ツイートに対するネットの反応
いちばん難しくて重要なのは、「敬意を払うべき専門性」と、そうではないイキリを見分けることでしょう。
制度的に承認されたことになっている専門性を何でもかんでも崇拝すべきだというなら、たとえば政治については山口二郎を批判できなくなる(もと日本政治学会理事長)。
(^ω^)神奈川県警が捜査を打ち切った翌日に見つかって草だし、白輪園長の事後対応格好良すぎて惚れるわ。
横浜市民の皆さん良かったっすね。@palearis #palearis #横浜 #アミメニシキヘビ https://t.co/dCFesrK94Q




素晴らしい!
普段は「そんな知識、いつ使うの?役に立つの?」って小馬鹿にされたこともあるかも知れないと想像してみたり
でも、研究者にとって、研究対象はただ尊い。理解者がゼロであろうと
確かに凄い。
…もちろん事情は多々あったんだろうけど、なぜもっと早く発見できなかったのかな?🤔
「承諾得られなかった」というのが、どうもよくわからない😅
凄いな本当に……ここまでロジカルに推測をキッチリ組み立ててしかも大当たり。 / “もつれら on Twitter: “専門家って本当にすごいな “”




なんか見たことあると思った。
先日も行かせていただきました。
専門家の中には専門分野に人生捧げてて凄い人いるんだよな。
西浦博、岩田健太郎とか見てると、使えないオタクみたいなイメージになってしまいがちだが…
29件のコメント https://t.co/tFYhNT2Xxk “もつれら on Twitter: “専門家って本当にすごいな “” (112 users)




私も、気温がヘビさんの好むであろう温度よりもかなり低いだろうから藪のなかや川辺はあり得ない、何か機械の熱が常にあったり熱がこもりやすいところだろうな、って思ってた。あんな巨体だから移動にも日光浴にも相当な熱量必要だろうし。近くにいるんだろーなーとは思ってて案の定…