日本車いすバスケットボール連盟@なかのひと(一富士二鷹三茄子)@JWBF_OFFICIAL
NHKさま、お願いがあります。
選手の障害について、都度都度ご紹介いただいてますが(鳥海選手は指が何本とか)、それも理解を深めるためには良いと思います。
叶うならば、いちスポーツマン、ひとりのアスリートととしてのストロングポイントを、よりご紹介いただきたいです。ぜひお願いします!
ツイートに対するネットの反応
わ・か・るー!!
事故で○歳の時に足をなくして~ばっかり連呼されると、見ててしんどくなっちゃう!!(その時辛かっただろうなーって思うことが続くから)
剛腕パスが得意!とか、シュートの成功率が83%とか、そういう情報を聞きたい…!!
めんどくせーなガイジは
指が4本だけど頑張ってますで充分やろが
パラリンピックだからといって社会のお荷物の分際であんま調子乗んなよ
文句あるならパラリンピックやめーやもう
これ難しい問題やね。
なんであの選手は背もたれ付きの車いすで出場してるのって疑問が出たら持ち点のルールやそのバックボーンの説明がいるし、陸上競技ならクラス分けの説明もいるやろうし。
その特徴があってのストロングポイントの説明に繋がると思うし。
たしかに
こちとらスポーツ素人だから、何に着目していいのかわからん
パラリンピックならではの見方もあるだろうし、その辺りを解説してくれるとありがたいかも
これ結構思う…アスリートとして見てるのに、ずっと障害者として紹介してる?のがなんかなあって思ってた。ルール上この競技はこういう人しか出れないとかこういうハンデつけてるとかは説明欲しいけど個々のは要るのか?…こういうハンデあるのにこんなに強い!ならいいけど
NHKさま、お願いがあります。
叶うならば、いちスポーツマン、ひとりのアスリートととしてのストロングポイントを、よりご紹介いただきたいです。ぜひお願いします。
#nhk #nhk_rerun
このツイートには賛同する返信しか来ないでしょう。批判は標的になりますから。ただどのような障害があるのかを知ることができるのも大切なことです。障害についての実況もありますが全く気にならないほどのプレーです。凄い!かっこいい!ただその思いだけです。
秋月日向守@オットー・ギレ略綬調査中。@akizukihyuuga
TVで小人症の人に東ちづるが
「小人さんって言われても傷付きませんよね?」
と聞いたら
「別に腹立たないよ。おい!小人!と呼ばれたら、何だてめぇ!ってなっちゃうけど、小人さんって呼ばれても、はいっ!て返事しちゃうね。皆障害者に気遣い過ぎて、心に壁作ってるんだよ」
という返事に感動した。
そうなんですよね……
NHKさんの実況、もちろん悪意なんか無いし色んな気遣いも見えるんだけど、『指が○本の○○選手』とか『持ち点○○の○○選手』とかいった表現が多くて、それよりは『スピード自慢の〜』とか『点取り屋〜』みたいなことが知りたいなぁと感じます。
チェアラグもそうなのだが、コートに入れるポイント数がこうだから、誰を下げて誰を入れるとオフェンシブになるのかディフェンシブになるのか?局面による理想的なフォーメーションは何なのか?という「スポーツ」としての戦略性や面白さを聞きたい。
「体に足り無い部位があっても!」という意図は分かるけど、お涙とかいらんし、人一倍の努力は当たり前。それらを乗り越えて積み重ねて来たアスリートのゲームを見させてもらってる。
昨日、車いすバスケ見た。ダンクしないぶん、長距離シュートが沢山見られて面白かった。
わしがNHKで気になったのは、日本チームの紹介ばかりで、コロンビアチームは背番号呼ばわりだったことだなぁ…
もっとコロンビアのメンバーのことも知って見たかった。
ルールとかもパラスポーツを知らないと、実況・解説ともに何を持って今のはペナルティとか分からないのよね。
マスコミさん、なんかチグハグ感が拭えない…
鳥海選手が片手でキャッチしてシュートを美しく決めた時にされてた解説だね。
確かに何か障害があるからパラに出ているのであって。
もうちょっとルールについての解説も欲しいかなって。
改善されてて、試合以外の情報入らないから車いすバスケットボールとしての競技の臨場感をすごく楽しめたように思う‥
見どころは、かれらの障碍の種類や経緯じゃなく、この瞬間の白熱のプレー
障害の程度によって出場する級?が変わる競技もあるし、選手のバックボーンを語る上では必要な情報だとは思うけど。
パラリンピックだからってそればかりになっちゃうのはもったいないよねえ。
そうね。でもプレイ見たら目が釘付けでそもそもそういう情報が頭に入らない。
身長何cmとか最高到達点何cmとかとほぼ変わらんくらい、見惚れる。
競技の内容により障害の度合いでハンデ付けたりする場合も有るらしいから、そこは有って良いと思う。
後天的な障害とかも、今乗り越えようとしてる人の光になるんでは。
過剰な情報でなければ。
ストロングポイントとか、装具器具の説明とか有ったらワクワクするね。
香西宏昭選手が高校生の頃、取材したことがある。両脚がない事をどう思うかと聞いたら、「産まれた時から無いので、これが当たり前と思っている。困った事もない。風呂場に行った時、みんなと違うなと思うくらい」と明るく答えた。
障害とは、健常とは何なのかを考えさせられる答えだった。
あああこれ!!私がパラの開会式見て障害の説明ばかりで嫌になってもう何も見なくなったのと同じ!!!
「障害=個性」じゃないんだよ。「障害があっても、さらに別に個性がある」のよ!!
なんでみんな障害しか見てないの???
本当の個性を見て!!!!
私は障害者ではないけれど障害者になりかけたポンコツですので、身体障害だけに特化するアナウンスに多少なりとも悪意を感じちゃいます。
もっとアスリート目線で楽しみたいしそれを伝えて欲しい!
パラスポーツは凄いのよー!
これ、実況は実況の仕事ちゃんとしてるしどこもクドくないから、解説者たちへの意見かな?
意見言う先が間違ってる気がするけど、言いたいことはわかる。
正直言ってしまうと。
NHKだからそういう紹介をするんだと思う。
民放だったらもっとお粗末かも。
というより、民放では何故放送してくれないのか。
昔、深夜(時差都合)にパラリンピックを民放で見た気がするんだけど…
障害の種類を紹介することに終止するのは、いつまでも“可哀想な人が頑張ってるから”っていう思考が抜けないからよね。
ゲイの友達といる時に「その人男が好きなの?」とかヒソヒソ確認される感じに近い。その確認必要?って思う。
いつまでも“私達とは違う存在”扱いされるのは気分良くない。
そうだよなぁ…障害=カワイソウ=コンテンツをダシに使うテレビと、無自覚にそれを欲しがる視聴者(自分含)は浅ましいよな
こんな冷静に、低姿勢でツイートするなんてすごい。スポーツ興味ないけどオリよりパラのバスケットボールの方が確実に見たくなる。
中の人を知るってそゆことだよね。
ほんとこれ、毎回わざわざ紹介する必要ある?と思ってました。
どんな障害があるかはまだいいとしても、いつどんな風におったかなんて細かく説明しなくても…と。
#パラリンピック