ツイートに対するネットの反応
白と黒の見た目の目盛りの大きさが違うと思うんですよね
計測誤差は複数の要素が合わさるので、計測する人間の誤差も考えないといけない
計測工学詳しいわけじゃないけど
一般的なのは定規の目盛りは「印刷された幅のある線」なのに対し、この商品は「塗り分けられた面と面の境界線」が目盛りとなる。これにより線の幅による誤差がなくなるらしい。
何となく欲しくなる。
これは!
定規当てる時
この線の内側が正しい数字なのか
外側が正しい数字なのか迷うことと
芯の太さ考えると、、、
とか色々思ってしまうので
欲しい!!
🚗 NOOBたろうくん(Taro7x3) 🚗@Taro7x3_job
そう‼️
俺はコレを求めてたんだよ‼️
単に5cmと言っても、目盛りの線のどこまで含むのか分からないじゃん、って言うしょーもない考えを持ってた人にはうってつけの定規‼️
JIS規格ないって騒いでる人達、測定工具でもJIS規格外のもの多いの知らなそう。
こういう新しい方法を採用すると規格外になること多いのよ?
というか、精度高い物ほどその傾向がある気が……
このリプで目の錯覚うんぬん言ってる意味がよく分からないんですが、、、
錯覚があると本当性が失われますっけ?
単に境界が1mmのメモリになるってだけだと思ったんですが違うんですか??
最低値1cm単位でしか見れない工事用スタッフは何気に本当の定規だよね( ͡° ͜ʖ ͡°)← https://t.co/8s8jnVL5Kl
これ本当に本当の定規なの?本当は一般的な定規なんじゃないの?本当に本当の定規だったら一般的な定規は本当は本当の定規じゃなかってこと?一般的に本物じゃないものは偽物だから一般的な定規は本当は偽物の定規で、本当は本当の定規が本物の定規だったってわけか。クソリプ定期
良いなぁ。懸念は目盛の滲みと錯視だけど、どちらも大丈夫でしょ。肉眼で滲みの幅は判別できないし、対象に密着させて真上から読めば錯視も関係ない。
客「本当の定規って何?」
老婆店主「本当のという意味でございます。お買いになった方だけが解るのでございます。」
週刊ストーリーランドしか出てこん笑