ツイートに対するネットの反応
あとは、過去の苦い経験や嫌な思い出が抵抗になってやり始められないこと(やる気のスタート位置に立てないこと)もある。
あとは良いイメージやちょっとした成功体験を積み上げて、脳に刺激を与えてやり始めるスタート位置にもっていくのかな。
Anytime BAYSTARS@AnytimeBaystars
なるほど。まさにこれだ。
今日も負けたし書くことないし書きたくないしとブログを書かずに深夜になり、書いてみたら結局3,000文字くらい書いてるという日々
#ブログ長過ぎ ですかね?
凄くよくわかる😌
ピアノの練習を例にとると
面倒だけど…少し触るかな💦
椅子に座り弾き始めると熱中してしまうこと多々
疲れている時はそうはいかないけど
ピアニストの演奏動画を見ていると弾きたくなるのも
この側坐核が刺激されているのだろうね😆
緊急事態宣言が伸びたのでまたキャンペーンやろうかな
とりあえずスタートしてみませんか?
ギターなんて弾けない
なんて言ったらなんも出来んよ
優しい教室ですが「弾けない」は禁句にしてます
二度とここで「弾けない」って言わないでくださいって厳しく言います。
だから環境を整えるのが大事で手の届くところ、目につくところに重要タスクに取り掛かるためのツールやデータを常設しておくと気がついたら没頭してることになるのよねー
池谷先生の言葉ですね。
以前、子どもの学校に講演にいらしてくださってお話を伺いました。難しいことを分かりやすく楽しくお話できるって凄いことですよね。あっという間でした。
「やり始めないことには、やる気は出ない」というらんさんの好きな言葉が僕も好きです。
行動をする時は最初の4分を乗り越えれば、集中して継続できる『ズーニンの法則』があります。
誰もが知っているラジオ体操は約3分半。体育の最初にやることで子どもの集中力を高めるのは理にかなってます。
何か始めるとき不安がつきまとうかもしれない。
でも結局、この言葉に尽きると思う。
#ベンチャースポーツ
#マイナースポーツ
#ベースボール5