ツイートに対するネットの反応
楽しい〜!
歴史の授業でもこういうのがあればよかったのに。
と思うのは、歴史が多少わかるようになったからなのか。
こどもが作る新聞読んでみたい。
面白い✨世界史嫌いだったけどこんな切り口だったら一生懸命覚えたかもしれない…
興味無さすぎて、毎回試験の度に暗記地獄だった…
今は視点が変わって、中国ドラマも見たりするから前よりは知識が定着しそうな気がする。
ははははは!😁お勉強出来過ぎだ!
でも粋な課題ですね、素敵な先生!
ドラマ一つ見たおばちゃんも何か作れそう!テンプレートにさせていただきまする!
☆彡妖精 し お に や ん @ お疲れ・闇(病み)・ド底辺(汗)@mizuki_shiobara
自分も中学時代に新聞形式で、歴史や社会科、活動記録などのレポート書いたりする課題があったけど、今の子たちはパソコンで作成して印刷したものもOKだったり、あるいはパソコンで作成して印刷したものが推奨だったりするのだろうか(;^ω^)
プロフィールを見ると、どうやら一橋大学の1年生らしく、今般の入試改革の経験が活かされているように思われ。
※新制度の検討途中で受験生が反乱を起こして、試験内容が変わったりしなかったのかな。
そういや前に図書館本書いたとき、吉田兼好の履歴書を入れて「趣味 ラブレターの代筆」って書いたら、別のページの代筆エピソードが編集段階でいつのまにか全部消されていて、趣味だけ残って、わけわからんことになってたことあったっけ(笑)
山口智哉 Tomoya Yamaguchi@TomoyaYamaguc13
この新聞はこちら台湾の大学のグループ課題でもいけそうですね。試験制度は現代的問題関心とも重なりますし、参考文献には科挙学会の論文集でバッチリ。
才能がすごい方がいるので見てみてください👀
ここで問題。
科挙を始めた皇帝と殿試を始めた皇帝の組み合わせで正しいのは次のうちどれ?
① 楊堅・趙匡胤
② 煬帝・趙匡胤
③ 楊堅・玄宗
④ 煬帝・玄宗
いいなぁ~。私なら「北平日報」で水雲楼絶賛記事、商老板のモグモグ目撃談、西太后の芝居エピソードを載せて、広告は化粧品にしたい
#君花海棠の紅にあらず