あーチェックリストの意味のなさをいつも思ってたけど、まさにこれだわ。こうしたらいいんだ。アメリカ式。




minorimanatsu!
@manatsuminori

あーチェックリストの意味のなさをいつも思ってたけど、まさにこれだわ。こうしたらいいんだ。アメリカ式。

あーチェックリストの意味のなさをいつも思ってたけど、まさにこれだわ

21:19 – 2021年06月05日




ツイートに対するネットの反応

北海道うくる札幌
@ukul_consa

まさに、体温を報告から、平熱かどうかを報告に変えた途端、ちゃんと計る人減った話し。

14:17 – 2021年06月08日

しょう(仮)
@sho_fail

アメリカだとこういう風に細かく書いとかんと訴えられてとんでも裁判にされる印象

13:27 – 2021年06月08日

けい
@keigame5

これは国とか文化関係無い
チェックリストっていうツールを知ってるか否かの単純な違い

なお、確認すべき事象や基準が正確に分からず「とにかくいい感じになってること」みたいに逃げる事も稀によくある(^ω^)

13:07 – 2021年06月08日

葛西
@KASAI

夏月(かづき)
@tukisuzusi

これは、チェックリストというツールが使える人の話ですね…。

世の中には、チェックリストの存在を認識の外に置く、条件を満たしてないのにチェックを入れる人という方がいてですね…。

新人だから慣れてない、単なる凡ミスという話ではないんですよね。

12:22 – 2021年06月08日

みつるぎ⚜️👑🇫🇷
@mitsurugi01

CLのチェックをする仕事をしていたときにこんなんばっか上がってくるから聞き取りしまくったなぁ。リプにある通りCLのこまめな見直しを無駄な作業として認識している現場が多かった。いつでもどの部署でも使える普遍的なCLを求めている感じ。本当はチェックをチェックする専門人員も必要なのにね。

12:19 – 2021年06月08日

easter2501
@easter2501

日本の場合だと要件定義がブレブレで例外事項が多くなりすぎて「アメリカ版」を採用できないケースが多い。
・Xの場合は水槽Aが60度ではなく50度
・XかつYの場合は(ry
・XかつYかつZがDおよびEの場合は(ry

米国がホントに「アメリカ版」を通常運用できてるかは知らぬヽ( ・∀・)ノ ⌒ ●

12:05 – 2021年06月08日

ドーパ民
@nash774

アメリカ式だと我が国では必ず難癖や限界事例を問うてくる奴がいて破綻する。日本にないのはリーダーシップでなくフォロワーシップ。

11:56 – 2021年06月08日




プチ四駆
@putiyonku_game

これは工場系だとアメリカ式が普通なんよな
曖昧に書くと死人が出る可能性あるし

11:41 – 2021年06月08日

焼酎 呑兵衛
@showchoo

五輪開催の為のチェックリスト
日本式:
・安全である
・安心出来る
・国民の命が前提条件
米式:
・実効再生産数が0.XX以下である
・病床使用率XX%以下である
・重症者数XX人以下である

11:21 – 2021年06月08日

元@夏山?
@tiamist

日本人、システムテストで「バグがないこと」とか書いてそうw

10:33 – 2021年06月08日

にうとん
@niiiwton

アメリカ版のチェックリストは更に「60℃より低くなるとどのような不具合が起こるか」、「80℃より高くなるとどのような不具合が起こるか」まで書いておくと完璧
これを書いておくと「なぜこの基準を守る必要があるのか」を納得した上で作業してもらえるのでミスが大幅に減る

09:52 – 2021年06月08日

越後屋政宗
@Etigoyamania

プログラミング教育は小中学生ではなく、政治家、官僚にやるべきだな。

設計やテスト仕様書でこんな曖昧なの書きたらIT業界ではどやされるぜ?w

09:25 – 2021年06月08日

豪州🇦🇺の留学Daddy
@koaladadvoice

チェック項目をなるべく具体的に、分かりやすく作る。それが有効であることの好例!

英語学習にも言える🔠
英単語そのものだけじゃなく、その国が培ってきた知恵や文化も学びたい👍😀
新たな価値観に出会えるのが、語学の不動の面白さ✨✨✨✨

08:35 – 2021年06月08日

せんば
@sen_no_happa

指示は具体的かつ簡潔に。これができないと作業者が困るのよね。

07:40 – 2021年06月08日




それはそれとして
@defaultmei_27

『チェックリストの項目は具体的に。何をチェックすべきなのか分かりやすくしようね!』って話であって、アメリカが素晴らしいとか日本がダメだとか、そういう問題ではない(という自分への戒め)

07:22 – 2021年06月08日

うちわ
@UchiwaCoolCool

均質性の高い日本国民においては察しと思いやりで何とかなってきたが、様々な民族・人種が混在するコミュニティでは具体的に定義しなければ伝わらないという背景の違い。一長一短あるけど、ミスのできない場面では後者のやり方の方が良いでしょうね

