越冬の為に海を渡る蝶がいるという話を聞いて、風を巻き起こしながら飛び立つ蝶の群のイメージで作った江戸切子の大鉢。
「Butterflys Departure」




ツイートに対するネットの反応
アサギマダラの一番の神秘は、渡った蝶は帰らず世代を越えた子孫が元いた場所に戻る(渡る)という不思議。
誰に教わるではなく還る場所を知っている神秘が、海の青とDNAの螺旋と重なってとても素敵な作品。゚+.( *’ω’* ).+゚。
美しい…
江戸切子、好きなんだけど
色合いも造作もため息でるほど美しい…
一目惚れ✨
こういうデザインの扇子欲しい( 。-_- 。)←なぜ扇子に飛ぶww
アサギマダラのことですね🦋
我が家周辺では一度も見たことがないけれど、釧路や利尻島まで長距離飛行する個体がいるとか。
北米ではモナーク(オオカバマダラ)が有名💡
画像は、エスティローダーがモナークをイメージして製作したであろう蝶の練香水容器✨
左もEL製でプラムを模った練香水容器😀 https://t.co/OelDwMcaym

こ!これは:( ˙꒳˙ ):綺麗すぎるし!お素麺とても綺麗に添えたら美味しそうだろうけど美味しそうに添えたことない私には豚に真珠なのか!!!でも素敵よ!