(私)ポストってわかる?赤くて、お手紙を入れる…
(幼児)ああ、しってるよ、なんかごろごろかいてあるやつでしょ?
(私)(…ごろごろ?)


ツイートに対するネットの反応
昔宮崎市役所に
「豊かな暮し い←後忘れた」
って垂れ幕があって子供の頃悲しくなって泣いたことがある。
感情豊かだったなわたし。。
#かなしい
なお、〜ごろという表記は時間ちょうどには着かない場合もあるため。
実際には時間前には大体着いてる。
ただ携帯端末でポスト内部にあるQRコードを読み取る必要があるため、時間前に開けることはありません。
ちなみにポストのカギは大体日本全国同じカギ。
紛失するとえらいことになる。
職場だけど可愛すぎて吹き出してしまった(笑)確かにめっちゃ「ごろごろ」書かれてるね🤣昼休みに癒されました❤
うちの子も幼稚園行く前に静岡のクラウンメロンの箱を見て「ウルトラマン」って書いてあるって言ってた(笑)あの字体ウルトラマン感あったんだよね〜。
Tomoko Kuroda / やさしい日本語アドバイザー@bloomyourwish
子供の目線っておもしろい🌟
私「今日の薬局どこにいく?」
息子「ん〜、じゃあ…せん薬局がいい!」
私「せん?どこだそれは」
息子「ほら!あそこだよ!書いてるでしょ!」
“処方せん薬局”
私「なるほど!ひらがな読めるもんね!」
息子「うん♪」
ちょっと待って
全部せん薬局じゃない?😂