「休み時間とは何か」「全員遊びをしなくては仲良くなれないのか」「自由とは何か」と意見




宇野弘恵
@hihiroro1717

もう20年以上前のこと。クラスで全員遊びの提案があり、多くの子が賛成していた。ある子が「私は読書していたい」と発言。わがままだという意見が優勢だったが、「それは本当にわがままか」という問いが出され、「休み時間とは何か」「全員遊びをしなくては仲良くなれないのか」「自由とは何か」と意見

13:08 – 2021年07月24日




ツイートに対するネットの反応

YUKA🎀2020/5/24
@usagi_no_hige

これは理想の話し合いだと思った!
どちらかに決めないといけないわけじゃなく、お互いの気持ちを尊重出来るよう話し合いをするのが良いんだね。

余談だけど、私は読書していたい派だった。読書出来ていたし、ドッジボールが嫌いなわけではなく、誘われるのは嬉しかった。

14:08 – 2021年07月26日

しゅうま Shuma
@Knock_Klopf

いいなあ。毎日辛かったもんな。

13:23 – 2021年07月26日

壱𝕟𝕪𝕒𝕟@新生活様式前に戻りたい
@menkusa

ある事柄について意見・反対することはいけないことなのか?

13:07 – 2021年07月26日

白鴉
@whitecrow331

人によって気分が乗る日もあれば乗らない日もあると言うことを、話し合いの中で確認しそれを尊重出来る経験が出来たことは、その後の人生においてとてつもなく有益な事だったと思う。

12:47 – 2021年07月26日

まき@嬢小1坊年少
@maki33772067

こういうのいいな。「みんなで仲良く」と乱暴に多数決で決められちゃうことがあって、私もそれをわかっててゴリゴリ決めようとしてた時期がある。でも、なんか違うなぁと思って、とりあえず反対意見を言ってみることにした。そうすると、少数派意見が拾えたりするんだよな。小学生の頃の話だけど。

12:08 – 2021年07月26日

nona
@kobonona

こういう話が出てくるからTwitterが好きだ

12:07 – 2021年07月26日

PBB
@wfz6CD92ns23TXj

「それは本当にわがままかという問い」を出したのは誰なんだろ? そこが気になる。教師?  
影響力持った生徒?
「自由」と「わがまま」について、もっともっと当事者間で話し合うことが必要だと思う。学校に限らず、いろんなTPOにおいて。

11:37 – 2021年07月26日

masacoro:::時々パン工場🍞:::
@MasacoroA

うちの子はこのタイプっぽいな。友達とも遊ぶけど1人でぼーっとしたり本読んだり校内を散歩するのが好きらしい。授業で皆と同じ事をして 時にはやりたくない事もしてるから休憩時間くらいは”ゆっくり”したいんだって。本当は頭の中が忙しいんだろうな。ぼーっとするって難しいもんね。

11:28 – 2021年07月26日




五分の魂(略:ごぶた)
@Go_buta

担任の先生が、何を考えてどのような学級運営や日常の指導をなさっていたのか、猛烈に興味がある。
素晴らしすぎるよ。
(11:28)

11:28 – 2021年07月26日

キラ@優等生(仮)
@Sao12182

こういう世界線で暮らしたい世の中

11:16 – 2021年07月26日

りんまる
@rinmaru_momo

会社の飲み会と似た何かを感じる

10:49 – 2021年07月26日

森 空青
@sorao_m

良い話だ。
ドッジボールしてる横で読書してる子が居て良い。みんなで同じ遊びするこたぁない。

ドッジボールで遊び疲れた子が「本読ましてー」と読書組と交わったり、
身体を動かしたくなった読書組がドッジボールに気軽に加わっていけるような空気が、僕は好きだなぁ。

10:41 – 2021年07月26日

ℛ𝒾ℴ 璃緒(仕事休み水土、返事遅いよ)
@kurom1ho

これいいよね。
全員が遊びたい訳じゃないし、わがままでもないし。
休み時間は自由な権利だ

09:53 – 2021年07月26日

Koji Furuya
@koujif

多様性って立ち止まって、目を凝らし、耳を傾けることから始まるんだろうなと感じた。五感を研ぎ澄ますことで、ようやく違いに気づける。

09:46 – 2021年07月26日

ろみー@UtS
@khuxsenyou

めっちゃええクラスや…
わいは1人でパソコンいじってたら担任に友達失くすよって言われ、今度はクラス遊び提案したら全員がそうしたい訳じゃないと否定され、
教師って意味わからんってなってた(´▽`) ‘` ‘` ‘`

