ツイートに対するネットの反応
私のような器用貧乏は、これが当たり前になる
自分が大成しないどころか他人のしわ寄せまで引き受け、倍、叱られるが、倍評価されるわけでもない(部下のせいにもしない)
中間管理職は…もうやれないね
相手が若くてやる気がなくはない新人なら褒めてやらんとダメだろうが、50代のやる気ないおっさんおばさんなら手の施しようが無いな。他部署に飛ばすよう上長に泣きつくしかない
「褒めるが抜けてる」や「褒めたらつけ上がる」という指摘があるけど。
褒める為には「させた事」や「人間性」を観察して分析して伝える必要があるので余力とスキルがないとみんな不幸になるよね。
「ありがとうございます!わたし誉められて伸びるタイプなんです」👧
全く伸びなかったけれど、由香さん毎年高いチョコレートをありがとう。 https://t.co/RuiixY5cM0
言うまでもなく山本五十六の名言
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」
のパロディだけど、実際こうなっちゃうこと多いよね
自分が後輩の時は先輩にそうしてもらったし、
自分が先輩になったら後輩を助けてあげる。
全ての仕事では無いだろうが、後輩より良い給料貰ってる分、少し大目に見る、心の余裕は持っていたい。
(昨今はその余裕が無くてツライ)←New!
何が起こっても出来るようになるまでやらせる、もっと言えばやらかしたときにケツを持ってやれるぐらいの度量がないと、人に仕事なんか任せられないし、そんな奴は人の上に立つレベルではないと思うよ。
ちょっと前に「覚えるまで繰り返し教えるのが先輩なんじゃないの?」って新人の60歳に言われたので
「はい、分からないことは繰り返し説明します。 で、あなたは覚えるために何を努力しますか?」って聞いたら黙っちゃった。
必要な事が何なのか自責で考えない奴はいつになっても覚えない。
人に教わっているウチは覚えられん
論より実践
人がやってるのを見て、真似して、意味や理由は後で自分で考える
結論
オイラはライン作業に向いてない