ツイートに対するネットの反応
無駄にうるさい毒親かと思ったら「やってはいけないこと」とその理由まで書かれているし、内容によるけど相談すれば可変ですよって書かれててすごくいい親やなと思った。(小並感)
小学生に対してこのルールは凄く適切で良いと思う、私の親にもこれを見せてあげたかった🧐
クラスLINEに関しても、小学生のうちは入らなくていいと思う(中学はまた別かも)
ここまでして小学生にiPhoneを持たせるメリットが思い浮かばないけど、「成長につれて~」の一文が何より子供を想っているなって感じた。
子にスマホ類を持たせる親御さんは大いに参考にしたほうがいい。
え、これが燃えてんの?
子供世代から批判出てんのか、そりゃそうだわな(管理される側だから自分に不利な条件は飲めないだろう)
でもこれ学校iPad貸与の時の注意書きとほぼ同じだしむしろ丁寧ですよ…燃やす方がアレだよ
グループラインの是非はわからんけど
ギチギチに縛ってる内容でもないし
交渉の余地も残しているし
子供のことをしっかり尊重しているいい内容だと思った
これ、小6の娘にこんなにも厳しくしてます!ってアピールしてるだけだよね
厳しくしつけしてる(干渉しすぎてる)自分がしっかりしてるって見せたいのかな
これなにか参考にしたものがあるのかな〜。びっくりするぐらい同じようなもの決めた気がするし、細かい時間制限とかは違っても文章の雰囲気がほぼ同じだった気がする。あの頃はガラケーだったけどね。
追加項目
◽︎ もし約束を破ると父母はとても悲しみます。嘘や失敗を話すか話さないかバレないかあなた次第です。
しかし失敗や後悔は子供のうちに経験しましょう。失敗から多くを学び成長してください。
ちなみにうちの長男くんは誓約書を守らずスマホ没収←今ココ
賛否両論あるみたいやけど、学校に持っていかせない、クラスのLINEグループに入ってはいけない、知り合いとしかメールとかしてはいけないって言うならガラホで良くない?
利用方法を雁字搦めにしてiPhoneなんて高いもの持たせても宝の持ち腐れ。中華スマホで十分やん。
他の決まりは良いと思うし。
ネットのガチもんのロリコンおじさんも相手にすることになるわけだからこれくらいした方がいいと思う。
こうやって縛って、影でこそこそルール破って、怒られたり失敗したりして成長していけばいい。
ルール無しで放り出すにはネットは闇が深すぎる。
会社員ですら、毎半期ごとにハラスメントや情報セキュリティについて社内教育してそれでようやく効果が出るんだから、子供にも毎半期ごとに教育するのは大事だよね。
それはそれとして、この約束事(文書)はもう少し構造化したい。
きねないと🏰🕛🐺🍎 a.k.a ねぎ塩をにおん@knight_kine
正直これ厳しくも間違ってもないけどこのルール前提でインターネット続けていけばインターネットに興味持たなくなりそうだし、インターネットがどういうふうに怖いかを説明できないままネットの世界への漠然とした不信感を持った大人になりそうだよね
インターネットで誰もが守るべきは個人情報ぐらい
家に普段置いとくより友達と出かけたり一人で出かける時には持ち歩かせないと意味無いのでは?連絡取れないし、いざと言う時に役立つGPSがあるので…。無駄に使わせたくないなら親御さんが規制かけられるし。
一般的にダメと思われる事、危険なことになる可能性のある行為の禁止。それらの内容をしっかり考えた上で、相談にも乗ると書いてある。
子供のことをすごく大切に考えている良い親御さんだと思う。
すごい叩かれてるがSNSに関してはいいと思う、知らないで失敗して後悔するのは子どもだから
でも、失敗で学ぶことも大事だとは思う
だから全部大人が排除する今の文化は将来が怖い
自主性が育たない、「自分で考えて行動する」って結構大事
親や大人はサポートするのが大事、全部道作っちゃアカン
過干渉と見るか
大切にされていると思うか
人によって見方は変わりそう
縛り付けすぎても反動はいずれくるし、かと言って自由にさせ過ぎても危険があるのがネット社会
女の子ならここまで書かれても仕方ないのかもしれないが、私が親だったら…
ある程度自由に使わせてあげるかもしれない