09:19 – 2021年07月26日




水綺羅🐇🎏🕊本誌
@fCeZ8EDqAzmr8uf

リプも引リツもこわい話多すぎ
学生時代って教師ガチャめちゃくちゃ大事だな

09:19 – 2021年07月26日

くー
@kuuumie0903

素晴らしい。子供でもできることを大人同調圧力で統制を取るのが社会にはたくさんある

09:01 – 2021年07月26日

minneco
@minneco818

この子どもたちは素晴らしいけど、ここまで来るには先生がちゃんと指導していたんだと思う。そこを抜かして子どもに任せればいい、と思うのは安易で危険。

09:00 – 2021年07月26日

ミニりく
@mini_fuyuriku

いいなー…
俺ドッジボールがいやすぎてめっちゃサボってたな…でも全員参加だからよく「おった?」「なんでせんかったん?」て聞かれてて本当に嫌だった(´-`)

08:58 – 2021年07月26日

カツヲ
@RX78_01

教師はこういうことしがちで、全員遊びの日が設けられていて苦痛だったし解決しなかった記憶がある

08:29 – 2021年07月26日

Miro_DM
@mirolin021402

この話を見て
協調性がないという言葉を
軽々しく使うのはダメだと
思ったよ。

08:27 – 2021年07月26日

マリコ | on inc.
@marimamiac

すごい!すばらしい!

わたしの学生時代は初回ガチャ〇〇連の如くランダム編成されたクラスで歪曲した協調性の同調圧力が強くて不登校の一因となったし、大人になってから属した組織も顕著だったと思う。

いまは、組織が合わなければ組織をつくればいいじゃない、というのができるから幸せ🌸

08:22 – 2021年07月26日




keicipher@ケイ
@keicipher1

いい話だな~。クラスの児童・教師が互いを尊重出来る倫理観と、こういった話し合い(ディベート)が出来る知能があって初めて成立する話だが。教師のモデルケースにして欲しい
同調≠協調性、やりたいことを主張≠わがままであり、キチンと意見を主張し合え解決案を見つけられる事こそ協調性って事か

08:21 – 2021年07月26日

おやじ6974
@0_titi_0

ドッジボールで遊ぶ年齢の子供たちが、感情的にならずにお互いを尊重するとか無理でしょ笑笑

07:58 – 2021年07月26日

大地の黒い女神の代理人 千珠
@85fi6z0u6Vp8czu

こんな話し合いがしたい。
少数意見もちゃんと取り上げられるような。
そして発展的で生産的な新しい知見に行き着きたい。
子供の頃からこうやって体験できるの、最高だね。うらやましい。

07:55 – 2021年07月26日

F Hannah@浜松松風会(o・д・)o
@monkitty551

朝からスレッド辿って読み耽ってしまいました。様々な考え方や視点があるんだななあ、って(>_<)ゞ
スレちゃってるのでどちらの意見にも“なるほど!”と“そうかな?”の感想の間で右往左往…(o・д・)。
ツイ主のプロフィールからつぶやき・フォローしてるヒトのtweetまで読みに行っちゃった!σ(^_^;

07:54 – 2021年07月26日

むーちゃん🌖
@Mu_Mu_Mu_beats

偉いなぁ
それに比べ大人たちは

07:50 – 2021年07月26日

みみげ@
@shiraxx_mimi

学校の機能と同じでドッジボールしたことない人がこれでドッジボールの楽しさに気づくっていうメリットもなくはないけど、それは置いといてこういう議論が成立する教室ってめちゃくちゃよい

07:48 – 2021年07月26日

sayuri
@NANA_MIZUKIsuki

はなげ
@hanage_belmondo

あんまり関係ないけど、みんなが休み時間でボール遊びをしてる中、なぜか自分はジャングルジム何段から飛び降りられるかゲームを一時期夢中で一人でやってたの思い出した。
あれは何だったのか。

