【狙いとは逆に】文科省開始の「教師のバトン」プロジェクト、窮状を訴える投稿相次ぐ
https://t.co/7SxQczflWu
仕事の魅力を伝えるために現役の教師に思いを投稿してもらうプロジェクト。文科省は現場の声を率直に受け止め、教師の働き方改革に努めていくとしている。
ツイートに対するネットの反応
これね、現場をしらないお役所仕事っていわれても仕方ないと思う。狙いと逆ってのがね。
けど、この声を受け止めて改善するようにするのもお役所の仕事だと思うのよね
だから、結果良かったんじゃないかな?
たまにはすごくいいプロジェクト開始するじゃん、文科省w
最前線の愚痴が色んな人の目に留まって、上が動かざるを得ない状況になるのが望ましいよね!
学校の先生は勉強教えるだけにしてあげて他は事務やカウンセラーや部活はトレーナーが受け持てばいいのにと思ってる( ´△`)専門的にやった方が効率いいじゃん
そしてスポーツ選手の雇用も増えるし
担任1人で30人の子供を見るのは難しい
多くの人が携わる事で目が届き易いとも思うよ🤔
官公庁のSNS音痴ぶりの露呈、ですかね。報告書だけ見てる層と現状との解離は色々な所で見られますが。
ここまで見事に逆目だと、企画を考えた人は狙ってやったのかと勘ぐりたくなりますの。
企画考えた人「狙い通り(ニチャア)」
認可出した人「こんなはずでは」
みたいな。
何度も言ってるんだけど、教師は
生活、教科、部活
の3つに分けてそれぞれ担任をつけるべきだと思う。
生活はこれまでの先生が、教科は塾の先生で、部活はクラブチームに任せる。
義務教育の「あらゆるレベルが同じ教室で学ぶ」経験は、分断を引き起こさないために必要なのかも。。
えぇ…どう考えてもこうなるに決まってるじゃないですか…。
末端をひたすら使い潰す現場と現場の状況を把握せず余計なことしかしない上層部とか、潰れる寸前のブラック企業かな?
カサンドラ🧞♀️女性差別はゆるさねぇ💢@Rena_thanx
そりゃそうだろ…😓
教師ならやるものだと勤務時間外労働をやらせるのが当たり前感覚のブラック体質な学校よ?
2年前に部活顧問の外部人材活用とか改革始めてたって言うけどさ、スモールステップでやってる場合じゃないと思うのよね…
声をちゃんと聞いて改革の全容をきちんと考えて欲しいよね〜
こんだけ教育現場をがんじがらめにして、その後、「美談書いて❤️」は駄目でしょ、文科省さん😩
あと、ハッシュタグで流すのは押し付けが酷すぎて、現代の踏み絵に見えるかな?😅
教育改革って子どもどうこうの前に先生の環境整えないとあかんのわかるやろ(´・ω・`)
余裕のない先生がいじめみすごしたり、手が上がるのは当然考えうること
給与も低めみたいやし、熱意だけでブラックやれるかっちゅうねん
ダンスとかいらん教科ふやしてやらすな
やるなら外注で入れる余裕をいれよ
この画像、特にひどいものを選んでるわけじゃないのが恐ろしいのよね💀
両親が教師だったけど、ホントにこんな感じだった。
部活の朝練とかあると「6時半には学校にいる」とかざらだったしね。
教職員の待遇改善は絶対に必要だよ。
やめたらいいわ
ちょっと考えたらわかるじゃん
改革できない馬鹿しかいない
毎年おんなじことやるのに毎回プリント作ったりいつまで経っても手書きと紙でお知らせの時点でお察しだろう
あと景気悪い時に教師なろうってのは安定しか求めてないから愚痴しか出ないんだろうね
最初の1年目は授業作るのに時間がかかるから、どうしたって労働時間長くなるよね。家帰ったって授業研究で朝までだもんね…この時期はどの教員も大概長いけど、特に1年目は(白目)