スケボーさぁ、無観客なのに各国の関係者の雰囲気も超よくて、やべぇ技決まると皆が相手選手に歓声や拍手送るのホントにいいよね。勝負事じゃなく、カルチャーから産まれたんだなってのが伝わってくる。
ツイートに対するネットの反応
カルチャーから生まれたものが、21世紀は中心になっていくと思いますね。
日本は違うかもしれないですけど。柔道よりもスケボーの方が面白いですもん。
わかるなー。
アイドルの対バンイベントでもいいライブやってると別のグループ推しのヲタクも振りコピしたりクラップしたりしていい雰囲気ができてくるんよな。
ブレイキンがオリンピックになった時もこうあってほしいし、こうなると思うから、本当ブレイキンを世に知らしめてくれる選手が現れてくれるといいなー。
てか、ブレイキンもスケボーもスノボもストリートカルチャーから生まれたものがこうなるとは昔は思わなかったなー。
最近のスノボには無くなってきたよな
パイプ=それどころじゃねぇ
パーク=おお〜
カービング=ふむふむ
グラトリ=ふ〜ん(仲間内以外)
海外の方々はパウダーでもリフトから声上げてくれるんだけどな〜。
なので虫くんは積極的に声上げます。
みんな声出して行こうぜ!Yeah!
@Akita_Snowgirl
かもめん@茨城県南サイドFIRE情報発信中@Kamomen_FIRE
ほんこれよねー
何でもかんでも、禁止通報するんじゃなくて、文化として育てる度量が欲しいよなぁ
笠間芸術の森公園にムラスポが作った練習場みたいの
今回のオリンピックで頭の硬い行政側も見る目がかわってくれるといいなぁ
画面越しに見ていてめちゃくちゃ楽しかった。
生で見たらもっと楽しいだろうし、BMXとパリから採用のブレイキンもおらわくわくすっぞ٩( ‘ω’ )وです。
スケボーに限らず、BMXやフリースタイルモトクロスとかなんかも遊びの延長にあればこそです。一般の人がこういう印象もてたの逆に無観客だから目立ったのかもね?良かった良かった
元々ストリートカルチャーだし、日本人だけの大会でも同じような雰囲気なんよね
当たり前と思ってたけど、確かに順位を決める大会としては不思議な感じよな
良きやな
お互いに
「お前今のスゲーじゃん!!」
「マジか!カッケー!!」
「じゃあ次!俺はこれ決めるぜ!」
みたいな感じで楽しむ雰囲気が、まさにストリート発祥のカルチャーって感じで見てて楽しかった!!
これなー。ストリートダンスもMCとか進行の人もいいムーブ見るとおー!て叫んじゃうし、周りもドープ!とかサムズアップするし、バトルした相手とは握手するルールでカルチャーから生まれた文化って感じがする。、。
出かける前にちょっと予選だけ見てたんだけど、
自分の滑走終わった後とかに近くにいた別の選手とグータッチしてたり和やかだったなぁ
勿論結果出すのも大切やけど、その前出てた選手みんな楽しんでプレイしてたなぁ
俺がスケボーしてた時も一緒に滑る人めっちゃマナー良くて優しくてそのおかげで楽しかったなー。知らない人と滑る時も挨拶きちんとすれば仲間に入りやすいのも良かった。
能力の伸び率を競う競技(同じ方向に向かう形式)と
点数の奪い合いの競技(お互いに向かい合う形式)
二種類あるね。
自分は前者派。
自分もすごいけど相手もすごいね、っていう。
相手を打ち負かすというのが心痛いから。
やっぱリスペクトって気持ちいいのよね。
プロはプロの、大変なことやってる人は大変なことやってる人の凄さにちゃんと気付ける。
それができない時・人って、自分こそが・アイツなんてって考えに取り憑かれてて攻撃的になってることが大半。