ツイートに対するネットの反応
1.7万いいねなんて見たことなくてちょっとビビってる…
フォローワーさん40人以下なのに…
リツイートの威力はすごい。。
小学館プレNEOシリーズは図鑑のコラム部分を凝縮させた感じで、読み物要素たっぷりなのでほんとに面白くてオススメです。
おしゃれのいろは@センスがなくてもおしゃれになれる😊パーソナルカラー診断 大阪神戸西宮@irohacolor1
ブラウン管テレビで「マリオブラザーズ」(ファミコン)を流すというディスプレイを置いてたお店で、
小学生くらいの子が、一生懸命画面をタッチして、動かそうとしていました🤣
違った視点から見るいい考え方ですね
自分にとっての当たり前も時代が違えば当たり前なことそのものが変わってくる。
子を育ててる立場から勉強になりました☺️☺️
知り合いの4歳の娘が自分一人でiPadの電源入れてyoutubeのマイクラ実況見始めてるのを見て「デジタルネイティブすげぇ」となったわ。
6歳の兄ちゃんは「ゾンビ無限湧きシステム」を理解してるし。
これとてもわかるんだよね…3歳児がおもちゃのパソコンやテレビをタッチしてしまうんや…。デジタルネイティブやなぁ、といつも感心する。
ついでに昨日なんかの記事で見たけど、キャッシュレス時代になって子供にお釣りの概念がないとか。お店屋さんごっこでも確かにお釣りくれない!
親父が買ったアルファジュリアを見に行った時、ダッシュボードのモニターがタッチ操作しようとしたら何も起きなくて衝撃だったなwww
今はマイナーチェンジでタッチパネルになったんだっけ?
タッチして操作できるのがすごいって言っていた時代から、なぜタッチしても操作できない画面があるのか?という疑問が生まれる時代に。生まれた時からスマホがある世代からしたら自然なことなんでしょう。時代はどんどん進んでいくなー
昔家庭教師が画面をタップすると何かのスイッチがなる(何のスイッチか忘れた)デジタル腕時計を持ってて、もの凄い未来感ある!って衝撃を受けた事がある。
高校入学祝いにその時計をもらい、使わずに大事に取っておいてる。
そうか、今では当たり前なんだよな。
これの何が面白いかって、「ふと画面に触れてしまう現象」は今の子供達だけでは無くて、リプ欄にある通り、自分の親の世代にすらその現象が起きるということですね。
勿論、自分(現在21歳)や自分の世代も例外では無いでしょう。