PSストアで無料配布してる「ホライゾン:ゼロ・ドーン」、現代文明が完全に滅びてから1000年後のお話なんですが、廃墟で拾える読み物を通して、滅びゆく運命にあると知った当時の人々が最後にどうあがいて何を遺そうとしたのかに触れることができるんです。そういうの好きな人にもオススメですよ。

ツイートに対するネットの反応
ファーストロックダウンのときは主にこれやってた。
発売当時にお友達のおうちでやらせてもらったけど、自分操作下手すぎてチュートリアルで終わってた😌
クリアしてからエンディング見てるときに日本語もあるのを知った😌💦
“滅びゆく運命にあると知った当時の人々が最後にどうあがいて何を遺そうとしたのか”
ドッターストォンと共通した背景・テーマがあります。刺さる人には刺さる世界観、私はオット氏にプレイさせて見ていただけですが非常に面白かった……!!!
え、無料配布まじか…結構遊んだわ楽しかったなあ、ステルスしたり、登ったり…ストーリーも面白いし人間味が溢れて好きだった。
アーロイがゴリゴリのゴリラで楽しいゲームだった…環境ってすごいよな。
・あらかじめ罠仕掛けて大型機械獣をハメ倒す
・盗賊のアジトをソロで壊滅させる
・弓ででかい機械鳥を撃ち落とす
・機械獣に気付かれないように中腰で移動
このあたりが刺さる人にはマジでおすすめのゲーム
アホみたいに綺麗な風景やアホみたいに細かいメカをフォトモードで撮影するのもすごく楽しいかPS4持ってる人はぜひやってみてほしい https://t.co/uhuk2SRJcb




ホライゾンやる前にラスアスとアンチャーテッド(海賊王)クリアしてしまったのが原因だと思うんだけど、ゲームプレイとしては楽しかったんだけど日本語へ上手く和訳されてなくて、変に周りくどい台詞ばかりだったのでイマイチ没入感が得られなくて途中でやめてしまったのよね…
またやってみようかな
ホライゾンは過去の人達が滅亡にどう向き合ったのかって視点のテキストがめっちゃ良かった。
それと比較するのが間違いなんだろうけど、滅亡後の人類の部族間の戦いとかは正直アホにしか見えんかった。