07:31 – 2021年07月26日

SAKI
@SAKI22

みんなが同じである必要なんて全然ない

むしろみんなが違っているからこそ
いいのに

07:22 – 2021年07月26日

きよきよ@やれば出来る人
@kiyokiyokingdom

忘れていたけれどそう言えば息子氏が小学生たった時もあったなぁ。その時は担任と私(親)で話し合って解決策に至ったけれど、子供だけでここまで話し合いになれるのは高学年であったり、中立的立場で影響力のある生徒が居ることが前提なんだよね。そうでないと少数派の子供が槍玉に挙げられる事になる

07:21 – 2021年07月26日

ともみん
@tomomin6262

50年くらい前の小学生だった私。このツイート読んでショックを受けた。
私の育った頃はこんなことは全く感じなかった。誰がなにをしようと干渉するものはいなかったから。
個々を認め合う…それは当たり前だと思っていたから。

07:15 – 2021年07月26日

うっちぃ~@Ob
@ucchieoboe

コレがきちんと出来ていればねぇ~(´・ω・`)

07:11 – 2021年07月26日

ギンガムチェック
@78wXWTnu8AcAtRF

私が小学校の頃を思い出す。
私の学校もみんなで遊ぶ種目を決めさされ強制参加。
音楽室でピアノを弾いていたい私は本当に嫌だった。
不参加だと帰りの会で言われ、先生も謝るまで許してくれなかった。
今だとおかしいって言えるけど小学生には言い返す勇気はない。

07:06 – 2021年07月26日

ねずみ
@nick_546

おんおん@33日後に北海道に行く🐻
@nobugobu

大きな学校って怖いな😰

元ツイもリプや引用RTの内容も読むと怖い話がいっぱいで愕然
全員遊びって言葉自体聞いた事がなかった
休み時間なんて皆がそれぞれ好き勝手に過ごすのが普通だと思って育ったよ

06:14 – 2021年07月26日

ぽけくろーꪔ̤̮
@poke_kuro_3193

私もレクリエーションの時間に、ほぼ全員一致でドッジボールをしようって意見が固まりかけて、でも私は足が悪くてドッジボールは苦手だから、だったら参加できないって言ったら「わがままじゃね?」の一言で却下されたの思い出した。その言葉に担任がすごく怒ってたのも覚えてる。

06:05 – 2021年07月26日

eseWy
@EseWatch

素晴らしい!
こちらも20年前以上前の小6。

クソセクハラ担任(36♂)は親や他教員へのいい先生アピールの為、休憩時間は担任+皆でドッチボール

クソませガキだった私と親友は化粧や服や8時だJの話がしたくて外野で会話。『参加する気がないならコートから出て行け』と言われて嬉々と出て行き、教室に

05:01 – 2021年07月26日

ねこアザラシ
@kurisyan2

読書派だった。運動すると喘息でぜえせえするから嫌だったのに無理やり外遊びさせられて死んでた。体育も嫌で仕方なかったな
動かないですむ勉強が大好きだったけど生意気、子供らしくないって無理やり走らされて毎度熱と喘息出てたわ
日本の学校じゃなくアメリカンスクール行きたかった。学びが自由

03:55 – 2021年07月26日

ちさと
@chisato7935

そうだよね
小学校の頃はそうでもなかったけど中学の時外で遊んでるかどうかみたいな評価があって友達に引っ張られて、上靴のまま1歩で出たことにしたりその前に図書館に逃げてた
まぁたまに外に行っても票の時立たなかったけどね
運動が苦手な人は遊びですら苦痛でしかないんだよ

03:51 – 2021年07月26日

メルシー
@melsea94

勉強と、それ以外の事も教えてる学校教員はスゲーと思う。ワシは勉強と授業態度で精一杯の塾講師

03:33 – 2021年07月26日

shutdownスガ
@shutdown_suga

生徒たちの話し合いなら良いけど、社会に出たら利害が絡み通用しないね。国会がその良い例‼️そこを教えないとね

03:23 – 2021年07月26日

Kaz@あや
@silence_luvlive

全員遊びって有名なん?
りぷらんとか見ると結構みんな知ってるようだが、そんなシステムあったかなぁ。
私も幼稚園や小学校では本ばかり読んでるタイプだったので忘れてるだけの可能性もあるが…
ドッヂボールとか参加しても、当てた記憶もキャッチした記憶もないよね、、、

