プログラミング的思考ってこれだよね?
ある妻がプログラマの夫に「買い物にいって牛乳を1つ買ってきてちょうだい。卵があったら6つお願い」と言った。
夫はしばらくして、牛乳を6パック買ってきた。
妻は聞いた「なんで牛乳を6パックも買ってきたのよ!」
夫いわく「だって、卵があったから……」
ツイートに対するネットの反応
//初期化
milk=0; egg=0;
//妻のコード
milk=1;
if(egg<=6) egg=6;
buy(milk, egg);
//夫のコード
milk=1;
if(egg<=6)milk=6;
buy(milk);
日本語ってわかりにくいのよ。みんなコードで会話したらいいのにと思うときがある
めっちゃわかる…笑
ミーティング中に良くあるのですが…
話にend や}が見えないと、どこまでが条件なのかが分からず、自分の中で勝手に深掘りして、結果よくコンフューズして行ってしまいます。
解決策あるのかな〜?
卵のあたりの指示も曖昧だよね。単位が分からないし、個だと分かったとしても10個入りパックしかない時にどうすればいいかとか。プログラミングだとこういった条件を網羅して記述し、かつテストしないといけない。
ふふふ、、、これは業務(家事)を理解していない、いわゆる「かけだしプログラマ」ですね。仕様書に「そう書いてあった」と言い訳するのは恥ずかしいことです。もっと顧客(妻)の業務を理解する必要がありますね。実際の仕様書はこんなにイージではありませんから。
・・・自戒をこめてwww
これ、奥さんの頼み方が明らかに悪い。ってか、うちのぬらりひょんなら「頼み方が悪い」って言うし、うにゃんも納得する。ぬらりひょんはコテコテの情報系、うにゃんはコテコテの文系研究者。情報は正確に。
これ良い例題として扱えそう。
買う対象があくまでも牛乳に絞った上で(Cならアドレスが変わってないとか)有れば牛乳1個、玉子が有れば牛乳を6個。
UMLはだいじねーって。
仕事中の脳であれば旦那さんの考えになるけど、普通に考えたら牛乳6本もいらんわな。
ただ、主婦モードだとしても卵は1パック×6よね?消費できるのかな。大家族なのかな?(深読みし過ぎ)
我が家なら、プログラミング的思考、伝え方云々の前に、
「あんたいっつも私と買い物行って何見てんねん😡🤬ほんま、私がやってること何も見てへんねんな!」となります。
澪朱唯*インスタ始めたからみんな教えて!!!@rish__yi
こういうのがプログラミング系の人の苦手なとこ。。。。
言ってる意味も解説ももちろん分かるけど、人間なら少し考えればって思ってしまう。。。
思考は分かるからせめて「牛乳6つもいるの?」とかコミュニケーションはして欲しいよなって。。人間やん。。。
高橋 佑太/Yuta Takahashi@LittleDragonJu1
「牛乳を1つ買ってきて頂戴」で1つの命令が完結してるから、牛乳7つ買ってきそうだけど・・・
夫はExcelのif(卵6,牛乳1,牛乳6)って処理みたいな感じか・・・
言葉の順番的に前者の間違いが自然?
というか妻の方がプログラミングっぽい??
これはただの主語の欠落だからプログラミング的思考でもなんだもないね。
嫁さんは卵シートのモジュールに書かれたプロシージャを指してたんだけど、旦那は標準モジュールに書かれてるからアクティブになってる牛乳だと解釈してしまった、的な?
#無理やりVBA
妻に確認しろって言われるけど、こういう言い方する人に限って聞き返すと途端に不機嫌になったりするんよ。
そうしたら、独自解釈するしかないじゃん。
バリデーション大事。テスト大事。