フィンファンネルの一見適当に接続したようにみえるデザインがすごいっていうオタク語り。
そしてYoutubeで逆襲のシャアがいま無料だから観ろ。
あとハサウェイも観ろ。
ツイートに対するネットの反応
これ本当に凄い
なんなら機体バランス考えたら両サイドに3つずつにしそうなのに
あのクソバランス悪そうな上に飛ばす度にバランス変わるわ、落とされてもバランス変わる機体扱うアムロもヤバい
でも、絶対アムロが片側によせろって言ってそう
片側によせて、サーベル一本追加しろって
これ、めちゃくちゃわかる( ・∀・)!!
子供の頃にノーマル1/100のνガンダムのプラモデルを作ってみて、実際にフィンファンネルを取り付けてみて実感した。
一番外枠が一段高くなってるとか、2枚だけ展開されててスタビレーターっぽく見えるとか。まさにデザインの妙。
そうそう、あの配置、見た当初からずっと不思議に思っていた。たしかプラモ(弟が持ってた)で斜めの部品で連結していたと思うけど、この組み方、面倒くさい(^^;
おしゃれだからなのか、工学的意味づけはあったのか。
逆シャア観てるときに」思ったけど、フィンファンネルって楽器っぽいよねー。(´▽`*)
音階は「未知との遭遇」の更新に使われた「DECCG」だったりしてw
フィンファンネルの装着の仕方ってかっこいいなーとはずっと感じてました…こうして解説を読むとますます納得です。使うと減る兵装は(僕には使いこなせなさそうですが)超ロマン(^^)
フィンファンネルは、一組しかなくて、MSのシルエットが左右非対称になるのがカッコいい。
とか書こうと思ったら、ダブルフィンファンネルなるものがあるのね…。片側だけのほうがカッコイイと思うけどなぁ。
νガンダムのフィンファンネルをかっこいいと思った事がねぇ…。
左右対称な本体に明らか不釣り合いな武装が付いてて、バランス悪そうなのがな…。
左右非対称でもいいからバランス良さそうな見た目にしてくれ。
こちらのツイート見るまでオリジナルデザインの配列気持ち悪かったんだけど挙げてくれてる凡例と見比べるとオリジナルデザインの秀逸さがよくわかった(´・ω・`)
90年代前半だと思うから、(当時は「数年前のキット」と思ったけど)今から思えば初期のプラモを作った時、
最初は「なんで対照形じゃないの?」と思ったけど、作るうちに「……あ、コレは美しい」と思うようにおなったことを思い出した。
ホントこれはスゴい。