ツイートに対するネットの反応
まぁ駅から離れたとて何か大絶賛お勧め出来るかというとこのご時世、大っぴらにじゃんじゃんお店を紹介する訳にも行かないしなぁ…かと言って、いざ収束した後に、外からのお客様を南イオ〇に連れていくわけにはいかないからお店は守らないと…と思うんだけどなぁ。
最近は新幹線ができたりして駅前が再開発されて、逆に従来の繁華街の人出が減少するって話しも聞きますね🤔
個人的には、何もない駅前から歩いて行って、徐々に繁華街に近づく高揚感が好きです🌃
どん@またの名を“ライブ好きな現代の小早川秀秋”@takuya17don
我が故郷・鳥栖はホントによく言われる。
「駅前が全然栄えてないね。」って。
そんなこと言うなよ…
アレが鳥栖の全力なんだよ…
でも結構、呑み屋の名店多いんだよ…
こんなご時世だけど、落ち着いたら遊びに来てくれよ…
良い所なんだよ鳥栖…
#鳥栖
#コロナ前から20時回ると駅前から人が消える街
城を中心に街道が走り、外堀の内側に武家屋敷、寺社があり、次に職人街(商人町)が続きそこから川迄を宅地と寺が囲う。駅ができ駅裏周りはオフィス街となり、川の向こうは田畑だったが、道路の整備と共にロードサイド開発が進み、バイパスができ一気に商業地化、新興住宅地に。 https://t.co/V1fQrCMhco
首都圏郊外で生まれ育つと、柏みたいな宿場と宿場の間の「見るも苦しき寒村」→明治期に鉄道が通ってから人が集まり、戦後の高度経済成長でエリア1の繁華街に成長、みたいな街ばっかりなので、その辺りで生まれ育ったら駅前が一番栄えてる街しか知らないのかもしれぬ。僕もそうなんだけど。
千葉駅も再開発前は微妙にズレていた
県庁前辺りが昔の中心で、夜の繁華街は割と集中しているけど、ショッピングエリアは点在している
駅前再開発が完成したら駅ビルに集約されていくだろうか……
四半世紀前、仙台から盛岡に来た若い新任教授の言葉を思い出した
「空を遮る物が何もない」
そうだったねぇ。
盛岡駅前に高いビルが無かったのよ
中心街は駅から徒歩圏内だけど彼は
「繁華街が短すぎる」
とも言っていたw
ここ20年でだいぶ変わったけど、新幹線が通る前の熊本駅前なんてパチンコ屋とラーメン屋と東横インぐらいしかなかった…
そも、都会みたいに電車乗ってどこでも行ける生活じゃないし、車がない世帯と言うのがほぼ存在しない。
電車と言ったら普通2両ワンマンしかないし快速とか急行はない
これ、盲点なのが逆もあって
「駅前ににこんなに商業施設多い…
これが都会なんだな..
駐車場も高いんだろうな」(田舎民発想)
田舎だと大体、道路的な中心に中心街が存在して駅はあって昔ながらの商店街の前かド田舎か港近くかですね..
後、駐輪場が有料なのビックリするんではないかなと https://t.co/B7pgH9Q3rh
八戸なんかもそうですね。青森や盛岡に行けて、新幹線のある「八戸駅」と、久慈と八戸駅を繋ぎ中心街に最も近い駅の「本八戸駅」と分かれていたりします。しかもその本八戸駅からまた中心街までがビミョーに離れてたり…。
ほっとんどの都市は市街地に土地がなくて少し離れたところに駅あるからなぁ
その後駅周辺が栄える場合もあるが昔からの市街地が栄え続けてるか、市街地衰退して郊外のショッピングモールに取られたかのどっちか
戦後、朝鮮人に駅前の土地を占領されてしまったから、日本人は駅から離れたところに住みつき、町つくりをした。
だから駅前には朝鮮人の経営するパチンコ屋が多いとか。
愛知だとJRの駅周辺は閑散としていて
名鉄の駅周辺は割と賑やか
マンション内見していて知ったのは
JRって小林一三の阪急や
五島の東急と違って
絶対に街づくりには関わらないんだよね
横浜でも
田園都市線駅前にはパチンコ屋はないけど
JRの駅前にはあるの
デベさんもJRには色々と思うみたいだった
ぽんぽこゆずは@ホスチア恋しいカトリックの狸@pon_poko_yuzuha
小浜線乗車中に東舞鶴駅で15分ほど停車したとき、小腹がすいたので降りても駅前にコンビニもない!NEWDAYSすらない!最後の砦、駅ナカ自販機も売り切れ~!
帰ってから高校時代を舞鶴で過ごした父狸に話したら「あそこは駅から離れてるところが栄えてるよ」と言われてこの投稿見て納得した