仏さんじょ@5/23コミ1BS祭G33b@imusanjyo
ヤンキー文化には疎いので「お前どこ中だよ」の意味がよくわからなかったんだけど、とりあえず検索したら『実は威嚇ではなく共通の知り合いが居ないか探りを入れ、無用な戦闘行動を避ける為の確認行為』と出てきたので何となく理解した。
ツイートに対するネットの反応
あーーー成程
でも、制服バレしてたからなぁウチの中学。
滅茶苦茶可愛くて、滅茶苦茶格好いいデザインだから、今もデザイン変わってないんだよねぇ。
「〇〇って知ってっかぁ?四露死苦言っとけぇ」
って言われたことあるけど、そう言うことね。
あ、ワシはヤンキーでは無いです隠キャですした。
僕人生で一度だけ、「どこ中?」経験したんだけど、放課後最寄り駅から自転車で帰宅中、自転車で並走してきた人に
ヤ「どこ中?」
僕「このへんではない」
ヤ「○○中?」
僕「違う」
ヤ「△△中?」
僕「違う」
でスーッと離れていきました。
ちなみに同じ知り合いがいる確率は非常に低いと思われます
自分が中学生の時にデパート内の本屋でゲームの攻略本探してたら、ヤンキーっぽい少年2人がいきなり背後から「お前どこ中よ?」と絡んできて、正直に「○○中だけど」って返したら「ああ、そう…」と言い残して去って行った事があったなぁ。
日本一清く正しく厳しい環境にあるから、良い子にしてるしかないのに…塀の中の学校に居たと分かるとなんか皆んな勝ちに来なかったな…
って、私じゃなくて元彼の話ね🤷♀️
#ツイートお借りしました
こういう絡まれ方に慣れていないと「どこに行くさい中だよ?」って聞かれてると思って「ちょっと買い物に」とか「家帰るとこです」て答えると「気をつけてね」て言われるよ
私が中学の時に校外学習(遠足?)で鎌倉行った時にこれやられたなぁ…
ただどうもその時は、こちらが地元民ではなく東京から学校行事で来てるだけと知ったら「悪かったな」って言って去ってたけど。
まぁ無駄に喧嘩する気もなかったってこととは思うけど、さすがに怖かったw
若きも古きも同じだよね
共通の知り合いがいるってだけで
敵は「攻略すべき相手」ではなく
「パーティに加える相手」に変わる
要はさ
ヤンキーも名刺を持ちゃいいんだよ
「あ、○○会の総長××さんでしたか。いつもお世話になってますぅ」
で平和に終わるから https://t.co/5Cd43NnXfQ
私、ヤンキーとか不良の方々とか荒れた学校ってわからないの。
実は私は、大きな木の下で木漏れ日を受けながら恋愛小説を片手にお紅茶を嗜みつつ、吹きゆく風の歌を聴きながらお花や小鳥さん達とのお話しを楽しむような人畜無害な虚弱体質で気弱な男の子だったの。
(´・ω・`)
ローカル文化かもしれんが、ヤンキーで無くてもこれ以外に大人同士になると「高校どこおったん?」もあります。
コレもどこ中と同じ「地域共通の基準での無難な素性確認」の意味合いが大きいです。
今いる土地では社会人が「お前どこの高校よ」とかいきなり尋ねてくるけどそーゆーことだったのか…共通の知り合いがいないと仲良くできないとか確かに辻褄が合う。アホか。
これに近い形で、兄弟構成を訊かれたら一応気をつけてね。ボコって(柔らか〜い言い方)も仕返しをされる可能性があるかないかを探る質問だったりするから。
そうだったんだー!高校生の時呼び出されて
パイセン「お前どこだ?」
自分「〇〇中っす」
パイセン「〇〇の後輩か、行け」
って見逃してもらったけど争いを避けてたのかー!
10対1だったけど😅
二代前まで超ヤンキーだった中学出身です。私の世代は穏やかだったけど、先輩たちは全国に名前が知られているらしく、修学旅行先で男子が「お前ら〇〇中だな?」と喧嘩売られた逸話がある。