ツイートに対するネットの反応
ほんこれ
クリエイターもオタクもこの程度のがわかってない輩多すぎ。こんなんだからオタクは精神異常者と社会不適合者だと思われるんだよ(実際その割合がかなり高いのも事実)
いちいち明記なんてできないからなぁ。こればかりは自分も自信はないですね。とりあえず規約と著作権法を見てからそして一般的常識をある程度知って聞いてからですね。商用利用は不味いとかその辺りは常識だと思うはず。
読ませたい人がうじゃうじゃおる
「公開した人は無断転載されるのを前提に考えろ」っていう人おるけど多分そいつは自分の絵が無断転載されたら「は??人のもの勝手に使うとか泥棒じゃん」ってめちゃくちゃキレるからほんと笑っちゃう
その常識を分かった上で、敢えてダメなことをやってくる「頭が良い狂人」がいるんやで。
だから細かいとこまで書かなければならないのよ。
分からないでやってる奴の方がまだかわいい。
Massa The Pifferaio(ウマ娘始めました)@massa_the
#ウマ娘アンチ ぱっと見たけど、これすら わきまえない、わからない、そんなコト知るかボケ!ってな人が、この世の中に実在すると 考察できたのが、唯一の自分史的収穫
インターネットが普及してから、社会的に抑圧されたり、家の中に篭り切ってエネルギーを発散できていない、自己実現できずに他者を貶めようとする人も発信できるようになりました。
その結果ここまで言わないとわからない人がいること、それに教育する難しさが顕在化していますね。
日本にはこういう常識とか社会通念とかそういうのに頼りすぎている感は否めない。
悪意を持って「契約書やガイドラインが無いから」と言って破壊してくる奴には無力ではないかと思う。
オニツカタイガーとナイキ みたいな関係だって生まれてくるだろうね
これの一番の問題点は「常識」という非常に曖昧な概念をガイドラインとしている事。当然常識や悪意の有無などいくらでも改変、捏造が可能な上ラインが個人で異なる(作る側も受ける側も)物であり、製作側もユーザー側もこれを基準としている事は結構危険なんじゃないだろうか?
気持ちは分かるがコンテンツとか二次創作とか関係なく「常識」なんてものを期待・信用するのがそもそも大間違い
ピンからキリまで幅広く存在する外の人間を相手にしてるんだから
文句言うくらいなら利益を度外視してでも会員証や認定資格でも作って確実に信用できる客以外に提供しなければいい
こう言うの聞いてくる人は、ルールの穴を突きたいから聞いてくるんだよな〜。悪い事してお金稼いでる人が法律詳しいのはセーフゾーンを知りたいからなんだよ、
これはもちろんその通りなんだけど
今回に関してはそもそものベクトルが違うと思う
バカはマジで糞餓鬼並のバカだから常識とか解いても完全に無駄
だから「決まり破ったら訴えるからな?」という所謂牽制することでバカを「あ〜あつまんねぇ萎えたわー」みたいな方向へ誘導するのが主目的
二次創作に限らず規約はあえてグレーゾーンを作っておいてまずいと判断したやつを逐一取り締まる方が運営側としては都合がいいんよな。逆に明確な線引作ると抜け道見つかったときに対処しづらい
これを守れない奴がTwitterでめっちゃ言い訳してるイメージや
常識で成り立ってる世界に常識の穴を見つけ出して「これはセーフ!」とか言ってる奴らがその常識の輪の外に追い出されるのは当たり前や
二次創作自体常識の範囲で成り立ってるってのに
サイバイマンのごまドレッシング和え@increment1024
忍殺のこれは二次創作しようとしてる人間に対するアナウンスだと思ってるけど、世の「二次創作ガイドライン作れ」とか宣ってる奴らは「俺は二次創作なんかしないが俺の気に食わない二次創作者のアイツを殴るための棒をよこせ」って感じだし
これまでの人生で駄目な人、多々知っとるけど
家族、周りの人が正常かどうか…
逆に、周りが一部正常でも、固定化された人は、駄目に固定化された人とくっつくからな〜
マルチ、宗教、常識限界突破されたオタク、サイコパス
なかなかに濃いよ…?
なので、常識的に考えろ!って言う指示は時代遅れ?
この考え方好きなんだけど、今の若人は一から十まで言わないと「言われなかったから」で逃げるからなぁ。
マナーとかって教わるものじゃなくて、自分で考えて学ぶもんなんだからなぁ。本来。
「考える」事をやめたら人間終わりよ。
ダラダラ勉強してりゃ良いってモンでも無い。
これ正しいとは思うんだけど
頭のおかしいというより迷惑をかけることが目的の層がいることを理解していないといけないんだよな
それをおかしいと言えばそれまでなんだが
「常識が無い」んじゃなくて「歪んだ常識を持ってる」から周りの普通の人から見れば常識が無い人だけど当人は常識があると思ってるから余計タチ悪い
ラインを明確に決めるのは無理だから
すべての二次創作を禁止します
の回答を得るのが目的の人たちもいる可能性があるんだよな
今の時代は・・・・
そして、あそこが禁止してるんだから、ほかのところも禁止しろと・・・・
ラインを決めたら決めた出グレーゾーン探す人が出るし、あいまいにするしか
良いねこの案内。
何でもそうやね。この流れが社会全体に広がってほしい。
「熱くなってるので火傷に注意」とか「開けるときにソースが飛び散ります」みたいな、いや分かるやろ…的な案内はしなくてもメーカーが責められないようになって欲しいぜ…
ずん子のこれな
コッショリタグもずん子公式発案のやつらしいし
つまり二次創作は黙認だから、エロも非エロもそういうこと
更に言うと、ウマ娘はサイゲに権利があって、競馬じゃないから馬主は関係ない
凸や伝書鳩・R18含めゾーニングしてるのに晒すのは止めよう https://t.co/7FFsD4laZ6
最後4行くらいにすべてが集約されてる
申し訳ないが
そういうの察する事ができない
そういうのが察するのが苦手だと気づいていない方は、地域の保健センターとかに相談に行ったほうがいいヤツかと