07:08 – 2021年06月08日

tnkʞuʇ
@tnkknt121

判断基準は「国民の命と健康を守っていく」は日本式だなぁ

07:06 – 2021年06月08日

せせらぎ
@seseragi_1343

ヤバいこの本持ってるけど読んでない。読まなきゃ。

07:04 – 2021年06月08日

風祭摂津
@s_kazamaturi

いや日本でも普通に駄目だから→日本式

05:45 – 2021年06月08日

しゅう 🥖 R&D部門の疑似マーケター
@tippresentation

これってプログラミングの考え方ですよね。

子供にプログラムの教育をする意味って例えばこういう事なんだと思います。

05:36 – 2021年06月08日

道草クー太郎
@KutaroMichikusa

ここまで具体化できたら人がやる必要は無い。

05:32 – 2021年06月08日




卯縄ハキュー@生き物オタクごちゃ混ぜの方
@hakyuunawa

マジ何でもかんでもこうしてほしい

04:28 – 2021年06月08日

RhythmKnight
@RhythmKnight

アメリカ式かどうかは知らないけど、エンジニアとして働いてた時は、必ず詳細条件を加えたチェックリストを作ってたな。
条件が曖昧だと作業者や環境が変わったりすると、途端に使い物にならなくなるからねぇ(^^;
システム開発でも、業務フローと分岐詳細条件の洗い出しは初手で始めるもんだしねぇ…。

04:10 – 2021年06月08日

はるにゃん
@Springsea726

あんまりマニュアルを細かくすると改定するのが大変なんだよね。

03:51 – 2021年06月08日

久兵衛
@Ginza876

航空機のチェックリストもこんな感じで具体的に書いてあって、⭕️か❌で確認する側が考える必要が無いですよね。
計器の目視確認を怠って事故になった事はありますけれど。

02:29 – 2021年06月08日

うな〜る暴風!🥐🍁☃️🏰🕛
@muyakuta

会社に日本式チェックリストがうじゃうじゃあって、一回も使ったことない

02:15 – 2021年06月08日

あらかわ(荒川)@bay
@39dayzero

上は命令、遂行事項であって人事データ寄り
下は具体的なステータス・データの蓄積になる

02:13 – 2021年06月08日

hogec
@hogec4

日本版チェックリスト、まさに会社のチェックそのものだな。
解釈やスキルレベルによって確認結果が変わっちゃうやつ。

01:41 – 2021年06月08日

ぉぶらぁと
@obr_sket

この日本式は割と親切な方で実際は『水槽確認よし』とかのチェック欄しか無かったりして無能な場合がほとんど。

01:31 – 2021年06月08日

スノーノイズ
@snownoise320

羊のフォビィ
@phoby_wiz

きちんと判断できる教育がなされているなら融通が利き楽な前者
それができないなら誰にでも扱える後者が良い
大切なのはちゃんと見極めて管理することだと思う

日本は他国と比べ島国特有の閉鎖社会
人種があまり混在しない分、共有できている常識が多く、察する文化もあるためそれに頼る傾向があるね

01:11 – 2021年06月08日

ずきすー
@Zukisoo

子どもを送り出すときに「気をつけてね」とかいうのもこれに近い。せめて「向かってくる車の動きを常に見ろ」みたいに言って送り出してる。あと「人の動き」ね。

00:28 – 2021年06月08日

sadoru
@sadoru

日本がアメリカがという点は置いといて、「ダメなテストの例」としてはわかりやすいか。 / “minorimanatsu! on Twitter: “あーチェックリストの意味のなさをいつも思ってたけど、まさにこれだわ。こうしたらいいんだ。アメリカ式。 “”

00:19 – 2021年06月08日

まろんぬ@趣味垢
@maronnuuu55

あー今まで感じてた違和感これか〜
完全アメリカ式派だわ
ノートの書き方もそう

00:12 – 2021年06月08日

S -NO NUKES-
@toporosky

これが科学的態度。
日本のは修身だね。

00:11 – 2021年06月08日

焼酎パンダ
@Shouchu_Panda

アメリカ式のチェックリストが作れるような能力が欲しいです😭

00:02 – 2021年06月08日

アスパラみりんひややっこ
@command_rambo

日本のチェックの文面は何故こうも余力というかなんかこう甘いめなのか

23:53 – 2021年06月07日

びりぃ@次回:8月神戸目標
@slowlifeeeeeee

アメリカ、こういうチェックリストを作ってもみんながきちんと消化するかというと……

23:53 – 2021年06月07日

minorimanatsu!
@manatsuminori

6万いいねとかはじめてもらったわ笑

23:48 – 2021年06月07日

マイケル
@xyz_the_photo

アメリカ式は訴訟対策も兼ねてる。日本のように「適正」なんて言ったら、「私は適正だと思った」と言われたら終了だもん😊

定義が書いてないと足元をすくわれるのがアメリカ。

23:46 – 2021年06月07日

百音 (もね) @ 緋色の弾丸
@uni_mone_amnos

ハッキリ言わないと伝わらないの究極これ

23:40 – 2021年06月07日

皇帝ナポレさん * 投資家 / 起業家 / デイトレ修行中(‘◇’)ゞ
@Output_investor