。
サボっているように見えて、こっちの方がプロジェクト全体的にもうまく回るのよね…。
ようは『やれと言われても、ワイには手は2本しかないし、1日は8時間しかない。』って考えが重要。
これでやっと大体残業して奇麗に終わるってレベルになる。>RT
𝕙𝕒𝕟𝕒𝕞𝕠𝕘𝕖@転職活動ぼちぼち始めます@hanamoge
金曜日に締め切りの仕事を、コレくらい1日でできるけど?と思いながら水曜日に提出したら、「え?今頃?月曜日にはできると思ってた」と落胆された私はどうしたら?
ささおかあつこ@「きくするゆいて」新荘地区情報フリぺ@azumi_ss
作業は抱え込み過ぎても良くないんだよねえ。ちゃんと終わらせてから返すより、作業の区切りをつけて、返したり、手伝ってもらったり。仕事を完璧にしようと真面目な人ほど、人に渡すのが悪いと思っちゃう。
大事なのは、渡す人とちゃんとやり取り出来る会話と作業内容である事。
①はちょいちょいやるな🤔
基本的にやらないといけないけど緊急性は高くない仕事は後回しにさせて、都合が悪くなったら担当者のせいにする職場だから、①で時間作ってその辺進めるようにしてる🤔
②について
丸投げな連中には依頼受けた時点でマシンガンのように疑問点をぶつける。
答えに窮したらすかさず「こういうキャッチボールしてると納期遅れますよ」って言う。
やっと自分の頭で考えるようになる。
あ〜面倒くせぇww
なんかわかる… ① ほんと実際デキる人ってこれやってる気がする。どこかでコントロールする時間ないと自分が壊れる。飲み込まれないようにうまくやるってことなんだよな。自分が無理しないために。
明らかに無謀なスケジュールを提示された場合、どんなに早く終わってもすぐに提示してはならない。でないと、「なんだ早く終わるやん」と思われてより厳しいスケジュールにされるので、自分の首を絞めるだけ。
そのため、上記の場合はオンスケ〜やや遅延程度になるまでストックしておくこと
吉村英崇@朝に槍の練習するマン _(:3 」∠ )_@Count_Down_000
父に「仕事やばみすぎてやばみンゴwww」と相談したら3つの超実用アドバイスが返ってきた話
①完了した仕事をすぐに上司に投げ返さずしばらくホールドして流入量をコントロールする
②依頼者には細かく打ち返して丸投げを避けて負担をシェアさせる
③完璧主義は捨てる
うわ~!
めっちゃ共感!
①については早くできあがっても締切直前まで寝かせることもあるし、②についてはざっくりした仕事のオファーに対しては、質問するフリして仕事の割当を明確にしようとすることもあるし、③については完璧な人間なんていないので、いいんです。
まみよ先生✋手のひらで体質がわかる神仏好きなセルフケアアーティスト@mammy_youjyou
仕事できてるんだけど寝かせといて
そういえばアレ、、、と聞かれそうなタイミングでだす(前はたまにやってた)
ざっくり言ってくるときはざっくりつくって修正点を教えてもらう、など笑
① これは確かにあるな…週末に返答して、そのまま業務終了するのは有効かとw
② 手戻り防止とか方向感確認として、色々聞き返すと要求量が減る事もある。実際、会話してみて別視点で見ると気付く事も多いしw
③ 自分で完璧≠相手の完璧じゃないし、俺は諦めた。究極はスピード>質になってるw
このアドバイスだけ聞いたら勘違いするバカがいそうで怖い。
めちゃめちゃ仕事引き受けて死ぬほど働く奴へのアドバイスだかんな。無能で仕事しない奴に言ってないからな。
Shozaburo Nakamura@shownakamura
やばみンゴ、いいなあ、使わせてもらおうと思ったら、2018年の10代の流行語で9位。
https://t.co/UifSqCPUPg
やば民語変換機なんてのもあるね。
https://t.co/h7dPSjx0O0
凄い
今の私にビンビン響いた…
部署異動があり、仕事出来ないって思われたくなくてフルスロットルでこなしてたら、ふわっと指示の仕事ドンドン振られ、すぐ聞くのも癪だと1人悪戦苦闘して、1人しんどくなってた…
つまんないプライドは捨てよ。
アドバイス①に関しては、期限ギリギリまで粘ります😆 なぜなら、早く出してどこか間違っていたら「テキトーに仕事するそそっかしい奴」と見なされるため、「頑張ったけれど若干ミスの出る、しばらくは要サポートの人」と評価してもらった方がお得な気がするからです。
パパスの意見に概ね同意するが、相手がどういう体質(せっかち、のんびり、完璧主義等)かによってレスポンスの速度調整は必要
それに対応できる仕事かどうかの把握も必要
自分のリスクは極力減らしていきたいよね( ˘ω˘)
あーこれはめちゃめちゃ大事。これやると仕事めっちゃ楽になる。これできなくて仕事がキツくてヤバいひとは、うまくできないところをしっかり突き止めることで、一気に楽になる可能性があるのでチェックするといいと思う。
“①完了した仕事をすぐに上司に投げ返さずしばらくホールドして流入量をコントロールする”
これやってたら「どうせホールドして後で返すんだから急いでやる必要なくね?」と天才的な後回し癖が炸裂し期限ギリギリまで仕事を進めないクソ野郎になってしまった…
人より3倍速く仕事をしてはいけない。かといって、納期に間に合わないのに言い出せなかった人のせいで、クリスマスイブに残業になった事があるので、ホールドするのは出来てからにしろ。
そして、言いたいことを飲み込みすぎてはいけない。消化管から流血する。間違いない。
たしかに優秀な人はよくやってるけど、的を得てない人がやると、①仕事遅いなあ、②そんなこともわからないのかあ、③ちょっと雑だなあって思われるから注意