ツイートに対するネットの反応
ちょっと可哀想な見出しかな。
江戸期の廻船業のおかげか山陰はかつて大都市がおおく、明治初期には鳥取、松江ともに日本の都市人口30傑にランクインしている。この衰退は近年のものというよりは、100年単位で近代化から取り残された裏日本の問題じゃないのかね。。
「島根県」がヤバイ。滅びる寸前。 [571598972] https://t.co/trahUCoF1k
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf0-jjVx) 2021/07/09(金) 15:40:17.40 ID:28OzJwc50
これタヌキ?それともアナグマ?
240 : ID:ZeZVpuQi0
>>10
見分けかた https://t.co/cFQRmvYWNM
妻が島根出身です。
山と海に挟まれた山陰の恵みから文明や文化の発祥を感じます😊
人は忘れるし不都合な歴史は平気で改ざんする生き物でもある。
「神有月」は文化・文明の発祥という曖昧だが大切な事を忘れないようにと先人たちが残してくれた遺産だと大阪人の私は思ってます😊👍
まとめブログ著作権侵害サムネまとめWiki管理人@mtmblgsmnmtm
FF外から失礼、「オタコム」(@otakomu)がこのツイートを転載した上著作権侵害画像をサムネにして記事にした
https://t.co/E9kUiOdjYb
転載を望んでおらず記事削除を希望するなら下記URLを参考にするといい
https://t.co/4UBmhwMlzx
https://t.co/0O9mTEjq4o
見えた未来は都市部に人が集まり、地方は自然化……
都市部に人が増えすぎたために地方開拓が必要になる…
ちなみにうちの町は全国有数の高齢化があまり進んでない町
家はぽつぽつあるんだけど、島根県は人口密集地が少ないゾ。
逆に松平藩で栄えた松江や、銀山があった石見地方は大正時代まではそこそこ密だったのかも