日本人は「縁の下の力持ち」という言葉を好む割に「縁の下の力持ち」を評価しない気がする。で、居なくなってようやく重要さに気付くんよな。気づかないことも多いけどな。
ツイートに対するネットの反応
縁の下の力持ちを評価出来ない人間は、その人がいなくなったらどんな事になるかも分からないし、いなくなった後にダメになっていく理由も分からない。
それをちょっと遠くから眺めて楽しむのが、当の縁の下の力持ちだったりするわけだ。(笑)
いくら言葉で君のことを評価しているといっても、それで気持ちよくなってはいけない。彼はそれを誰にでも言っている。間違いない。お金を払わないならあなたは都合よく使われ続ける。これからもずっと。言葉ではなく、行動をみる。
いまの会社は縁の下にいるのわかってくれるひとが沢山いる。その気になればシロアリになるってことも
力持ちではないけれどわたしはわたしの誠実さを表します令和三年度
気付かないというより認めようとしない。
むしろ居なくなったことで起きた変化に対して根性なしだとか何とか言ったりするんですね。
居なくなってから気付くひとはまだ見込みが有るけど、気づかない人はもう手遅れですね。
「縁の下の力持ち」が好まれるのは評価せずとも頑張ってくれるからに他ならないからでは??
つまり「縁の下の力持ち」なんかになったらダメなんだよ、現代社会では。
引用RTの中に「自分が抜けて阿鼻叫喚になった所を見てほくそ笑みながら立ち去るのは、縁の下の力持ちの特権」みたいな事言ってるのがあったん。わりと同感(と言うか、やった事ある)。
そういうのもあってか、最近は異世界転生からパーティーや組織追放からの成功系にスライドしている感
それも「実際当時は無能」系から「発揮してたが無能な他メンバーやトップは気づかず追放。こっちは成功する一方あっちは落ちぶれててザマァ」が増えた
……みんな溜まってるのかな。色々
縁の下的仕事が評価対象になってないなら、やらなくても良い(会社的にそう解釈)し、評価されるなら、やった事をアピールしないといけない。
つまり、どっちも下手。
が、今時で、
昔は年功序列で昇給したからそれでも良かったんだろうなぁ、と思った。
これ教員の世界にもとても当てはまってません?
陰ながら良い仕事をしたり優しい声かけのできる先生方、これまでどれだけ辞めていかれたことか。
美味しいとこだけ上手に取る人は、出世してビッグマウス。人によって態度違いすぎたり人として驚かされるし辞めない。
Chihiro@コーチングを学ぶST@Chihiro77689824
自己主張が苦手な人の言い訳だったり、そういう人をうまく使う言い訳だったりするよね。。
で、結局評価されない。
見ている人は必ずいるって思うけど、声が大きい人よりは評価されにくい。
「縁の下の力持ち」を知ってるのは上じゃなくて現場だからな。
居なくなって現場が死ぬことを上は知らないから辞めることも止めもしない。なぜ辞めたのか考えもしないし改善もしない。
今の会社2年目位まで評価されない煩雑な仕事を黙々とこなしてたけどまあ評価されないので、ある日こりゃいかんと時間掛かってもやった業務を全て書き出し数値化して(クレーム処理120件、見積作成50件とか)貢献してますアピールしたら昇給&ボーナスupした、縁の下の力持ち辞めて良かった
〝縁の下の力持ち〟って
周りが気付かないうちに支えちゃってる方達だから評価されづらいんだと思う。
評価する側の目配り力も下がってるのかなって思う
世の中成果主義とかそんな流れに傾いて成果アピールもできないとなかなか日の目見ないし…
生きづらい…
「縁の下の力持ち」もある程度アピールせんと伝わらんよ…(´-ω-`)
上司は上司で仕事があるから細部まで評価できないし
人事は細部なんてわからないし
「評価されない」じゃなくて評価させる材料を与えないと
つまり、目立ちたがりの🐴㋕ばっかりだから、
女性たちが微笑んで、男性に社会に出ろ私は主婦でいいのよっていうんですy
若いときは縁の下の力持ちにまで優しい男性から売れていくんですy
縁の下の力持ちを踏みつけて評価しないやつが目立ってるだけで、それ以外の視点を知らないだけですよn