02:54 – 2021年07月26日

はるはる 🦋
@AkG1cG7cxo4xlDD

ちゃんと話し考え
そして答えを導き出す。
とても大切な事。
素晴らしいですね

02:47 – 2021年07月26日

∠ゆか(*´⚰︎`*)♡
@yuka_92ers

そんな話し合いをせずとも自然と「ドッジやる人ー?」「鬼ごっこやる人ー?」みたいなんで勝手に輪を作って遊んでたし、その時外に出たくなくても「私これやるから今日は外行かない」が通用してたしそれをみんな受容してた。すごくいい時代だった。違う選択肢を取っても糾弾されない心地よさ。

01:55 – 2021年07月26日

HAL
@hyuu126

時代の先行きすぎでしょ
今ですらそれが出来てないのに

01:52 – 2021年07月26日

らい
@Aura_Wryneck

こんな風に人の話を受け止めてものを考えて意見を出せる人間になりたかった。
子供の頃から集団で考え方の擦り合わせがちゃんとできる環境すっごいな。

うちが子供の頃はもっとものの言い方が一方的だった気がする。

01:49 – 2021年07月26日

かざばな😸🤖
@dorakaze174951

いいなあ。こういうクラスが良かった。全員遊びとか意味不明だもん。高学年の時は体育館行ってもすぐ図書館行ってサボってた。全員遊びで友達出来たら苦労しないんだよ

01:38 – 2021年07月26日

ボイルド
@boiled_jp

その場を設けた先生に拍手だね。いやマジで。

誰もが同じじゃないんだよ。

日本の教育は根本から見直した方がいい。

00:53 – 2021年07月26日

最上 灯子
@MogamiTohko

これこそが思いやり、配慮、尊重と言う事。

00:52 – 2021年07月26日

とますー
@tomasuru0202

関係ないけど、男女共学での短大の8人位のクラスで「浮気」について1時間位真剣に討論した事思い出した。

00:44 – 2021年07月26日

かもめさん、あなた疲れてるのよ
@watabay3_20spy

ツリー読んだけど、個の意志を尊重する流れになったの
すごく素敵だしで良いと思う

00:42 – 2021年07月26日

オットー
@oto_melara

休み時間に勉強したかったのに、「サッカーやれ」と嫌いなサッカーをやることを担任から命じられた小学校時代。

00:31 – 2021年07月26日

ゆうき
@Ryuka48701149

じろーオメガ
@9ZHuAE5GF6KXHqR

お互いの尊重は凄く大事。
話し合いと言いつつ、我の強い人間が圧で抑えつける現実があるのが悲しい。

そーいえば小学生の頃、休み時間ドッジボールやってるクラスの皆んなとは別に教室で一人“偽札作り”をしてたらイキってる奴に「ふざけんな」って言われて顔面殴られた。

理不尽だなぁ、と思った。

00:26 – 2021年07月26日

気儘なシモブログby霜柱
@192Shimobashira

私が小学生だった時も一時的にですが「昼休みは皆、外でボール遊び」という決まりがありました😭

私は体育が苦手なので、ハッキリ言って迷惑この上なかったです。
ミスをしたら「何やってんだよ!」と言われるし…。

特に話し合いがあった訳ではありませんが、この決まりが無くなったのは救いです。

00:22 – 2021年07月26日

放浪ひつじ
@hourouhituji

コレやられたことある
なんで読んじゃいけないのか?
いまだにわからん

00:15 – 2021年07月26日

スパム缶
@lay_back__

嘘くさ。子供に見えてる世界はそんなに解像度高くないはずだよ。それを忘れすぎだと思う。リプ欄の人たちも。

00:13 – 2021年07月26日

👠 まりーぽにょぽにょ🍙
@marikojazz

あたいの小学時代もこんなクラスだったらよかったのにな…

00:11 – 2021年07月26日

hana
@hana_in_0308

小学校の時、2限と3限の20分行間、絶対運動場で遊ばないとあかん時間2限が長引いて行間半分もなく、外に行かない子が多数で。教室でトランプしたりゆっくりしたり過ごした。
3限始まってすぐ担任に外で遊ばなかった全員が説教くらった。
怒鳴られたり椅子蹴られたり。

あれは今でも意味わからへん。

23:59 – 2021年07月25日